独語10万語

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/26(14:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

516. 独語10万語

お名前: yksi
投稿日: 2004/2/24(18:28)

------------------------------

yksiです。ようやく、10万語まで来ました。

6) Die schoensten Geschichten von Franz   レベル4?
7) Neues von Raeuber Hotzenplotz (第2巻) レベル3?
8) Im Tal der Dinosaurier (Das magische Baumhaus 第1巻) レベル2?

相変わらず、易しい本を入手できず、低い理解度で無理して読んでいます。
特に、Franzの話しは、挿絵も少なくてストーリー展開も平坦なので、電車の
中で読んでいると、ついつい寝てしまいました。それでも、5万語通過報告後
に多少の変化がありましたので、報告します。

(その1)知っている話しは、分からなくて読める
多くの皆さんが報告されているように、本当です。どうせ、日本語には翻訳
できない(その能力がない)ことが幸いし、分からなくても、日本語は介入
してきません。ただ、分からないだけですから、気にしなければ、気になり
ません。

(その2)易しい本は、読みやすい
上記3冊の推定レベルを見ていただいて分かるように、だんだん易しくなって
います。特に、Das magische Baumhaus 第1巻は、短いこともあり、一気に読
めました。易しい本が読みやすいのは当たり前のことなのですが、自分の体
験としては新鮮です。

(その3)短い独り言が出るようになった
第2外国語として5年間、学校でやりました。また、ここ10年くらいは、ヒッ
ポのテープをよく聞いていましたから、けっこうまともに勉強をしていたと
思いますが、これまで、独り言が出た経験はありませんでした。純粋に多読
だけの効果とは言えませんし、客観的には大したことではないのですが、自
分の体験としては新鮮です。

送料の高いドイツ・アマゾンから、Das magische Baumhaus 1〜8巻を入手し
ましたので、しばらくは、楽しい多読を続けられそうです。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

518. Re: おめでとうございます♪

お名前: 優香
投稿日: 2004/2/25(15:59)

------------------------------

10万語おめでとうございます。
すごい〜
文字ばっかりの本読んでる〜っ

って、相変わらずマンガしか読んでない優香です。

アマゾン送料高いですよね。。。
まとめ買いしちゃいたいんですが、一度に請求が来ると怒られるし。。。
最近洋書の値段も下がったようで、洋書コーナーも増えてきたし、そろそろ英語以外の本も置いて欲しいな〜とか思うのですが。
どっかいいお店ないですか〜

ちなみに、大阪の心斎橋丸善はドイツ語とフランス語、イタリア語、スペイン語の本がちょっとずつあります。
でも、英語の本に比べて高いです。

でわでわ。
Glucklicher Messwert♪

↑ウムラウトをいれると化けるので修正(汗)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

519. Re: 独語10万語

お名前: そら
投稿日: 2004/2/25(21:35)

------------------------------

はじめまして、そらといいます。
10万語おめでとうございます。

私は、大学の第2外国語としてドイツ語を履修しただけですので
ほとんどreadingができません。が、夢を捨てきれず、ドイツ語版の
ハリー・ポッター、ケストナー、プロイスラーなどを買っています。(単なるお飾りです)

こちらの掲示板に刺激され、ドイツ語の多読を始めようと
最近決心しました。(決意が必要です)でも、易しい本がない!!
ドイツamazonでの注文方法がわからない、送料がどのくらいかかるのか
わからない、ということでとりあえず紀伊国屋書店のBOOK WEBで注文しました。
2,3週間で届くと思うので、とっても楽しみです。

では、届いたらまた投稿したいと思います。

〉送料の高いドイツ・アマゾンから、Das magische Baumhaus 1〜8巻を入手し
〉ましたので、しばらくは、楽しい多読を続けられそうです。

 ↑すごいです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 520. Re: 独語10万語

お名前: Yuiyui
投稿日: 2004/2/26(22:48)

------------------------------

10万語突破!おめでとうございます。
昼間忙しくなってきたので、読めない時が重なって・・・・
ちょっと焦りますね。
ケストナーのPu"nktchen und Anton(25600語)を先週読んだのですが
1/3読んだ位から面白くなってきて後半は一気に読んでしまいました。
ケストナーは有名な作家ですが
読んだことはありませんでした。
その後で日本語版を図書館で借りてきて読みました。
細かなところで分からないトコもあったのですが
人物や作品に関するイメージが
ドイツ語版と日本語版と同じなのには驚きました!
コレも多読の成果なのでしょうか・・・・?
残念ながら「短い独り言が出るようになった」という様なことは
まだ体験していませんが・・・・体験してみたいですね!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

527. Re: 独語10万語

お名前: yksi
投稿日: 2004/2/28(12:45)

------------------------------

優香さん、そらさん、Yuiyuiさん、こんにちは。レスありがとうございます。
yksiです。

独アマゾンの送料が高い(7冊で、30.5ユーロ)ので、Das magische Baumhaus 
の9巻以降をどうしようと悩んでいます。そらさんがご紹介くださった紀伊国屋
BookWebは送料が安そうですから良いかなと思ったのですが、magische Baumhaus 
がありませんでした。レベル2以下の本で楽しい本が欲しいと切に思います。

Roald Dahlの翻訳本を出している Rowohlt Taschenbuch社のペーパーバックには、
背表紙に ab 6 Jahre とか書いてあるのですが、6歳では歯が立ちません。
Dahl の James und der Riesenpfirsich が ab 5 Jahre と書いてあったので
数字の低さに騙されて買ったのですが、やっぱり、Der fantastische Mr. Fox 
(ab 6 Jahre) より難しい。
3〜4歳向けでないと苦しいのかな?と思っています。

東京の八重洲ブックセンターのドイツ語書籍コーナーにも、本はありますが、
易しいものは極めて少ないように思います。
紀伊国屋 BookWebで読めそうな本をこまめに探すのがよいのでしょうか?

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

532. Re: 独語10万語

お名前: Yuiyui
投稿日: 2004/2/29(21:06)

------------------------------

「ab 6 Jahre 」の表示にだまされ(?)てはいけません!
実は私もこの「ab 6 Jahre 」を見て買い物をしましたが
「ab 4 Jahre 」が「ab 6 Jahre 」より難しい場合があるのです!
「Meine ersten Hexengeschichten」ab 4 Jahre というのを買いましたが
「ab 7 Jahre 」と表示のある本より難しそうで後回しにしてます。
4〜10歳用までいろいろ買ったので一応簡単そうなのから読み始めてます。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.