なぜ、大統領になりたいのかしらん?

[掲示板: 〈過去ログ〉PBの掲示板(ネタバレ可) -- 最新メッセージID: 1182 // 時刻: 2024/6/18(21:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

526. なぜ、大統領になりたいのかしらん?

お名前: バナナ
投稿日: 2004/10/27(23:57)

------------------------------

〉みなさんこんばんは。ペギー双葉山です。

ネタばれに集われるみなさま、こんばんは、バナナです。

一点疑問がありまして。

〉〉〉〉Louis Sacharが、小中学校の頃、「将来なりたい職業」は大統領だった。
〉〉うん、これもそうかもしれないですねー。
〉〉私が思うに、アメリカの子どもたちの中で将来大統領になりたいと考えてる子の割合って
〉〉けっこう多いんじゃないかなー。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
〉〉「大統領になりたい」と
〉〉いう、アチラの子供の気持ちが良く分からないのです。骨の髄から
〉〉日本人なんですね、私は。
〉 これは同感ですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
とまあ、「大統領」話が続いてまして、
改めて、「うーむ、これはなんでだろう」と
最近「なんでだろう」二人組みを生で見てしまったバナナは
ずーっと悩んでおります。

なんで、「大統領になりたい」っていう憧れを子供が持つんでしょうか?
だれか、知らない?

大統領=>トップ=>かっこいい

というのかな?
でも、個人的には全くそうは思わないし。

それとも、小学校で「大統領は子供のころこうだった」
「りんごをだまって食べたけど、あとであやまった」とか
そういう話を読んで、「おおー、かっこいい」と思っているのでしょうか?

うーん、よくわからん。

なんでだろ、なんでだろ......

〉 ではでは〜

ではではではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

527. 聞いたことがあります

お名前: Skipper
投稿日: 2004/10/28(13:02)

------------------------------

こんにちは、Skipperです。

以前友人から、大統領はアメリカンドリームの象徴のひとつという話を聴いたことがあります。
貧富に関係なくなれるからと。
でも、今の時代は普通の子が大統領になるのは難しいのかもしれませんね。

それでは。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.