Re: SSS多読通信 第294号 (2011/9/8)

[掲示板: SSS News -- 最新メッセージID: 1899 // 時刻: 2024/6/26(15:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 1340. Re: SSS多読通信 第294号 (2011/9/8)

お名前: moomin
投稿日: 2011/9/8(15:30)

------------------------------

「The First Extensive Reading WorldCongress 」の御報告を読み、驚きました。
世界では、もっと多読教育について、広まっているものと勝手に思っていました。
日本に限ったことではなく、他国でも語学を習得することがテストと結びつけられているのですね。

英語圏の方で多言語を学ばれている方は、少ないのは感じていましたが。。
私の個人的な経験ですが、日本に住んでいる英語圏の方に、
「英語以外は必要ない。みんなが英語を話せばいい」と言われたことがありました。
また、20年以上日本に住んでいても、全く日本語を話そうとしない人もいました。
個人の自由かと思いますが、時に傲慢な意見にも感じてしまいます。
多読の話から脱線してしまい、すみません。

古川先生のご意見に、心から賛同いたします!!
多読を始めることで、私は読書の喜びを知りました。
まだまだまだですが、英語力の向上も日々感じることができています。
生きた英語を習得するのには、多読が一番と思います!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1341. Re: SSS多読通信 第294号 (2011/9/8)

お名前: 古川@SSS
投稿日: 2011/9/8(16:23)

------------------------------

"moomin"さん こんにちは!

〉世界では、もっと多読教育について、広まっているものと勝手に思っていました。

Richard Day さんとか、自分も読書好きの人は、
テストの無意味さは分かっているのですが、
「読書の楽しみ」を知らない先生方が意外に
多いのです。

〉日本に限ったことではなく、他国でも語学を習得することがテストと結びつけられているのですね。

残念ながら(苦笑い)

〉英語圏の方で多言語を学ばれている方は、少ないのは感じていましたが。。
〉私の個人的な経験ですが、日本に住んでいる英語圏の方に、
〉「英語以外は必要ない。みんなが英語を話せばいい」と言われたことがありました。

いわゆる「英語帝国主義」といわれるものですね。
困ったものです。
少なくとも、日本にいて、生徒に「多読は良い」とすすめるならば、
日本語を多読で学んで、「自分も多読でこんなにできるようになった」
っと言うのでなければ、全く、説得力が無いでしょう。
私が生徒ならそう思います。

〉また、20年以上日本に住んでいても、全く日本語を話そうとしない人もいました。

それですんじゃうのが凄いというか情けないといか、、、
でも、日本語を話せれば、日本語を読めれば、もっと広い文化を
知れるのに、もったいないことです。

〉個人の自由かと思いますが、時に傲慢な意見にも感じてしまいます。

驕慢そのものでしょう。

〉多読の話から脱線してしまい、すみません。

〉古川先生のご意見に、心から賛同いたします!!
〉多読を始めることで、私は読書の喜びを知りました。
〉まだまだまだですが、英語力の向上も日々感じることができています。
〉生きた英語を習得するのには、多読が一番と思います!

はい。その通り!

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1342. Re: SSS多読通信 第294号 (2011/9/8)

お名前: moomin
投稿日: 2011/9/9(15:24)

------------------------------

古川先生、ありがとうございます!

〉いわゆる「英語帝国主義」といわれるものですね。
〉困ったものです。
〉少なくとも、日本にいて、生徒に「多読は良い」とすすめるならば、
〉日本語を多読で学んで、「自分も多読でこんなにできるようになった」
〉っと言うのでなければ、全く、説得力が無いでしょう。
〉私が生徒ならそう思います。

「英語帝国主義」は未だというか、根強いのでしょうか。。。
ことアジアでは、英語教育に力が入っているので余計でしょうか。

やはり多言語を学んだ方、出来れば多読で習得した方から、
語学を習いたいです。
現状の教育では、一部英語好き、英語ができる人と、
大勢の英語嫌い&苦手を増やすままだと考えます。
この打開策は、多読の広がりだと思います!

〉それですんじゃうのが凄いというか情けないといか、、、
〉でも、日本語を話せれば、日本語を読めれば、もっと広い文化を
〉知れるのに、もったいないことです。

古川先生のおっしゃる通り!
日本の素晴らしい文化や文学に日本語で触れないことは、
もったいないですね。
最近、太宰治や夏目漱石の作品を読み返し、その良さに感動しております。

古川先生、今後とも何卒よろしくお願い致します。

Happy Reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.