[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/11/25(03:25)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2005/6/19(01:43)
------------------------------
みなさま、こんにちは。
報告が少々遅れましたが、6月5日にフランス語15万語通過しました。
これもみな「プチ・ニコラ」のおかげです。
「プチ・ニコラ」で4万語通過してすぐシリーズを買い揃えました。
「Le Petit Nicolas et les Copains」(22000語)
「Le recres du Petit Nicolas」(24000語)
「Les Vacances du Petit Nicols」(27000語)
「Les Petit Nicolas a des ennyuis」(26000語)
理解度が急に上がったとかいうことはないのですが、最初の1話を読んだときよりも内容がわかるようになってきた気がします。わかるようになった単語もあります。
しかし、ちょこっと反則業も使いました。
「Les Vacances du Petit Nicols」の途中で辞書を導入したのです。ハンディタイプで持ち歩けるヤツ。多読前はこういう辞書で英語や中国語の本と格闘してました。普段本を持ち歩いているのと、大きい辞書より目的の単語にたどり着きやすくて引きやすいからです。
この反則技を取り入れた言い訳の一つとして、フランス語は英語のようにレベルに応じた本を大量に用意することができないので、自然にステップアップして言葉を獲得していくことが難しいからです。
そして辞書引き読書の成果はというと…。
知らない単語だらけなので、引いてると読むのにとても時間がかかります。辞書引き読書が続かない理由には、スピードが出ないということがあります。ただ、プチ・ニコラはそれでも楽しく読めたのでなんとか進みました。でも時々面倒になって引くのをやめて前へ進んだりします。そのへんは自分で判断しました。辞書を引きたくなくなったら無理をしない。
また、ちょっとした単語がわかって何をいってるかわかった!ということもありますが、いくら単語を調べてもわからない文章がわかるようになるわけではない、ということも多々ありました。これは多読前に辞書引き読書をしたときに感じたことと同じです。語学学習では知らない単語が出てきたら辞書を引かなくてはならないという指導をするものですが、文章が理解できる語学力がないと、単語だけ調べて理解度が上がったりすることはありません。
もし単語を調べるだけで本が読めるようになるものなら、どんな未知言語でも辞書さえあれば読めるはずではありませんか。でも実際は未知言語は辞書だけでは読めるようにはなりません。
「プチ・ニコラ」は辞書を引いてもわからなかった…という結果になっても、それでも読みたい気持ちになる本だったから辞書引きを続けてみました。
英語の本でレベル3の小学生の学校生活には飽きてしまいましたが、プチ・ニコラは飽きません。やっぱりフランスの雰囲気が感じられるのがいいようです。ですからフランス語の多読にはフランスで書かれた本を探したいと思います。「MTH」もフランス語版があるのがわかりましたし、内容がわかるから読むのにいいかもしれないと思いますが、フランスの話じゃないので今のところ見送ってます。
それから、「プチ・ニコラ」のイラストレーターが書いた本。
「ames soeurs」(2862語)
イラスト中心の小さい本ですが、内容は大人向け。字も小さいです。
これも辞書を持って読みましたが、引く頻度は「プチ・ニコラ」よりはるかに低かったです。それはやさしかったからではありません。ずっと難しかったです。そこで気がついたんですが、「プチ・ニコラ」だとここを辞書で引けばわかるんじゃないか、と思える程度に内容がつかめてることが多かったんです。だからこそ未知単語が気になって調べたくなったんです。こちらの本はわからなさすぎて辞書を引く気にもなりませんでした。何が書いてあるのかほとんどわかりません。でもやっぱり本をながめているだけでフランスの雰囲気にひたってしまうのはどうしてでしょう。
あとは、ヤフオクでフランス語の絵本をいくつか落札しました。絵本といってもやはり読みやすいわけではありません。ただ、絵を見てわかる度合いが大きいというだけで。でも比較的やさしい、語数の少ない絵本がアマゾン・フランスに注文するよりもはるかに安く手に入りました。
その他では以前に買って積んでおいた「En Bretagne」。
