コーラン

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/26(08:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

962. コーラン

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/6/25(01:23)

------------------------------

慈幻さん、こんにちは。みちるさん、おじゃまします。

〉アラビア語は偶にNHKで聞いてます。コーランのCDとか手に入らない
〉かな〜と物色中です。

アラビア語はラジオで聞いて挫折しました…。

コーランのCDならこちらはいかがでしょう。

[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GWAO/qid%3D1119629396/249-0843162-4556363]

トルコで収録されたということで、最初は敬遠してアラブ人ネイティブのものを探してみましたがなかなかありません。HMVで見つけて購入しましたが、フランスからの輸入版で、歌詞(というのか?)がついてなくて、何を言ってるかわからないまま聞くのは限界がありました。こちらは日本で出たもので、歌詞か内容の説明などが付いているのではないかと。だったら私も欲しいと思っています。

〉サンスクリット語は、杏樹さんに紹介してもらった般若心経のCDが
〉あるので、その内挑戦する予定です。

お役に立てれば何よりです。

では用件のみですがこのへんで。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

965. Re: コーラン

お名前: みちる http://blog.goo.ne.jp/michiru_tsukiusagi/
投稿日: 2005/6/25(13:11)

------------------------------

慈幻さん、杏樹さん、こんにちは。

コーラン、CD、日本語解説で検索したら
[url:http://www.culta.com/asia/asia/koran.html]
というのがありました。

杏樹さんのリンクされていたの、日本語解説はあるようですね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

975. 情報有難う御座います

お名前: 慈幻 http://mayavin.txt-nifty.com/labotadoku/
投稿日: 2005/6/26(21:08)

------------------------------

どうも慈幻です。

〉慈幻さん、杏樹さん、こんにちは。

〉コーラン、CD、日本語解説で検索したら
[url:http://www.culta.com/asia/asia/koran.html]
〉というのがありました。

どうも有難う御座います。予算その他と相談します(笑)

以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

968. Re: コーラン

お名前: ako
投稿日: 2005/6/25(13:39)

------------------------------

杏樹さん、慈幻さん、こんにちは。
みちるさん、横におじゃまします。

慈〉〉アラビア語は偶にNHKで聞いてます。コーランのCDとか手に入らない
慈〉〉かな〜と物色中です。

あの〜、なぜか持ってます…、コーランCD。
わたしはムスリムではありませんが。
いま出してきましたが、ISBNが見当たりません…
可能な限りデータを写します。

「聖コーラン第1集」2,350円
シェイフ・アブデルバセド・アブデスサマド

輸入・発売:東京エムプラス
制作・配給:Club du disque arabe(Paris) 1992

バーコードの下にある数値が関係あるかもしれないので写します。
日本語シートにある番号 4ー947182ー900413
原文(フランス語とアラビア語)にあるバーコードにある番号
3353140107229

第1集ってことは第2集とか第3集があるものと思われますが…
1枚きいて雰囲気だけは十分味わいました…(どう味わったかはちょっっと…書きようが…)
解説が入ってたはずなのですが、現在みあたりません…汗
英語、フランス語が書いてあったと記憶しています…多分
当時、読もうとして出して、辞書ひいて調べつつ読んだのかもしれません。
さがすことにします… 恥さらした…

では用件のみですが、これにて失礼をば…


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

970. akoさーん

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/6/25(14:28)

------------------------------

akoさん、こんにちは。

〉あの〜、なぜか持ってます…、コーランCD。
〉わたしはムスリムではありませんが。
〉いま出してきましたが、ISBNが見当たりません…
〉可能な限りデータを写します。

〉「聖コーラン第1集」2,350円
〉シェイフ・アブデルバセド・アブデスサマド

〉輸入・発売:東京エムプラス
〉制作・配給:Club du disque arabe(Paris) 1992

これです〜!私がHMVで見つけた買ったCD。
タイトルが「Le Saint Coran」つまりフランス語。フランスで出版されたものですね。

〉第1集ってことは第2集とか第3集があるものと思われますが…
〉1枚きいて雰囲気だけは十分味わいました…(どう味わったかはちょっっと…書きようが…)
〉解説が入ってたはずなのですが、現在みあたりません…汗
〉英語、フランス語が書いてあったと記憶しています…多分
〉当時、読もうとして出して、辞書ひいて調べつつ読んだのかもしれません。
〉さがすことにします… 恥さらした…

私は多読前だったので、英語とフランス語の解説書を見て「読めない」と投げ出しました。そうか、今なら読めるかも?

