[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/11/26(00:02)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ハムやん
投稿日: 2011/9/12(00:41)
------------------------------
こんにちは。今年の1月から多読を始めたハムやんです。今週100万字を通過しました。嬉しいのでここに報告させていただきます。
読んだのはほとんど小学校低学年向けの馬小跳のシリーズで、面白くないものは途中でやめて同じシリーズの次のお話を読みました。息子がこのシリーズを好きで、家にはほとんど全巻そろっています。先週読んだ、架空の市長に主人公の馬小跳が挑戦するお話は、ハラハラわくわくして特に楽しく読めました。
100万字を読む途中で、特に初めのころは読書のために睡眠時間を削って体調をくずしたり、読書時間を捻出できなくてイライラしたり、いろいろうまくいきませんでした。今はバス停も車内もスーパーのレジも病院の待合室も全てわが書斎と割り切って、常に本を持ち歩き、待たされたときはすぐに本を開いています。
100万字に到達したからといって、特に中国語が上達したという実感はないんですが、読み終えた本を積み上げて眺めると「おお、この私がこんなにたくさん読めたのか!」という満足感があります。「もうちょっとレベルの高い本を読んだらどうなの?」と子供に言われながら、「でもあれは難しくてまだ読めないよ、多分2-3年したら読めるんじゃないかな」と言葉を濁して答えています。今年はまだ3か月ありますから、150万字くらい行けるかもしれません。レベルに関しては不透明です。やはり少し勉強をしたほうがいいのかな、と思っているところです。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2011/9/13(01:18)
------------------------------
ハムやんさん、こんにちは。
〉こんにちは。今年の1月から多読を始めたハムやんです。今週100万字を通過しました。嬉しいのでここに報告させていただきます。
100万字通過、おめでとうございます!英語以外の言葉で100万語通過する人が出るのはとってもうれしいです。
〉読んだのはほとんど小学校低学年向けの馬小跳のシリーズで、面白くないものは途中でやめて同じシリーズの次のお話を読みました。息子がこのシリーズを好きで、家にはほとんど全巻そろっています。先週読んだ、架空の市長に主人公の馬小跳が挑戦するお話は、ハラハラわくわくして特に楽しく読めました。
いいシリーズに出会えてよかったですね。冊数があると「面白くないものはやめる」こともできますし。
〉100万字を読む途中で、特に初めのころは読書のために睡眠時間を削って体調をくずしたり、読書時間を捻出できなくてイライラしたり、いろいろうまくいきませんでした。今はバス停も車内もスーパーのレジも病院の待合室も全てわが書斎と割り切って、常に本を持ち歩き、待たされたときはすぐに本を開いています。
それだけ「読みたい」という気持ちが強いんですね。体を壊してはどうしようもありませんから、自分のペースをつかむのは大切ですね。
私も常に本を持ち歩き、少しの待ち時間も有効利用しています。
〉100万字に到達したからといって、特に中国語が上達したという実感はないんですが、読み終えた本を積み上げて眺めると「おお、この私がこんなにたくさん読めたのか!」という満足感があります。「もうちょっとレベルの高い本を読んだらどうなの?」と子供に言われながら、「でもあれは難しくてまだ読めないよ、多分2-3年したら読めるんじゃないかな」と言葉を濁して答えています。今年はまだ3か月ありますから、150万字くらい行けるかもしれません。レベルに関しては不透明です。やはり少し勉強をしたほうがいいのかな、と思っているところです。
多読前に比べたら絶対読む力は上がっていますよ。
自分にとって読みやすい本、面白い本があれば勉強は必要ないと思います。もしどうしても勉強がしたくなったら、もっとレベルの高い本が読めるようになってからの方がいいです。語学は勉強よりもまず「大量インプット」です。大量インプットをして、ある程度のレベルまで読めるようになってから勉強すると、ずっと頭に入りやすくなります。
それではこれからも看書快楽!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2013. Re: 中国語100万字通過、おめでとうございます!