4万語報告で紹介したアーサー王の本と一緒に買った同じシリーズです。ブルターニュ地方の案内です。難易度は「プチ・ニコラ」とあまり変わらないような気がしました。なにしろブルターニュ地方ですから、ウキウキして読みました。アーサー王伝説の残る森、謎の巨石、独特の風俗。いいな〜〜〜〜、ブルターニュ…。
そこでハタと気がつきました。買ったときはこの本はさっぱり手が出なかったはず。けっこうわかったような気になって読んだということは(気のせいの部分もありますが)、ちょっとは理解度が上がったということではないかと…。
ここで旅行に出てしまったので、多読は中断してます。
そして、これからどうしようかというのが問題です。
「プチ・ニコラ」は読んでしまったので、読む本がなくなってしまったのです。とりあえず、「プチ・ニコラ」の1冊目をもう一度のぞいてみて、内容がもっとわかるようになるか試してみたい気持ちはあります。あとはやっぱりマンガを探したほうがいいかもしれません。でも辞書を引かなくても読むのに時間がかかるので、英語も中国語も読みたいからフランス語にばかりかかりきりになってられないし…。
今はインドネシアで買ってきた英語の本を読んでます。インドネシアで英・日・仏3ヶ国語ガイドを仕入れてきたのでこれも役に立ちそうです。
それから、難波オフで慈幻さんから「絵で見るフランス語」(その他の言語も)シリーズを見せてもらいました。これはすっごい役に立ちそうです。多言語をめざすみなさんにおすすめします。
それではこれからどうなるか不明ですが、このへんで…。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 慈幻 http://mayavin.txt-nifty.com/labotadoku/
投稿日: 2005/6/20(22:46)
------------------------------
どうも慈幻です。
〉みなさま、こんにちは。
〉報告が少々遅れましたが、6月5日にフランス語15万語通過しました。
仏語15万語通過、おめでとうございます。
〉これもみな「プチ・ニコラ」のおかげです。
〉「プチ・ニコラ」で4万語通過してすぐシリーズを買い揃えました。
〉「Le Petit Nicolas et les Copains」(22000語)
〉「Le recres du Petit Nicolas」(24000語)
〉「Les Vacances du Petit Nicols」(27000語)
〉「Les Petit Nicolas a des ennyuis」(26000語)
語数稼ぎに良さそうなシリーズですので、仏語児童書多読を始めたら、
挑戦することにします。
〉理解度が急に上がったとかいうことはないのですが、最初の1話を読んだときよりも内容がわかるようになってきた気がします。わかるようになった単語もあります。
語彙錦率が徐々に上がるのは、仏語も同じということでしょう。多分、
「カードキャプターさくら」を全巻読み終える頃には、私の仏語認識
率も上がり始めるかと。
〉しかし、ちょこっと反則業も使いました。
〉「Les Vacances du Petit Nicols」の途中で辞書を導入したのです。ハンディタイプで持ち歩けるヤツ。多読前はこういう辞書で英語や中国語の本と格闘してました。普段本を持ち歩いているのと、大きい辞書より目的の単語にたどり着きやすくて引きやすいからです。
〉この反則技を取り入れた言い訳の一つとして、フランス語は英語のようにレベルに応じた本を大量に用意することができないので、自然にステップアップして言葉を獲得していくことが難しいからです。
反則かどうかは分かりませんが、仏語の単語集や文法書何冊かフォトリー
ディングしてますし、入門書のCDをBGM代わりに流すというのはやってま
す(笑)
〉そして辞書引き読書の成果はというと…。
(中略)
〉もし単語を調べるだけで本が読めるようになるものなら、どんな未知
〉言語でも辞書さえあれば読めるはずではありませんか。でも実際は未
〉知言語は辞書だけでは読めるようにはなりません。
まあ、単語の「意味論上の意味」が分かるからと言って、「単語の語用
論上の意味」まで分かる訳ではないですしね。
〉「プチ・ニコラ」は辞書を引いてもわからなかった…という結果に
〉なっても、それでも読みたい気持ちになる本だったから辞書引きを
〉「続けてみました。
やはり、多読の原動力は「愛」ですね(笑)
〉それから、「プチ・ニコラ」のイラストレーターが書いた本。
〉「ames soeurs」(2862語)
(中略)
〉こちらの本はわからなさすぎて辞書を引く気にもなりませんでし
〉た。何が書いてあるのかほとんどわかりません。でもやっぱり本
〉をながめているだけでフランスの雰囲気にひたってしまうのはど
〉うしてでしょう。
これは私の仮説ですが、意味が分からなくても、脳内音読をしてい
るなら、仏語の音やリズムが体に響くのではないでしょうか?
