中国語150万字通過

[掲示板: 〈過去ログ〉英語以外で多読を楽しむ掲示板 -- 最新メッセージID: 3292 // 時刻: 2024/6/26(20:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1006. 中国語150万字通過

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/7/9(01:34)

------------------------------

みなさま、こんにちは。中国語で150万字超えましたので報告します。

フランス語で「プチ・ニコラ」を読んでからどうしようかと思っていましたが、インドネシアへ行ってバリ島のガイドブックの中国語版を買ったので読んでみました。そうしたら142万字になったので、これは150万字まで読んで報告しよう、と思ってがんばって読みました。

前の報告(127万字)以降のハイライトは小説を読んだことです。
きっかけは映画「活きる」を見たことでした。面白くて、原作があるということで、原作を読んでみたいと思いました。でも無理だろうな…、入手方法もわからないし、と思っていたところ、東方書店の中国現代小説系列にあるのを見つけました。注釈がついてるのが邪魔ですが、無視しました。原題は「活着」です。そのまんま…。それでちょっとのぞいてみたところ、なんだか読めそうな気がしました。そして、本当にそのまま読んでしまったのです。おもしろくて進んだのもありますし、それほど難しくありませんでした。

内容は映画とかなり変えてありました。
1940年代、地主の息子、福貴はバクチ好き。奥さんはもうすぐ二人目が生まれるというのに、賭場に入りびたり。ついに債務が積もり積もって家屋敷を売ることになってしまいます。小さなボロ家で田畑を耕しながらの貧乏暮らしが始まります。ある時街で兵隊狩りにあって有無を言わさず引っ張っていかれます。おりしも国共内戦の時代(「国共内戦」については、趣味の広場の世界史クラブ報告:児童書編3をご覧ください)、国民党軍によって戦場に連れて行かれます。生きて帰れるか…という瀬戸際で共産軍に助けられ、家に戻ります。家では男の子が生まれていました。しかし上の女の子は病気で耳が聞こえなくなっていました。そして家族とともにささやかな暮らしを始めますが、生活は苦しく、次々と苦難が訪れます。やがて子どもは成長し、結婚し、孫も生まれますが、不幸は次々とやってきます。まるで不幸本のよう…。最後は映画よりもはるかに悲惨。でもなぜか物語全体を通して悲惨な雰囲気があまりなくて、福貴はひょうひょうと過ごしていきます。達観でしょうか、あきらめでしょうか。

この小説は1992年に発表されたもので、作者の余華は当時32歳でした。それまで私が見てきた映画や小説と違い、中国の農村を舞台にしながらステレオタイプな表現が一切ありません。ステレオタイプというのは、中華人民共和国が成立する時期を描くと、普通農民はみな大喜びし、生活が向上した、という方向へ行きます。そして文革に突入すると、文革がいかに悲惨かを声高に主張します。
しかしこの小説はその時期を扱っていながら、そういった表現が全く見られません。中華人民共和国が成立しても福貴の生活は変わりません。生産ノルマがあったりして、働いても働いても楽にならない農民の生活は同じ。その代わり文革の影響もそれほど大きくはありません。実際はそんなもんだったんでしょうか。とにかくステレオタイプではない物語を書く作家が現れる時代になったんですね。

歴史や古典しか読めないのかと悩んだりもしましたが、こうして小説も読めました。この調子でもっと読んでいけたらいいいのですが、これと同じぐらいのレベルで、しかも同じぐらいの面白い小説をどうやって探したらいいのかわかりません。「中国現代小説系列」、つまりシリーズですので、他にも小説はあるのですが、当たりかハズレか、読んでみないとわかりませんので、何を読むか悩みます。

その他に読んだ本。
「Far from the Madding Croud」 Thomas Hardy (OBW5)
GRの中国語版です。中国語のタイトルは漢字が難しくて表記できません。
羊飼いのGabrielは美しいBathshebaという女性に一目ぼれします。しかしそれから苦難の日々が…。
けっこう山あり、谷ありで面白く読めました。

