フランス語460万語&スペイン語35万語通過おめでとうございます!!

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/30(21:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2695. フランス語460万語&スペイン語35万語通過おめでとうございます!!

お名前: オレンジ
投稿日: 2014/5/13(15:19)

------------------------------

〉皆さま、こんにちは、ごほごほ、柊です。北海道は陽気がおかしく、おかげで家族全員風邪をひき、セキが一番ひどかった私は脇腹を痛めてブルーです。ゲンゲンとセキをしては、「いてて」と言っています。セキもだけれども多分、寝そべって6時間ぐらいぶっ通しで日本語の本を読んでいたのがまずかった(日本語以外の本は続けて6時間も読めない)。

風邪ですか。お大事に。

〉って、それはどうでもいいんでした。ただ、動けないので読書時間は増えたかもしれません。フランス語とスペイン語ばかり読んで、英語は今月まだ3000語ぐらいのマンガしか読んでいません。記録的だ。

〉フランス語はL'Epouse du dieu de l'eau全12巻(もうすぐ16巻になる)を2回読んで、Nausicaaを久々に読んだら10万語になりました。ナウシカは相変わらず、半分以上わからないですが、何となくで読んでいます。

〉スペイン語の方は、Sailor Moonを読んで、Cardcaptor Sakuraを読んで、Nausicaaを少し読んだら、これまた10万語になりました。ナウシカはほとんどわからないですが、人名・地名の表記を「そう来たか」と感心していると、結構楽しかったです。フランス語みたいなローマ字表記じゃなくて、結構上手くやっています。

〉それと、スペイン語はアルベルト城間を聞き始めたらとっても良くて、ところどころ聞き取れる単語もあったりして、とても楽しくなってきました。

〉今のところ、フランス語とスペイン語は喧嘩をしていません。ただ、Jardinとか、いくつか読み方が考えないとわからなくなる単語があります。savoirの活用なんか、スペイン語のsabeisが入っておかしな事になっています。

〉全体に、スペイン語の方が「わかった」感が強いです。よくわからないのが前提だからか、初めて読むくせにフランス語に似ていてすぐにわかるからなのか、読み方がすぐにわかるからわかった気になるのか、本当に動詞変化か何かがわかりやすいのか(それはなさそう)、理由はわからないですが。

〉しかし、スペイン語のマンガは手強いですね。語数がとにかく多くて、他の言語より長く感じるので。Sailor Moonなんか、ほとんどが1冊1万語を超えています。おかしいなあと思って数え直したのですが、やっぱり、語数が多いみたいです。

セーラームーンは日本語で読んだことないですが、スペイン語だとそんなに長いんですね。漫画でも大変そうです。

〉フランス語は勉強していたのですが、私の勉強法は音読と、ぶつぶつつぶやくのが必要な方法なので、喉をおかしくしてからあまり勉強できていません。実は書くのも苦手で、書き写すのもスペルがわからなくて一苦労しているので、そっちも勉強しないと、ですね。英語は学校のドリルで、なんだかんだで時間かけてやっただけのことはあるんだなあと、実感しています。まあ、多読とか色々知ってからは、もっと上手いやり方があると思ってはいますけど。

〉そんな感じでやっております。ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2698. Re: オレンジさん、ありがとうございます!!

お名前: 柊
投稿日: 2014/5/15(08:42)

------------------------------

オレンジさん、返信ありがとうございます。柊です。

風邪は治りました。咳が少し出るだけです。

マンガ、特に少女マンガは意外に語数があるんですよね。セーラームーンは特に語数がかさむ方です。あと、スペイン語は冠詞があるせいなのか何なのか、語数が多くなります。このセーラームーンは翻訳も丁寧なので、余計にかさむみたいです。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.