その意味では、仏語の音やリズムに対して、「聴覚」及び「音楽的
知能」が反応しているということでしょうから、「ながら聞き」で
の入力をもっと増やしてみるというのはどうでしょうか?
http://www.radiofrance.fr/
という、仏語のラジオ放送のサイトがありますので、こちらを試し
てみて、結果を報告してください。
(これで、「ながら聞き」による「語数水増し」の効果を試せるか
もしれないと考えてるのは抜群に秘密です(笑)
また、「眺め読み」が苦にならず、「フランスの雰囲気にもっと浸
りたい」ということでしたら、
http://www.lemonde.fr/
で、「Le Monde」のWEB版に挑戦してみるというのアリです。
(勿論、「眺め読み」による「語数水増し」の効果を試せる良い機
会と考えてるのは抜群に秘密です(笑))
〉その他では以前に買って積んでおいた「En Bretagne」。
(中略)
〉そこでハタと気がつきました。買ったときはこの本はさっぱり手が
〉出なかったはず。けっこうわかったような気になって読んだという
〉ことは(気のせいの部分もありますが)、ちょっとは理解度が上がっ
〉たということではないかと…。
これは非常に面白い報告です。もし、この報告が正しいとすると、
「本人にとって苦痛でない」なら、従来の多読で言われていたよりも
「さらに低い理解度・語彙認識率でも語数を重ねることで理解度・語
彙認識率は向上する」ということになります。
そして、これを推し進めると、私が仮説としてあげている、「理解度・
語彙認識率ゼロ」での「語数稼ぎ」である
「周辺認識による入力」
でも理解度・語彙認識率は向上する可能性があるということではない
かと(笑)
以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。
------------------------------
慈幻さん、こんにちは。
〉〉みなさま、こんにちは。
〉〉報告が少々遅れましたが、6月5日にフランス語15万語通過しました。
〉仏語15万語通過、おめでとうございます。
ありがとうございます。
〉〉これもみな「プチ・ニコラ」のおかげです。
〉〉「プチ・ニコラ」で4万語通過してすぐシリーズを買い揃えました。
〉〉「Le Petit Nicolas et les Copains」(22000語)
〉〉「Le recres du Petit Nicolas」(24000語)
〉〉「Les Vacances du Petit Nicols」(27000語)
〉〉「Les Petit Nicolas a des ennyuis」(26000語)
〉語数稼ぎに良さそうなシリーズですので、仏語児童書多読を始めたら、
〉挑戦することにします。
どうぞ〜。
〉〉理解度が急に上がったとかいうことはないのですが、最初の1話を読んだときよりも内容がわかるようになってきた気がします。わかるようになった単語もあります。
〉語彙錦率が徐々に上がるのは、仏語も同じということでしょう。多分、
〉「カードキャプターさくら」を全巻読み終える頃には、私の仏語認識
〉率も上がり始めるかと。
同じ言葉が何度も出てくるとだんだんわかってきますね。
〉〉しかし、ちょこっと反則業も使いました。
〉〉「Les Vacances du Petit Nicols」の途中で辞書を導入したのです。ハンディタイプで持ち歩けるヤツ。多読前はこういう辞書で英語や中国語の本と格闘してました。普段本を持ち歩いているのと、大きい辞書より目的の単語にたどり着きやすくて引きやすいからです。
〉〉この反則技を取り入れた言い訳の一つとして、フランス語は英語のようにレベルに応じた本を大量に用意することができないので、自然にステップアップして言葉を獲得していくことが難しいからです。
〉反則かどうかは分かりませんが、仏語の単語集や文法書何冊かフォトリー
〉ディングしてますし、入門書のCDをBGM代わりに流すというのはやってま
〉す(笑)
〉〉そして辞書引き読書の成果はというと…。
〉(中略)
〉〉もし単語を調べるだけで本が読めるようになるものなら、どんな未知