「世界童話精選」1〜3
中国語の先生が貸してくれました。コマ割りをしたマンガ風の内容になっています。でも絵がいまいち…。おなじみの童話もありましたが、長編の児童書のダイジェストもありました。小学生のときに読んだ「水の子」が収録されていて驚きました。

「巴里島」
中国語でバリ島は「巴里島」!!(フランスのパリは「巴黎」)
日本語がなかったので中国語版にしました。とっても読みやすいです。バリ島の固有名詞にはローマ字アルファベットが付いてます。でも漢字表記もあります。

「中華歴史故事」2
前に「3」を読んで報告しました。こちらは前漢から南北朝です。三国志の時代がすっぽり入ってますが、その部分はちょっと物足りませんでした。ま、物語じゃないし。

「包拯」
北宋時代、悪を裁き民を助けた裁判官。中国では「三侠五義」という小説などで有名な人物です。青く澄んだ空のように清廉潔白、という意味で「包青天」とも呼ばれました。中国では実在の人物というより伝説的人物となっているようです。と、思って中国語の先生に今この本を読んでいるといって見せたところ、知らないといわれました。一生懸命説明しようとしましたが、ふと思いついて別名「包青天」と言います、と言ったところ急に「知ってる!」という返事が返ってきました。やはり歴史上の人物としてではなく、「弱きを助け、悪をくじく」という伝説的人物として知っているようです。

「中華歴史故事」「包拯」は、なんだか快適に読めませんでした。字数到達の目標にしたからでしょうか。それほど難しいわけではなくて、ゆっくり読んだらわかるのですが、その速度がなんだかもどかしくて、スラスラ読みたいと思って速度を上げるとわからなります。ということは、パンダ読みをしたほうがいいのか…。でも望みのレベルの本を調達するのは難しいです。「巴里島」が快適にすらすら読めたので、同じような調子で進めないのがよけいにもどかしく思ったのかもしれません。
それと、あっちこっちの言葉を行き来して読むより、一つの言葉を集中して読んだほうが読む力は上がりやすいのだろか、とかあれこれ考えています。

でも快適に読めなくて疲れたし、パンダ読み用の本が不足していることもあって、しばらく中国語はお休みして英語の本を読むことにしました。近いうちに世界史クラブの報告をしたいと思っています。

それではこのへんで…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 1007. Re: 中国語150万字通過

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/7/9(02:10)

------------------------------

杏樹さん、すっごいねえー!

〉みなさま、こんにちは。中国語で150万字超えましたので報告します。

優香さん、慈幻さんもお喜びでしょう。
多言語のみなさんへの最大の贈り物かな?

とにかくすっごいもんだ・・・
100万語多読がこんなことになるなんてねえ・・・
しみじみ・・・

またなんでも報告お願いします!!

何語でも、もーいい! とにかく、楽しい読書を!

追伸 活きるはぼくも見ました。あの監督はすごいです。
現存の監督ではちょっと比べる人がいないんじゃないかな?
近いのは黄色い大地の人だけど、フェリーニ、黒沢今はなく、
ベルイマンがもう映画を撮らない以上、世界最高だと思うな。
こういうすごい監督があと二人ほしいな。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1015. 酒井先生、ありがとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/7/9(23:23)

------------------------------

酒井せんせい、こんにちは。
一番乗り、ありがとうございます。

〉杏樹さん、すっごいねえー!

もひとつありがとうございます。

〉〉みなさま、こんにちは。中国語で150万字超えましたので報告します。

〉優香さん、慈幻さんもお喜びでしょう。
〉多言語のみなさんへの最大の贈り物かな?

〉とにかくすっごいもんだ・・・
〉100万語多読がこんなことになるなんてねえ・・・
〉しみじみ・・・

〉またなんでも報告お願いします!!

〉何語でも、もーいい! とにかく、楽しい読書を!

