「ベルサイユのばら」で学ぶフランス語

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/29(04:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1206. 「ベルサイユのばら」で学ぶフランス語

お名前: 杏樹
投稿日: 2006/8/19(23:13)

------------------------------

…というジョーダンみたいな本が出ました。(ソニーマガジンズ)
本屋さんをフラフラしてたらつい見つけてしまって…。
見つけたら立ち止まらないわけに行かなくて…。
手に取ってしまったらそのまま置いておくわけにはいかず…。

つまりフランス語の初歩の教材の例文が全て「ベルサイユのばら」から取られている(もちろん絵つき)、という本です。あの場面やこの場面…結構基礎的な文型で表現できるんですねー。こんな例文だったら何度も読んでがんばって覚えてしまいそうです。

仮定法として
Venez donc a versalles si vous aves des objections!
(もんくがあったらいつでもベルサイユにいらしゃい!)
(でも二人称はvousなんですね)

とか
Il y a un drapeau blanc sur la Bastille!!
(バスティーユの上に白旗が!!)
なんて、覚えて叫びたくなります。

ちょっと気になることがあるとすれば、マンガの前半部分の比重が大きくて、後半の方が少ないこと。後半の方が絵もいいし、ドラマチックでいい場面がたくさんあるのに、もっと後半の場面を取り上げてほしかったなー、とか。

でもベルばら関連のコラムもあって、時代背景や「オスカル」という名前の由来などいろいろ書いてあってそこだけ読んでも面白いです。
しかも巻末に素晴らしいおまけが付いてます。それはベルサイユのばら単語帳。
アルトア州アラス、ヴァレンヌといった地名からルイ・ル・グラン学院、アベイ牢獄、第一身分、第二身分、第三身分とか近衛兵とか、人権宣言とか、フツーにフランス語を勉強してても出てきそうにない用語が収録されていること。
それからフランスのmanga事情やベルばら関連のサイトの案内など。

これはやはり「ベルサイユのばら」フランス語版を購入して読みなさいということか…。(高いんだもん…特にアマゾン・フランスだと送料が…。ちなみに日本のアマゾンで検索したらなぜかドイツ語版がヒット。なんでやねん!)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1207. Re: 「ベルサイユのばら」で学ぶフランス語

お名前: ソレイユ http://blog.goo.ne.jp/cosmewhitelotion/
投稿日: 2006/8/20(23:23)

------------------------------

杏樹さん、こんばんは。

〉…というジョーダンみたいな本が出ました。(ソニーマガジンズ)
〉本屋さんをフラフラしてたらつい見つけてしまって…。
〉見つけたら立ち止まらないわけに行かなくて…。
〉手に取ってしまったらそのまま置いておくわけにはいかず…。

というジョーダンみたいな情報を見てしまったらそのまま素通りするわけ
にはいかず(^^;、いましがたamazonでポチってきました。\(^o^ )/

あいさつに毛が生えた程度のフランス語フレーズを知りたいだけの私には
ちょうどよさそうです。

語学には関係ないですが、
大人のぬりえ ベルサイユのばら ビギナー編
大人のぬりえ ベルサイユのばら アドバンス編
ぬり絵で楽しむ「ベルサイユのばら」
等々、往年の?ベルばらファンにはお涙モノ?の本もあわせてどうぞ。(^^;
# こないだ書店の塗り絵本のコーナーで見かけてびっくりした。(^^;


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1208. Re: 「ベルサイユのばら」で学ぶフランス語

お名前: 杏樹
投稿日: 2006/8/21(00:55)

------------------------------

ソレイユさん、こんばんは。

〉〉…というジョーダンみたいな本が出ました。(ソニーマガジンズ)
〉〉本屋さんをフラフラしてたらつい見つけてしまって…。
〉〉見つけたら立ち止まらないわけに行かなくて…。
〉〉手に取ってしまったらそのまま置いておくわけにはいかず…。

〉というジョーダンみたいな情報を見てしまったらそのまま素通りするわけ
〉にはいかず(^^;、いましがたamazonでポチってきました。\(^o^ )/

おお!やはり見過ごすわけにはいきませんねー。こんなに例文を読んでて楽しい語学の学習書はほかにありません。

〉語学には関係ないですが、
〉大人のぬりえ ベルサイユのばら ビギナー編
〉大人のぬりえ ベルサイユのばら アドバンス編
〉ぬり絵で楽しむ「ベルサイユのばら」
〉等々、往年の?ベルばらファンにはお涙モノ?の本もあわせてどうぞ。(^^;
〉# こないだ書店の塗り絵本のコーナーで見かけてびっくりした。(^^;

そうなんですよ〜。最近の塗り絵ブームに乗っかって。しかも「ビギナー編」「アドバンス編」って…。
でも自分でオスカル様に色を塗るのはおこがましいので、購入は見合わせました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1209. Re: 「ベルサイユのばら」で学ぶフランス語

お名前: Julie http://paperback.blog10.fc2.com/
投稿日: 2006/8/21(23:59)

------------------------------

杏樹さん、こんばんは。Julie です。

すごい本が出たもんですね!