〉〉言語でも辞書さえあれば読めるはずではありませんか。でも実際は未
〉〉知言語は辞書だけでは読めるようにはなりません。
〉まあ、単語の「意味論上の意味」が分かるからと言って、「単語の語用
〉論上の意味」まで分かる訳ではないですしね。
辞書を引いても、結局何度か出会ってから意味が実感できるようになっていきます。辞書は単なるとっかかりというか、きっかけというか。
〉〉「プチ・ニコラ」は辞書を引いてもわからなかった…という結果に
〉〉なっても、それでも読みたい気持ちになる本だったから辞書引きを
〉〉「続けてみました。
〉やはり、多読の原動力は「愛」ですね(笑)
ははは…。
〉〉それから、「プチ・ニコラ」のイラストレーターが書いた本。
〉〉「ames soeurs」(2862語)
〉(中略)
〉〉こちらの本はわからなさすぎて辞書を引く気にもなりませんでし
〉〉た。何が書いてあるのかほとんどわかりません。でもやっぱり本
〉〉をながめているだけでフランスの雰囲気にひたってしまうのはど
〉〉うしてでしょう。
〉これは私の仮説ですが、意味が分からなくても、脳内音読をしてい
〉るなら、仏語の音やリズムが体に響くのではないでしょうか?
それ、言えてます。かなり脳内音読してますから。フランス語の響きが好きらしいです。
そういえば、数字が出てくると、今でも英語では日本語読みでいってしまいます。でもプチ・ニコラで、ニコラが腕時計を買ってもらって「何時何分」と何度も出てきた時、ちゃんとフランス語読みで読んでるんです。フランス語の響きでないと、リズムがこわれるような気がして。
〉その意味では、仏語の音やリズムに対して、「聴覚」及び「音楽的
〉知能」が反応しているということでしょうから、「ながら聞き」で
〉の入力をもっと増やしてみるというのはどうでしょうか?
〉http://www.radiofrance.fr/
〉という、仏語のラジオ放送のサイトがありますので、こちらを試し
〉てみて、結果を報告してください。
〉(これで、「ながら聞き」による「語数水増し」の効果を試せるか
〉もしれないと考えてるのは抜群に秘密です(笑)
〉また、「眺め読み」が苦にならず、「フランスの雰囲気にもっと浸
〉りたい」ということでしたら、
〉http://www.lemonde.fr/
〉で、「Le Monde」のWEB版に挑戦してみるというのアリです。
〉(勿論、「眺め読み」による「語数水増し」の効果を試せる良い機
〉会と考えてるのは抜群に秘密です(笑))
おお〜、すばらしい課題が。ル・モンドまでいってしまいますか。
英語以外の言葉って、レベル別の素材が集めにくいせいか、かえってゲリラ的な手法の実験ができるような…。
最近スカパー2をつけたので、フランス語無料放送を時々BGMのように流してます。はたしてこれで何か脳に残るのかよくわかりませんが。
〉〉その他では以前に買って積んでおいた「En Bretagne」。
〉(中略)
〉〉そこでハタと気がつきました。買ったときはこの本はさっぱり手が
〉〉出なかったはず。けっこうわかったような気になって読んだという
〉〉ことは(気のせいの部分もありますが)、ちょっとは理解度が上がっ
〉〉たということではないかと…。
〉これは非常に面白い報告です。もし、この報告が正しいとすると、
〉「本人にとって苦痛でない」なら、従来の多読で言われていたよりも
〉「さらに低い理解度・語彙認識率でも語数を重ねることで理解度・語
〉彙認識率は向上する」ということになります。
「心理的障壁」ってヤツも関連してるかもしれません。プチ・ニコラを読んだら、こんなにわからなくても読んでしまうことがある、ということがわかって、一見自分にはまだ難しいと思っていた本が「とにかく読んでしまえー」という気になったから、というのもあるかもしれません。ブルターニュに関しては予備知識もありましたし。
〉そして、これを推し進めると、私が仮説としてあげている、「理解度・
〉語彙認識率ゼロ」での「語数稼ぎ」である
〉「周辺認識による入力」
〉でも理解度・語彙認識率は向上する可能性があるということではない
〉かと(笑)
慈幻さんと優香さんの多言語多読でもかなり実証が進んでいるんじゃないでしょうか?