なんか、やけっぱちな言い方じゃないですか〜?まあ、酒井先生独特の表現だと思っておきます。

〉追伸 活きるはぼくも見ました。あの監督はすごいです。
〉現存の監督ではちょっと比べる人がいないんじゃないかな?
〉近いのは黄色い大地の人だけど、フェリーニ、黒沢今はなく、
〉ベルイマンがもう映画を撮らない以上、世界最高だと思うな。
〉こういうすごい監督があと二人ほしいな。

チャン・イーモウですね。私は「赤いコーリャン」から、コン・リーが出ているものはマメに見てました。でも「HERO」はねえ…。映像美はすばらしかったですが、武術の場面はワイヤーワークや特撮ばっかりで欲求不満になりました。

それでは…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1008. Re: 中国語150万字通過

お名前: 香菜
投稿日: 2005/7/9(08:03)

------------------------------

"杏樹"さんは[url:kb:1006]で書きました:
〉みなさま、こんにちは。中国語で150万字超えましたので報告します。

おめでとうございます。
凄いですね!!

>「中国現代小説系列」、つまりシリーズですので、他にも小説はあるのですが、
>当たりかハズレか、読んでみないとわかりませんので、何を読むか悩みます。

そんなのがあったんですね。
今度、東方書店で探してみます。
私はどっちかというと、歴史故事とか武打の方が好きですが、
現代小説も良いかも。

私も杏樹さんを見習ってがんばりたいと思います。

それでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1016. 香菜さん、ありがとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/7/9(23:28)

------------------------------

香菜さん、こんにちは。お元気ですか。

〉〉みなさま、こんにちは。中国語で150万字超えましたので報告します。

〉おめでとうございます。
〉凄いですね!!

ありがとうございます!!

〉>「中国現代小説系列」、つまりシリーズですので、他にも小説はあるのですが、
〉>当たりかハズレか、読んでみないとわかりませんので、何を読むか悩みます。

〉そんなのがあったんですね。
〉今度、東方書店で探してみます。
〉私はどっちかというと、歴史故事とか武打の方が好きですが、
〉現代小説も良いかも。

このシリーズは大きな書店の中国語コーナーに行けばあると思います。
文革以降の現代小説を集めているそうですので、イデオロギーやステレオタイプの物語から脱却したものが読めるかもしれないと思います。

〉私も杏樹さんを見習ってがんばりたいと思います。

また何を読んでるか聞かせてください。

〉それでは

それでは…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1011. 中国語150万字通過、おめでとう御座います(笑)

お名前: 慈幻 http://mayavin.txt-nifty.com/labotadoku/
投稿日: 2005/7/9(16:04)

------------------------------

どうも慈幻です。

"杏樹"さんは[url:kb:1006]で書きました:
〉みなさま、こんにちは。中国語で150万字超えましたので報告します。

中国語150万字通過通過、おめでとう御座います(笑)

〉フランス語で「プチ・ニコラ」を読んでからどうしようかと思っていま
〉したが、インドネシアへ行ってバリ島のガイドブックの中国語版を買っ
〉たので読んでみました。そうしたら142万字になったので、これは1
〉50万字まで読んで報告しよう、と思ってがんばって読みました。

ご苦労様です。

〉前の報告(127万字)以降のハイライトは小説を読んだことです。
〉きっかけは映画「活きる」を見たことでした。面白くて、原作があると
〉いうことで、原作を読んでみたいと思いました。でも無理だろうな…、
〉入手方法もわからないし、と思っていたところ、東方書店の中国現代小
〉説系列にあるのを見つけました。
(中略)
〉それでちょっとのぞいてみたところ、なんだか読めそうな気がしました。
〉そして、本当にそのまま読んでしまったのです。おもしろくて進んだの
〉もありますし、それほど難しくありませんでした。

そう言えるとはさすがです。

つうか、私や優香さんのことを「凄い」とか、「超人」とか言ってます
けど、杏樹さんも十分「超人」ですので、いい加減、「自覚」してくだ
さいね(笑)

〉歴史や古典しか読めないのかと悩んだりもしましたが、こうして小説も
〉読めました。この調子でもっと読んでいけたらいいいのですが、これと
〉同じぐらいのレベルで、しかも同じぐらいの面白い小説をどうやって探
〉したらいいのかわかりません。「中国現代小説系列」、つまりシリーズ
〉ですので、他にも小説はあるのですが、当たりかハズレか、読んでみな
〉いとわかりませんので、何を読むか悩みます。