で、バッサリしますが、、、

〉これはやはり「ベルサイユのばら」フランス語版を購入して読みなさいということか…。(高いんだもん…特にアマゾン・フランスだと送料が…。ちなみに日本のアマゾンで検索したらなぜかドイツ語版がヒット。なんでやねん!)

これね、新宿の紀伊国屋で売ってます♪
最寄の紀伊国屋に問い合わせてみたらいかがでしょう。
(アマゾンになくて、リアル店舗においてあるなんて、
紀伊国屋も頑張ってますね!)

私は購入して飾ってあります。
オスカル様の顔が黄ばまないうちに、
読めるようになりたいものです(笑)。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1210. Re: 「ベルサイユのばら」で学ぶフランス語

お名前: 杏樹
投稿日: 2006/8/23(00:36)

------------------------------

Julieさん、こんにちは。

〉すごい本が出たもんですね!

まさか、まさか、ですよね。

〉で、バッサリしますが、、、

〉〉これはやはり「ベルサイユのばら」フランス語版を購入して読みなさいということか…。(高いんだもん…特にアマゾン・フランスだと送料が…。ちなみに日本のアマゾンで検索したらなぜかドイツ語版がヒット。なんでやねん!)

〉これね、新宿の紀伊国屋で売ってます♪
〉最寄の紀伊国屋に問い合わせてみたらいかがでしょう。
〉(アマゾンになくて、リアル店舗においてあるなんて、
〉紀伊国屋も頑張ってますね!)

新宿で売ってる!!!すごい!!!
去年行ったときはなかったのに…(気がつかなかっただけ?)
とりあえずネットの紀伊国屋で検索したら3巻だけヒットしました…。

〉私は購入して飾ってあります。
〉オスカル様の顔が黄ばまないうちに、
〉読めるようになりたいものです(笑)。

ではこの本を活用して読めるように…。
でも某さんが言ってましたが、内容がよくわかっているのでフランス語がわからなくても読めてしまうとか…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1216. Re: 「ベルサイユのばら」で学ぶフランス語

お名前: メリーベル
投稿日: 2006/8/25(09:28)

------------------------------

杏樹さん、おはよーございます。メリーベルです。

〉つまりフランス語の初歩の教材の例文が全て「ベルサイユのばら」から取られている(もちろん絵つき)、という本です。あの場面やこの場面…結構基礎的な文型で表現できるんですねー。こんな例文だったら何度も読んでがんばって覚えてしまいそうです。

私も買っちゃいました♪
読み方が書いてあるので、フランス語が言えた!という気分に浸れてうれしいです。

〉Il y a un drapeau blanc sur la Bastille!!
〉(バスティーユの上に白旗が!!)
〉なんて、覚えて叫びたくなります。

叫びましょう!

〉でもベルばら関連のコラムもあって、時代背景や「オスカル」という名前の由来などいろいろ書いてあってそこだけ読んでも面白いです。
〉しかも巻末に素晴らしいおまけが付いてます。それはベルサイユのばら単語帳。

〉それからフランスのmanga事情やベルばら関連のサイトの案内など。

これこれ!面白そうですよね!!(これから見にいってみます)

〉これはやはり「ベルサイユのばら」フランス語版を購入して読みなさいということか…。(高いんだもん…特にアマゾン・フランスだと送料が…。ちなみに日本のアマゾンで検索したらなぜかドイツ語版がヒット。なんでやねん!)

ホントまんがって高いですよね、一冊が薄いし。
でも読みなさい、ということだとおもー。
ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1218. Re: 「ベルサイユのばら」で学ぶフランス語

お名前: 杏樹
投稿日: 2006/8/26(00:54)

------------------------------

メリーベルさん、こんにちは。

〉私も買っちゃいました♪
〉読み方が書いてあるので、フランス語が言えた!という気分に浸れてうれしいです。

わー、メリーベルさんも!
これ見てるとフランス語ができるような気分になってきます。
ただの学習書の例文だったらなかなか覚えられないのに、ベルばらだったらすぐにでも覚えられそうな気になってしまう…。「楽しい本」だけを読む多読と同じように、「楽しい例文」を読んで覚えられてしまう外国語。「好き」「楽しい」パワーってすごいですね。

〉〉Il y a un drapeau blanc sur la Bastille!!
〉〉(バスティーユの上に白旗が!!)
〉〉なんて、覚えて叫びたくなります。

〉叫びましょう!

おお、お仲間が!

〉〉でもベルばら関連のコラムもあって、時代背景や「オスカル」という名前の由来などいろいろ書いてあってそこだけ読んでも面白いです。
〉〉しかも巻末に素晴らしいおまけが付いてます。それはベルサイユのばら単語帳。
〉。
〉〉それからフランスのmanga事情やベルばら関連のサイトの案内など。

〉これこれ!面白そうですよね!!(これから見にいってみます)

でしょー、でしょー。入り浸りになりそう。

〉〉これはやはり「ベルサイユのばら」フランス語版を購入して読みなさいということか…。(高いんだもん…特にアマゾン・フランスだと送料が…。ちなみに日本のアマゾンで検索したらなぜかドイツ語版がヒット。なんでやねん!)

〉ホントまんがって高いですよね、一冊が薄いし。
〉でも読みなさい、ということだとおもー。

やっぱり…?オスカル様が私を呼んでいるのかしら…。(をい)

それでは〜。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.