中国語70万字

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/29(09:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

658. 中国語70万字

お名前: 千鶴
投稿日: 2004/7/29(11:34)

------------------------------

ようやく海岩の小説『玉観音』(31.9万字)を読み終えました。
こちらも『永不瞑目』と同じく、警察ものと愛憎をからめて描いた
これまでにないようなタイプの小説でした。

物語では「安心」という名前の主人公の女性の秘密が、次第に解き
明かされていきます。その秘密が早く知りたくて、ゆっくり読んで
いるのがもどかしいぐらいおもしろい内容でした。

この作品は映画化およびドラマ化もされています。
映画のほうは中国製DVDで見ましたが、長篇小説を映画化するのは
無理があるのか、あらすじをなぞっている感じでした。

ドラマのほうは、今見ている途中ですが、原作者の海岩が脚本も
書いているので、原作に忠実です。小説と同じように次の展開が
気になります。

海岩が2冊続いたので、次は少し毛色の違った蘇童の中編小説集を読み
始めています。(『婦女生活』江蘇文芸出版社、2003年)
海岩の北京方言や俗語の多い文章にくらべて、ずいぶん読みやすいです。

なんとか今年中に目標の100万字、達成できそうです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

659. おめでとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2004/7/31(23:11)

------------------------------

千鶴さん、こんにちは。
70万字おめでとうございます。

私も少しでも追いつきたいと思って上海で本を買い込んできたのに、予想外のアクシデントが起こって中国語がぜんぜん進んでいません。早く一般書が読めるようになりたいです。

〉なんとか今年中に目標の100万字、達成できそうです。

中国語…というか、英語以外の言葉では最初の達成者になるのではないでしょうか。
それでは開心看書!(←本当にこれで意味が通じるのかどうかよくわからないんですが)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

660. Re: おめでとうございます

お名前: 千鶴
投稿日: 2004/8/1(15:12)

------------------------------

杏樹さん
レスありがとうございます。

>中国語…というか、英語以外の言葉では最初の達成者になるのでは
ないでしょうか。
中国語の場合は「字数」で換算するので、「語数」で換算する他の
言葉と比較するのはむずかしいかもしれません。「語数」に換算し
たら二分の一ぐらいになるかも?(数えたことありませんが)

私も大阪の「上海新天地」、行って来ました。
本のコーナーでは、ほしいものがたくさんあって迷いました。
結局、読んでいない本が家にたまっているので小説類は買わず、
「老上海」についての本を何冊か買いました。
どれも読むというより、写真を見て楽しむ本です。
見ていると、上海にまた行きたくなってきました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.