それは、開拓者の悩みでしょう。

そのまま中国語多読を切り開いて行ってください(笑)

〉それと、あっちこっちの言葉を行き来して読むより、一つの言葉を
〉集中して読んだほうが読む力は上がりやすいのだろか、とかあれこ
〉れ考えています。

それは、個々人の適性によるので、何とも言えません。

私は、自分を対象にした「人体実験」の結果、ヒッポファミリークラ
ブが主張するように、「複数言語を同時並行でやる」がやりやすいよ
うだと感じてます。

ただ、これはかなり「特殊例」なのだという「自覚」はあります(苦
笑)

ですから、杏樹さんが「楽しい」と思える方法を模索するべきかと。

以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1017. 慈幻さん、ありがとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/7/9(23:42)

------------------------------

慈幻さん、こんにちは。

〉中国語150万字通過通過、おめでとう御座います(笑)

ありがとうございます…で、その(笑)は一体…。

〉〉フランス語で「プチ・ニコラ」を読んでからどうしようかと思っていま
〉〉したが、インドネシアへ行ってバリ島のガイドブックの中国語版を買っ
〉〉たので読んでみました。そうしたら142万字になったので、これは1
〉〉50万字まで読んで報告しよう、と思ってがんばって読みました。

〉ご苦労様です。

どうも…。

〉〉前の報告(127万字)以降のハイライトは小説を読んだことです。
〉〉きっかけは映画「活きる」を見たことでした。面白くて、原作があると
〉〉いうことで、原作を読んでみたいと思いました。でも無理だろうな…、
〉〉入手方法もわからないし、と思っていたところ、東方書店の中国現代小
〉〉説系列にあるのを見つけました。
〉(中略)
〉〉それでちょっとのぞいてみたところ、なんだか読めそうな気がしました。
〉〉そして、本当にそのまま読んでしまったのです。おもしろくて進んだの
〉〉もありますし、それほど難しくありませんでした。

〉そう言えるとはさすがです。

〉つうか、私や優香さんのことを「凄い」とか、「超人」とか言ってます
〉けど、杏樹さんも十分「超人」ですので、いい加減、「自覚」してくだ
〉さいね(笑)

ですから、中国語はもともとものすごく勉強したんですってば…。でも「それ以上」いくのにどうすればいいのか悩んでいて、それで多読を知って「これだ」と思ったわけで…。未知言語を最初からやる苦労や工夫が要らなかったんです。外国語の本を読むときは「辞書引き」読書が普通だと思っていたのが、やさしい本をたくさん読めばいい、ということを教えてくれたのは酒井先生ですし、しかも実際に読めるようになっていったのも多読効果が効力を発揮したということで、英語の多読が効果を上げていることを考えると、私は特殊例ではありません。

〉〉歴史や古典しか読めないのかと悩んだりもしましたが、こうして小説も
〉〉読めました。この調子でもっと読んでいけたらいいいのですが、これと
〉〉同じぐらいのレベルで、しかも同じぐらいの面白い小説をどうやって探
〉〉したらいいのかわかりません。「中国現代小説系列」、つまりシリーズ
〉〉ですので、他にも小説はあるのですが、当たりかハズレか、読んでみな
〉〉いとわかりませんので、何を読むか悩みます。

〉それは、開拓者の悩みでしょう。

そうなんですよ〜。特にレベルの点では情報が全くありませんから。

〉そのまま中国語多読を切り開いて行ってください(笑)

はい(笑)

〉〉それと、あっちこっちの言葉を行き来して読むより、一つの言葉を
〉〉集中して読んだほうが読む力は上がりやすいのだろか、とかあれこ
〉〉れ考えています。

〉それは、個々人の適性によるので、何とも言えません。

〉私は、自分を対象にした「人体実験」の結果、ヒッポファミリークラ
〉ブが主張するように、「複数言語を同時並行でやる」がやりやすいよ
〉うだと感じてます。

〉ただ、これはかなり「特殊例」なのだという「自覚」はあります(苦
〉笑)