お名前: ハムやん
投稿日: 2011/9/14(00:11)
------------------------------
ありがとうございます。杏樹さんのように700万語も読めるのはまだずっと先のことでしょうが、杏樹さんを目指してがんばりたいです。
〉いいシリーズに出会えてよかったですね。冊数があると「面白くないものはやめる」こともできますし。
はい。現地に住んでいるので本はいくらでも手に入ります。そういう意味では恵まれています。
〉多読前に比べたら絶対読む力は上がっていますよ。
〉自分にとって読みやすい本、面白い本があれば勉強は必要ないと思います。もしどうしても勉強がしたくなったら、もっとレベルの高い本が読めるようになってからの方がいいです。語学は勉強よりもまず「大量インプット」です。大量インプットをして、ある程度のレベルまで読めるようになってから勉強すると、ずっと頭に入りやすくなります。
そうなんですか。勉強しようと決心しても挫折続きなのでそれはありがたいことです。
〉それではこれからも看書快楽!
あ、中国の本屋さんに「看書快楽シリーズ」が出ていました。これはもしや多読の会の影響でしょうか。不思議なことです。
では、看書快楽!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ミッシェル
投稿日: 2011/9/13(08:26)
------------------------------
ハムやんさん、こんにちは。ミッシェルと申します。
〉こんにちは。今年の1月から多読を始めたハムやんです。今週100万字を通過しました。嬉しいのでここに報告させていただきます。
中国語100万字通過おめでとうございます!
最近、この掲示板では中国語派が頑張っていますね〜。
1月からでもう100万語ですか!すごく早いですね…。
〉読んだのはほとんど小学校低学年向けの馬小跳のシリーズで、面白くないものは途中でやめて同じシリーズの次のお話を読みました。息子がこのシリーズを好きで、家にはほとんど全巻そろっています。先週読んだ、架空の市長に主人公の馬小跳が挑戦するお話は、ハラハラわくわくして特に楽しく読めました。
え?息子さんも中国語を?!
なんだかとてもインターナショナルな環境なのですねぇ。羨ましいです。
〉100万字を読む途中で、特に初めのころは読書のために睡眠時間を削って体調をくずしたり、読書時間を捻出できなくてイライラしたり、いろいろうまくいきませんでした。今はバス停も車内もスーパーのレジも病院の待合室も全てわが書斎と割り切って、常に本を持ち歩き、待たされたときはすぐに本を開いています。
言語は違うけど、シチュエーションはまったく同じです。
どうやって読書時間を捻出するかが、本当にたいへんです。
無理してバス移動中に読んで、酔ったりとか…(今はこの時間は聴く方onlyにしています)。
今は、分厚いドイツ語辞書と、ドイツ語GR(ペラッペラ)を持ち歩いているので、(辞書が)重いこと重いこと…。
でも、常に持ち歩くこと、すごく大事ですよね。
〉100万字に到達したからといって、特に中国語が上達したという実感はないんですが、読み終えた本を積み上げて眺めると「おお、この私がこんなにたくさん読めたのか!」という満足感があります。「もうちょっとレベルの高い本を読んだらどうなの?」と子供に言われながら、「でもあれは難しくてまだ読めないよ、多分2-3年したら読めるんじゃないかな」と言葉を濁して答えています。今年はまだ3か月ありますから、150万字くらい行けるかもしれません。レベルに関しては不透明です。やはり少し勉強をしたほうがいいのかな、と思っているところです。
振り返って、あぁ、読めるようになったなぁ!と感じるのは、英語のときの感覚では200万語以上行ってからでした。
確実に力になっているのですが、やはり顕在化するのはちょっと行き過ぎてからなんでしょうね。
今はドイツ語で、最初、理解できないけど、字をなぞって見たというのもカウントに入れるのかどうか、聞き流した分は入れるのか?とか悩んで、結局数はかなり曖昧になっています。
ハムやんさんは、まったく勉強らしい勉強はされていないのですね。
これで100万語まで比較的短期間に行けたというのは、割と易しいレベルの書籍が入手できたということなのでしょうか。中国語書籍の入手は難しそうですが…。
このあたり、英語多読よりも壁が高いですよね。
また近況を教えてくださいね。
中国語わからないので、共通語。Happy Reading!
------------------------------
ミッシェルさん、こんにちは。
〉中国語100万字通過おめでとうございます!
ありがとうございます!
〉最近、この掲示板では中国語派が頑張っていますね〜。
〉1月からでもう100万語ですか!すごく早いですね…。
早いですか?自分ではよくわかりません。
〉え?息子さんも中国語を?!
