Re: ありがとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/29(09:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

624. Re: ありがとうございます

お名前: ふ〜ん
投稿日: 2004/5/29(23:46)

------------------------------

 どもども、ふ〜んです。

"慈幻"さんは[url:kb:623]で書きました:
〉どうも慈幻です。

〉ざっと見たところ、ホメロスの「イーリアス」の朗読サイトのようです。

〉「イーリアス」は、最近映画化された「トロイ」の原作にあたるギリシア
〉を代表する一大叙事詩で、あの有名な「トロイの木馬」の出典もここにな
〉ります。

リプライありがとうございますm(_)m
300万語おめでとうございます<ついででスイマセン

やっぱり、叙事詩は音で味わうのが一番なんでしょうか。

自分で判っていないのに紹介してよいのか悩むとこですが、情報も無いよりは有ったほうが良いかな?
で、書きました。

トロイの木馬と言うと、ウイルスを想像してしまうのはネットジャンキーなせいでしょうか(ーー;


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

631. Re: ちょこっとついで

お名前: ako
投稿日: 2004/5/31(00:27)

------------------------------

〉 どもども、akoです。

〉"慈幻"さんは[url:kb:623]で書きました:
〉〉ざっと見たところ、ホメロスの「イーリアス」の朗読サイトのようです。

世界史クラブとしては反応しないといけない投稿でしたのに、
日頃あまり見ない広場でしたので、気がついてませんでした。
慈幻さんのご返答どおりですので追加はありません。

聞いてみたけど、さっぱわややで〜〜〜す。
「トロイ」のブラピはかなりカッコいいそうです。と言って逃げる。

〉やっぱり、叙事詩は音で味わうのが一番なんでしょうか。

日本語の世界で言えば、祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり、といったのと同様で、なんとなく覚えてしまっているヤツと同じかな、と思います。

〉自分で判っていないのに紹介してよいのか悩むとこですが、情報も無いよりは有ったほうが良いかな?
〉で、書きました。

ふ〜んさんって、近眼の独眼龍さんの次くらいに偉〜い!

〉トロイの木馬と言うと、ウイルスを想像してしまうのはネットジャンキーなせいでしょうか(ーー;

あははは〜〜〜 世界史クラブのakoも近頃はそうなりつつある・・・
でも、トロイ戦争に出てくる木馬の中から、
ウイルスがうようよ出てくる映像が浮かぶところが世界史クラブアタマ。

ところでネットジャンキーってなぁに。
ネットサーファーっては言わないんですか?


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.