〉ですから、杏樹さんが「楽しい」と思える方法を模索するべきかと。

そうですね。やはり「実験、実験♪」で。
ただ、中国語に疲れたのは事実なので、これはお休みしたほうがいいと思いました。結局は自分が快適と思える状態を保つのが一番ですね。

〉以上、要件のみですが、今回はこれで失礼します。

わたしもこれで失礼します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1013. Re: 中国語150万字通過

お名前: アトム http://abookstop.blog8.fc2.com/
投稿日: 2005/7/9(21:46)

------------------------------

杏樹さん、こんばんは。アトムです。

〉みなさま、こんにちは。中国語で150万字超えましたので報告します。

おめでとうございます!
すごいなあ。英語じゃないのに(語弊?)150万語なんて!

〉前の報告(127万字)以降のハイライトは小説を読んだことです。
〉きっかけは映画「活きる」を見たことでした。面白くて、原作があるということで、原作を読んでみたいと思いました。でも無理だろうな…、入手方法もわからないし、と思っていたところ、東方書店の中国現代小説系列にあるのを見つけました。注釈がついてるのが邪魔ですが、無視しました。原題は「活着」です。そのまんま…。それでちょっとのぞいてみたところ、なんだか読めそうな気がしました。そして、本当にそのまま読んでしまったのです。おもしろくて進んだのもありますし、それほど難しくありませんでした。

おめでとうございます!
嬉しいですね。

(以下ばっさり。すみません)

〉でも快適に読めなくて疲れたし、パンダ読み用の本が不足していることもあって、しばらく中国語はお休みして英語の本を読むことにしました。近いうちに世界史クラブの報告をしたいと思っています。

これって、他(多?)言語共通の悩みですよね。
今の英語みたいに豊富にあれば選り取り見どりで、
ああれにしようかこれにしようかって、ああ、英語はなんて贅沢!

杏樹さんは今、中国語多読の道を作っていらっしゃるところですから・・・。
実験お疲れ様です(笑)

ではでは!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1018. アトムさん、ありがとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/7/9(23:47)

------------------------------

アトムさん、こんにちは。

〉〉みなさま、こんにちは。中国語で150万字超えましたので報告します。

〉おめでとうございます!
〉すごいなあ。英語じゃないのに(語弊?)150万語なんて!

ありがとうございます!まあ、わたしはもともと中国語のほうがわかるんですけれど…。英語が読めるようになったほうが自分でビックリします。

〉〉前の報告(127万字)以降のハイライトは小説を読んだことです。
〉〉きっかけは映画「活きる」を見たことでした。面白くて、原作があるということで、原作を読んでみたいと思いました。でも無理だろうな…、入手方法もわからないし、と思っていたところ、東方書店の中国現代小説系列にあるのを見つけました。注釈がついてるのが邪魔ですが、無視しました。原題は「活着」です。そのまんま…。それでちょっとのぞいてみたところ、なんだか読めそうな気がしました。そして、本当にそのまま読んでしまったのです。おもしろくて進んだのもありますし、それほど難しくありませんでした。

〉おめでとうございます!
〉嬉しいですね。

ありがとうございます!単に「読めた」というだけでなく「おもしろかった」というのもポイントみたいです。面白い本を読んだら満足感がありますよね。やはりそのへんが多読のポイントでしょう。

〉(以下ばっさり。すみません)

〉〉でも快適に読めなくて疲れたし、パンダ読み用の本が不足していることもあって、しばらく中国語はお休みして英語の本を読むことにしました。近いうちに世界史クラブの報告をしたいと思っています。

〉これって、他(多?)言語共通の悩みですよね。
〉今の英語みたいに豊富にあれば選り取り見どりで、
〉ああれにしようかこれにしようかって、ああ、英語はなんて贅沢!

〉杏樹さんは今、中国語多読の道を作っていらっしゃるところですから・・・。
〉実験お疲れ様です(笑)

アトムさんもドイツ語とスウェーデン語の実験、どんどん開拓していってくださいねー。みんなで実験、実験♪

〉ではでは!

