中国語150万字通過 おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/26(20:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1032. 中国語150万字通過 おめでとうございます!

お名前: ガビー
投稿日: 2005/7/11(16:36)

------------------------------

杏樹さん、こんにちは。
ガビーです。

中国語150万字通過、おめでとう御座います。
今回も興味深い本の紹介があり、参考になりました。
また、映画「活きる」は録画してあっても観ていなくて、
今回杏樹さんの感想を読ませて頂いて、改めてテープを引っ張り出してきてみようと思いました。

私のほうの中国語多読は、
月2回の無料中国語講座(中国人の先生)に通い、
ドラマ(古装片が中心ですが・・)VCDやDVDを毎日中国語字幕で見、
杏樹さん始め先輩方のアドバイスを受け、NHKの中国語講座を中心に学び、
ぼちぼちと図書館の絵本に出を伸ばし始めました。
まだまだ、脳内での日本語変換が多いですが、
少しずつ中国語の語句の並び順に慣れてきました。

そうそう紹介されていました、中国の国語の教科書、
ダイジョスト版を手に入れて、此処のところ毎日CDを聞いています。
私にはまだまだ難しいですが、小話風に成るっているところが、
よくあるテキストと違って、とても新鮮でCDを聞きながら文章を読むのが、
とても楽しいです。
この本を発売している会社のサイトを教えて頂いて、
本当に良かったと思っています。

杏樹さん、のんびりと英語・中国語・仏語の多読を楽しんでください。
これからも、書き込みを参考にさせて頂きます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1036. ガビーさん、ありがとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/7/12(01:36)

------------------------------

ガビーさん、こんにちは。

〉中国語150万字通過、おめでとう御座います。

ありがとうございます。

〉今回も興味深い本の紹介があり、参考になりました。
〉また、映画「活きる」は録画してあっても観ていなくて、
〉今回杏樹さんの感想を読ませて頂いて、改めてテープを引っ張り出してきてみようと思いました。

ガビーさんも録画してましたか。やっぱり録画したままたまっていく番組は多いですね。「活きる」はおもしろかったのでそのうち見てください。

〉私のほうの中国語多読は、
〉月2回の無料中国語講座(中国人の先生)に通い、
〉ドラマ(古装片が中心ですが・・)VCDやDVDを毎日中国語字幕で見、
〉杏樹さん始め先輩方のアドバイスを受け、NHKの中国語講座を中心に学び、
〉ぼちぼちと図書館の絵本に出を伸ばし始めました。
〉まだまだ、脳内での日本語変換が多いですが、
〉少しずつ中国語の語句の並び順に慣れてきました。

すばらし〜。ゼロから始めてこれだけいろいろやってるなんて。あれからどうしてるかなあって思っていました。難しい、わからないなどで止まってないか心配でした。無料の中国語講座で中国人の先生に習えるなんてすごいですね。私が習いに行っている先生も格安だと思っていましたが。図書館に中国語の絵本もあるんですね。素晴らしい環境です。

〉そうそう紹介されていました、中国の国語の教科書、
〉ダイジョスト版を手に入れて、此処のところ毎日CDを聞いています。
〉私にはまだまだ難しいですが、小話風に成るっているところが、
〉よくあるテキストと違って、とても新鮮でCDを聞きながら文章を読むのが、
〉とても楽しいです。
〉この本を発売している会社のサイトを教えて頂いて、
〉本当に良かったと思っています。

楽しいですか。それなら良かった!楽しいのが一番です。CDがあったのは気がつきませんでした。音を聞くと楽しいなら、音読しても楽しいのでは?一緒にまねて朗読するといいのではないかと思います。

〉杏樹さん、のんびりと英語・中国語・仏語の多読を楽しんでください。
〉これからも、書き込みを参考にさせて頂きます。

ガビーさんも楽しく中国語を続けてください。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.