〉以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。
では〜。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: アトム http://abookstop.blog8.fc2.com/
投稿日: 2005/6/20(23:36)
------------------------------
杏樹さん、こんばんは。アトムです。
〉報告が少々遅れましたが、6月5日にフランス語15万語通過しました。
15万語通過、おめでとうございます。
私も独語を始めて、英語と違い1万語すら大変な現状。
15万語は雲の上に見えます。(笑)
〉しかし、ちょこっと反則業も使いました。
〉「Les Vacances du Petit Nicols」の途中で辞書を導入したのです。ハンディタイプで持ち歩けるヤツ。多読前はこういう辞書で英語や中国語の本と格闘してました。普段本を持ち歩いているのと、大きい辞書より目的の単語にたどり着きやすくて引きやすいからです。
〉この反則技を取り入れた言い訳の一つとして、フランス語は英語のようにレベルに応じた本を大量に用意することができないので、自然にステップアップして言葉を獲得していくことが難しいからです。
ああ、すごく気持ちわかりますわかります。わかるようになりました(笑)。
大量に読めないんですよね。本がなーい。
独語や仏語のORTがほしいですね。
以下ばっさり省略してしまってごめんなさい。
でもこれだけは↓
〉それから、難波オフで慈幻さんから「絵で見るフランス語」(その他の言語も)シリーズを見せてもらいました。これはすっごい役に立ちそうです。多言語をめざすみなさんにおすすめします。
独語版、買いました。テープも買いました。(テープは高かった)
これいいです。
でも、LRはまだ早いかな、と思いました。
文字と音を結びつけるのは、どちらかから(音だけ、文字だけで)意味が取れるようになってからのほうがいいかなあ、と。
根拠はないです、なんとなく。
でも、本はいいです。テープも好きです。
〉それではこれからどうなるか不明ですが、このへんで…。
実験実験♪ではでは。
------------------------------
アトムさん、こんにちは。
〉15万語通過、おめでとうございます。
〉私も独語を始めて、英語と違い1万語すら大変な現状。
〉15万語は雲の上に見えます。(笑)
ありがとうございます。英語でも多読を始めたときはそんな感じでしたね。1万語でも大きな数字に思えて、10万語が最初の一里塚。
〉〉しかし、ちょこっと反則業も使いました。
〉〉「Les Vacances du Petit Nicols」の途中で辞書を導入したのです。ハンディタイプで持ち歩けるヤツ。多読前はこういう辞書で英語や中国語の本と格闘してました。普段本を持ち歩いているのと、大きい辞書より目的の単語にたどり着きやすくて引きやすいからです。
〉〉この反則技を取り入れた言い訳の一つとして、フランス語は英語のようにレベルに応じた本を大量に用意することができないので、自然にステップアップして言葉を獲得していくことが難しいからです。
〉ああ、すごく気持ちわかりますわかります。わかるようになりました(笑)。
〉大量に読めないんですよね。本がなーい。
〉独語や仏語のORTがほしいですね。
ほんと、ほんと、ORTがあったら私もドイツ語ぐらいは…???(すみません、大風呂敷を…)
〉以下ばっさり省略してしまってごめんなさい。
〉でもこれだけは↓
〉〉それから、難波オフで慈幻さんから「絵で見るフランス語」(その他の言語も)シリーズを見せてもらいました。これはすっごい役に立ちそうです。多言語をめざすみなさんにおすすめします。
〉独語版、買いました。テープも買いました。(テープは高かった)
〉これいいです。
〉でも、LRはまだ早いかな、と思いました。
〉文字と音を結びつけるのは、どちらかから(音だけ、文字だけで)意味が取れるようになってからのほうがいいかなあ、と。
〉根拠はないです、なんとなく。
〉でも、本はいいです。テープも好きです。
実は今カードの支払いが怖くて、まだ注文してないんです。
テープもあるんですね。でも英語でも音声は特に同時に進めなくてもいいんですから、多言語でも気が向いたときでいいでしょう。ある程度読めるようになったほうがいいのかもしれませんね。特にドイツ語はつづりの規則を覚えればだいたいの発音はわかりますから。
〉〉それではこれからどうなるか不明ですが、このへんで…。
〉実験実験♪ではでは。
実験、楽しいですね〜。それでは〜。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Julie
投稿日: 2005/6/21(08:28)
------------------------------
杏樹さん、15万語通過おめでとうございます!!!