それでは!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 1024. 杏樹さん、中国語150万字通過おめでとうございます♪

お名前: Julie
投稿日: 2005/7/10(11:27)

------------------------------

杏樹さん、おめでとうございます! Julie です。

〉みなさま、こんにちは。中国語で150万字超えましたので報告します。

その、150万字を数えたんだと思うと、くらくらします〜。
すごいー!

〉「包拯」

こんな漢字どうやってパソコンに出すのだ、と思うと、
きっと報告を書くだけでも、たいへんなんだろうなあ。

外国語を2つやると3つめ、4つめ(?)は、
だんだん楽になるんじゃないかなーと仮説を立てているのです。
当初の不安が減って、飛ばして読むのも巧くなるから〜。

これからも「実験、実験♪」で!

Happy Reading


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1029. Julieさん、ありがとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/7/10(22:19)

------------------------------

Julieさん、こんにちは。

〉杏樹さん、おめでとうございます! Julie です。

ありがとうございます!

〉〉みなさま、こんにちは。中国語で150万字超えましたので報告します。

〉その、150万字を数えたんだと思うと、くらくらします〜。
〉すごいー!

そうですねー、英語でも10万語ぐらいのときは、100万語を超えるってすごい数字だと思いましたから。まあ、読んでいれば、そのうち増えます。

〉〉「包拯」

〉こんな漢字どうやってパソコンに出すのだ、と思うと、
〉きっと報告を書くだけでも、たいへんなんだろうなあ。

IMEパッドを使えば出てきます。確かに面倒です。おまけに時々出てこない漢字もあります…。

〉外国語を2つやると3つめ、4つめ(?)は、
〉だんだん楽になるんじゃないかなーと仮説を立てているのです。
〉当初の不安が減って、飛ばして読むのも巧くなるから〜。

それは言えます。コツがわかってきて気楽にできるようになります。

〉これからも「実験、実験♪」で!

〉Happy Reading

JulieさんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1028. Re: 中国語150万字通過

お名前: めりぃ
投稿日: 2005/7/10(22:01)

------------------------------

 杏樹さん、150万字通過おめでとうございます。
着々と進んでいらっしゃる。すごいです。

 私もちょっとずつ読んでますよ。
今読んでるマンガのドラえもんが終われば、10万字になります。
少しずつ後からついて行きますね。

 まずはお祝いのみにて失礼します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1030. めりぃさん、ありがとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/7/10(22:22)

------------------------------

めりぃさん、こんにちは。

〉 杏樹さん、150万字通過おめでとうございます。
〉着々と進んでいらっしゃる。すごいです。

ありがとうございます。

〉 私もちょっとずつ読んでますよ。
〉今読んでるマンガのドラえもんが終われば、10万字になります。
〉少しずつ後からついて行きますね。

めりぃさんも着実に進んでいるんですね。ドラえもんを読んでるんですか。マンガは多言語多読の役に立ちますね。

〉 まずはお祝いのみにて失礼します。

それでは…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1031. Re: 杏樹さん、おめでとうございます!

お名前: 日向
投稿日: 2005/7/11(09:55)

------------------------------

杏樹さん、こんにちは、日向です。

中国語150万字通過、おめでとうございます!

〉フランス語で「プチ・ニコラ」を読んでからどうしようかと思っていましたが、インドネシアへ行ってバリ島のガイドブックの中国語版を買ったので読んでみました。そうしたら142万字になったので、これは150万字まで読んで報告しよう、と思ってがんばって読みました。

フランス語のお祝いを言えずになってしまって、すみません。気が付いたのが遅すぎました…(爆)

〉前の報告(127万字)以降のハイライトは小説を読んだことです。
〉きっかけは映画「活きる」を見たことでした。面白くて、原作があるということで、原作を読んでみたいと思いました。でも無理だろうな…、入手方法もわからないし、と思っていたところ、東方書店の中国現代小説系列にあるのを見つけました。注釈がついてるのが邪魔ですが、無視しました。原題は「活着」です。そのまんま…。それでちょっとのぞいてみたところ、なんだか読めそうな気がしました。そして、本当にそのまま読んでしまったのです。おもしろくて進んだのもありますし、それほど難しくありませんでした。