横レスの横レス、失礼しました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

976. Re: さ、さすが世界史クラブ…

お名前: ako
投稿日: 2005/6/26(23:10)

------------------------------

杏樹さん、あまりの一致に動揺中のakoです。

〉〉あの〜、なぜか持ってます…、コーランCD。
〉〉「聖コーラン第1集」2,350円
〉〉シェイフ・アブデルバセド・アブデスサマド

〉これです〜!私がHMVで見つけた買ったCD。
〉タイトルが「Le Saint Coran」つまりフランス語。フランスで出版されたものですね。

おどろき〜〜! 同じものを持っておられたとは!!
そうです、フランスからの輸入盤です。
世界史クラブって、深層海流のように深層意識を共有している…?
とすると、杏樹さんが今読んでるのは、あの本?(デタラメに書いてます…)

〉私は多読前だったので、英語とフランス語の解説書を見て「読めない」と投げ出しました。そうか、今なら読めるかも?

YL的には相当高そうですが、チャレンジしてみて下さい。
楽しみです〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

981. あっら〜ふ・あくばる!(笑)

お名前: 慈幻 http://mayavin.txt-nifty.com/labotadoku/
投稿日: 2005/6/27(21:18)

------------------------------

どうも慈幻です。

〉杏樹さん、慈幻さん、こんにちは。
〉みちるさん、横におじゃまします。

〉慈〉〉アラビア語は偶にNHKで聞いてます。コーランのCDとか手に入らない
〉慈〉〉かな〜と物色中です。

〉あの〜、なぜか持ってます…、コーランCD。

おお! きっと、それは「アッラー」がakoさんに「アラビア語多読を
始めなさい!」と告げておられるのです…

(インチキ預言者っぽい口調で)

あっら〜ふ・あくばる!(笑) 

〉わたしはムスリムではありませんが。
〉いま出してきましたが、ISBNが見当たりません…
〉可能な限りデータを写します。

〉「聖コーラン第1集」2,350円
〉シェイフ・アブデルバセド・アブデスサマド

〉輸入・発売:東京エムプラス
〉制作・配給:Club du disque arabe(Paris) 1992

〉バーコードの下にある数値が関係あるかもしれないので写します。
〉日本語シートにある番号 4ー947182ー900413
〉原文(フランス語とアラビア語)にあるバーコードにある番号
〉3353140107229

はい。貴重な情報をどうも有難う御座います。

以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

974. 情報有難う御座います

お名前: 慈幻 http://mayavin.txt-nifty.com/labotadoku/
投稿日: 2005/6/26(21:06)

------------------------------

どうも慈幻です。

〉慈幻さん、こんにちは。みちるさん、おじゃまします。
(中略)
〉コーランのCDならこちらはいかがでしょう。

[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GWAO/qid%3D1119629396/249-0843162-4556363]

おお! やっぱあるんですね! どうも有難う御座います。

〉〉サンスクリット語は、杏樹さんに紹介してもらった般若心経のCDが
〉〉あるので、その内挑戦する予定です。

〉お役に立てれば何よりです。

はい。非常に参考になりました。

あ、それと、ピンインはないんですが、中・英・日三ヶ国語の「論語」
を発見しました。

今後の難波オフにもって行きますので、お楽しみに(笑)

以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

977. Re: 情報有難う御座います

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/6/27(01:09)

------------------------------

慈幻さん、こんにちは。

〉〉コーランのCDならこちらはいかがでしょう。

〉〉[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GWAO/qid%3D1119629396/249-0843162-4556363]

〉おお! やっぱあるんですね! どうも有難う御座います。

どういたしまして。これはビクターJVCの「ワールド・サウンズ」シリーズです。このシリーズのリストを見ていると欲しいものがいっぱいです。今持っているのはハンガリーのジプシー・バイオリンとバリのガムランです。

〉あ、それと、ピンインはないんですが、中・英・日三ヶ国語の「論語」
〉を発見しました。

〉今後の難波オフにもって行きますので、お楽しみに(笑)

すごーい。見つけたんですね。楽しみにしています。
それでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1042. 「偉大なるコーラン」は当たり

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/7/13(01:34)

------------------------------

こんにちは〜。
今ごろですが、自己レスです。

〉コーランのCDならこちらはいかがでしょう。

[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GWAO/qid%3D1119629396/249-0843162-4556363]

これ、やっぱり気になったので買ってみました。
そうしたら「当たり」でした。
朗誦の節回しがうっとりするような音楽的な美しさ。
最初のアザーンは複数のムアッジンがやっていて、それも声を合わせるのではなくてあちこちから順番に声が聞こえてきます。
原詩はついていませんが、日本語の解説と収録してある章の大意が書いてあります。章と節の番号が書いていてあるので、コーランの日本語訳を持っていればそれを参照することもできます。

アッラ〜〜〜フ、アクバル。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.