〉報告が少々遅れましたが、6月5日にフランス語15万語通過しました。
〉これもみな「プチ・ニコラ」のおかげです。
すごいー!!!
先日本屋で見たのですが、けっこう厚いですよね。
これくらいのレベルが読めるようになったらいいなーと思いました。
〉英語の本でレベル3の小学生の学校生活には飽きてしまいましたが、プチ・ニコラは飽きません。やっぱりフランスの雰囲気が感じられるのがいいようです。ですからフランス語の多読にはフランスで書かれた本を探したいと思います。「MTH」もフランス語版があるのがわかりましたし、内容がわかるから読むのにいいかもしれないと思いますが、フランスの話じゃないので今のところ見送ってます。
ああ、わたしもMTHをフランス語で読む気がしないかも(笑)。
でも本に困ったら読むかも(爆)。
Inkdrinker シリーズの原作がフランス語なので、
試されてはどうでしょう?
〉それから、「プチ・ニコラ」のイラストレーターが書いた本。
〉「ames soeurs」(2862語)
あのイラスト、かわいいー。
イラストレーターつながりで本を探すという手もあり、ですね。
私の仏語多読は、7千語くらいのところで止まってます。
刺激をもらって、また読みたいと思います。
では、これからも楽しく実験実験♪で。
(アトムさんのフレーズを拝借。耳に残るいいフレーズですね〜 ^^)
------------------------------
Julieさん、こんにちは。
〉杏樹さん、15万語通過おめでとうございます!!!
ありがとうございます!!!
〉〉報告が少々遅れましたが、6月5日にフランス語15万語通過しました。
〉〉これもみな「プチ・ニコラ」のおかげです。
〉すごいー!!!
〉先日本屋で見たのですが、けっこう厚いですよね。
〉これくらいのレベルが読めるようになったらいいなーと思いました。
語数はけっこうありますね。でもとても「読める」とはいえない理解度です。
〉〉英語の本でレベル3の小学生の学校生活には飽きてしまいましたが、プチ・ニコラは飽きません。やっぱりフランスの雰囲気が感じられるのがいいようです。ですからフランス語の多読にはフランスで書かれた本を探したいと思います。「MTH」もフランス語版があるのがわかりましたし、内容がわかるから読むのにいいかもしれないと思いますが、フランスの話じゃないので今のところ見送ってます。
〉ああ、わたしもMTHをフランス語で読む気がしないかも(笑)。
〉でも本に困ったら読むかも(爆)。
わ〜Julieさん、わかってくれますか。私は本に困っていますが手を出す気になりません。
〉Inkdrinker シリーズの原作がフランス語なので、
〉試されてはどうでしょう?
そうでした!フランス語でしたね。英語で読んだときわかりにくかったので思いつきませんでした。フランス語だとどうなんでしょうね。
〉〉それから、「プチ・ニコラ」のイラストレーターが書いた本。
〉〉「ames soeurs」(2862語)
〉あのイラスト、かわいいー。
〉イラストレーターつながりで本を探すという手もあり、ですね。
大人向けの本なのでかなり雰囲気は違います。基本的なタッチは同じなんですけど。
〉私の仏語多読は、7千語くらいのところで止まってます。
〉刺激をもらって、また読みたいと思います。
楽しい本に出会えるといいですね。
〉では、これからも楽しく実験実験♪で。
〉(アトムさんのフレーズを拝借。耳に残るいいフレーズですね〜 ^^)
それではJulieさんも実験実験♪で。