〉なんだかとてもインターナショナルな環境なのですねぇ。羨ましいです。
私は中国在住で、息子は現地の小学校に行っているんです。一年生の時は私がピンインを教えたのに、2年生になると私の倍くらいのスピードで本を読んでいるんです。「うそでしょ?」という感じでした。今はコツコツ読む私と、スピードは早いけどさぼりがちな息子でどっこいどっこいというところ。ウサギとカメですね。カメが負けるのは目に見えていますが。
〉どうやって読書時間を捻出するかが、本当にたいへんです。
〉無理してバス移動中に読んで、酔ったりとか…(今はこの時間は聴く方onlyにしています)。
〉今は、分厚いドイツ語辞書と、ドイツ語GR(ペラッペラ)を持ち歩いているので、(辞書が)重いこと重いこと…。
〉でも、常に持ち歩くこと、すごく大事ですよね。
ミッシェルさんはドイツ語なんですね。ドイツ語もいいなあ。
〉振り返って、あぁ、読めるようになったなぁ!と感じるのは、英語のときの感覚では200万語以上行ってからでした。
〉確実に力になっているのですが、やはり顕在化するのはちょっと行き過ぎてからなんでしょうね。
ああ、そんなものなんですか。本屋の店先で読めない本の山を眺めながら「これ全部読めたらどんなに素敵だろうなあ」と思うのが私の日常です。日本語の本はないんです。
〉今はドイツ語で、最初、理解できないけど、字をなぞって見たというのもカウントに入れるのかどうか、聞き流した分は入れるのか?とか悩んで、結局数はかなり曖昧になっています。
それをきちんと仕分けして数えていたら大変な労力ですよ。わからないなりに大体のすじがつかめたら良しとしていいんじゃないでしょうか…先輩がたにお聞きしなくては。
〉ハムやんさんは、まったく勉強らしい勉強はされていないのですね。
〉これで100万語まで比較的短期間に行けたというのは、割と易しいレベルの書籍が入手できたということなのでしょうか。中国語書籍の入手は難しそうですが…。
きちんと勉強はしていませんが、現地で暮らしているので、まあそれなりの語彙はあります。私が読んだシリーズは小学生がピンインを離れて初めて読む本で、小学生の息子を持つ人なら生活の中で使う語彙ばかりでできているので、ファンタジーや歴史・科学読み物よりはずっと楽に読めます。また、書籍の入手は現地にいるので実に簡単、本の選択は子供に聞けばいいのでこれも簡単です。家には中国語の子供の本がたくさんあります。問題は私の語学力です…。
〉また近況を教えてくださいね。
〉中国語わからないので、共通語。Happy Reading!
ありがとうございます。Happy Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2011/9/14(01:25)
------------------------------
ミッシェルさん、こんにちは。
〉今はドイツ語で、最初、理解できないけど、字をなぞって見たというのもカウントに入れるのかどうか、聞き流した分は入れるのか?とか悩んで、結局数はかなり曖昧になっています。
「見た」だけでいいと思いますよ。どんどんカウントすればいいと思います。わからない言葉は飛ばして読みますけど、それも含んでの「総語数」ですから。
私もフランス語でわからない単語だらけ、字面を追っているだけで何が書いてあるかわからないまま終わる本が時々あります。でも語数にはカウントしてます。やっぱり英語と違ってちょうどいいレベルの本が見つからないので、手に入る本でなんとかやりくりしないといけないんですよね。
多読は「自己満足度」をどれだけ高められるか…がポイントだと思います。どんどん語数を足して「これだけ読んだ」と自己満足にひたってください。
------------------------------
杏樹さん、こんにちは。ミッシェルです。
(すいません、ここのresに気づいていませんでした)
〉「見た」だけでいいと思いますよ。どんどんカウントすればいいと思います。わからない言葉は飛ばして読みますけど、それも含んでの「総語数」ですから。
〉私もフランス語でわからない単語だらけ、字面を追っているだけで何が書いてあるかわからないまま終わる本が時々あります。でも語数にはカウントしてます。やっぱり英語と違ってちょうどいいレベルの本が見つからないので、手に入る本でなんとかやりくりしないといけないんですよね。
〉多読は「自己満足度」をどれだけ高められるか…がポイントだと思います。どんどん語数を足して「これだけ読んだ」と自己満足にひたってください。
そっかー。そうですね、そう割り切ればいいんですね。
なんだかすっきりしました。
ここ一週間は英語をキリのいいところまで引き上げるため、ドイツ語とフランス語をお休みしていたので、今日から目を通したものを全部カウントすることにします!
ありがとうございました。