〉内容は映画とかなり変えてありました。
〉1940年代、地主の息子、福貴はバクチ好き。奥さんはもうすぐ二人目が生まれるというのに、賭場に入りびたり。ついに債務が積もり積もって家屋敷を売ることになってしまいます。小さなボロ家で田畑を耕しながらの貧乏暮らしが始まります。ある時街で兵隊狩りにあって有無を言わさず引っ張っていかれます。おりしも国共内戦の時代(「国共内戦」については、趣味の広場の世界史クラブ報告:児童書編3をご覧ください)、国民党軍によって戦場に連れて行かれます。生きて帰れるか…という瀬戸際で共産軍に助けられ、家に戻ります。家では男の子が生まれていました。しかし上の女の子は病気で耳が聞こえなくなっていました。そして家族とともにささやかな暮らしを始めますが、生活は苦しく、次々と苦難が訪れます。やがて子どもは成長し、結婚し、孫も生まれますが、不幸は次々とやってきます。まるで不幸本のよう…。最後は映画よりもはるかに悲惨。でもなぜか物語全体を通して悲惨な雰囲気があまりなくて、福貴はひょうひょうと過ごしていきます。達観でしょうか、あきらめでしょうか。

〉この小説は1992年に発表されたもので、作者の余華は当時32歳でした。それまで私が見てきた映画や小説と違い、中国の農村を舞台にしながらステレオタイプな表現が一切ありません。ステレオタイプというのは、中華人民共和国が成立する時期を描くと、普通農民はみな大喜びし、生活が向上した、という方向へ行きます。そして文革に突入すると、文革がいかに悲惨かを声高に主張します。
〉しかしこの小説はその時期を扱っていながら、そういった表現が全く見られません。中華人民共和国が成立しても福貴の生活は変わりません。生産ノルマがあったりして、働いても働いても楽にならない農民の生活は同じ。その代わり文革の影響もそれほど大きくはありません。実際はそんなもんだったんでしょうか。とにかくステレオタイプではない物語を書く作家が現れる時代になったんですね。

〉歴史や古典しか読めないのかと悩んだりもしましたが、こうして小説も読めました。この調子でもっと読んでいけたらいいいのですが、これと同じぐらいのレベルで、しかも同じぐらいの面白い小説をどうやって探したらいいのかわかりません。「中国現代小説系列」、つまりシリーズですので、他にも小説はあるのですが、当たりかハズレか、読んでみないとわかりませんので、何を読むか悩みます。

おおっ 小説が読めるようになったんですかっ すごいですっ!

「生きる」の映画は、確かTVから録画したまんまで、まだ観ていません。←いつものコト…(爆)
やはり、言語が何であれ、映画を観たり、邦訳版を読んだりしていたほうが、より読みやすいようですね。ただ、映画が原作とかなり違っていたりしたら、ちと辛いですが。

〉その他に読んだ本。
〉「Far from the Madding Croud」 Thomas Hardy (OBW5)
〉GRの中国語版です。中国語のタイトルは漢字が難しくて表記できません。
〉羊飼いのGabrielは美しいBathshebaという女性に一目ぼれします。しかしそれから苦難の日々が…。
〉けっこう山あり、谷ありで面白く読めました。

〉「世界童話精選」1〜3
〉中国語の先生が貸してくれました。コマ割りをしたマンガ風の内容になっています。でも絵がいまいち…。おなじみの童話もありましたが、長編の児童書のダイジェストもありました。小学生のときに読んだ「水の子」が収録されていて驚きました。

〉「巴里島」
〉中国語でバリ島は「巴里島」!!(フランスのパリは「巴黎」)
〉日本語がなかったので中国語版にしました。とっても読みやすいです。バリ島の固有名詞にはローマ字アルファベットが付いてます。でも漢字表記もあります。

これ、笑えました! やっぱり、日本語の漢字とは違うんだー、と改めて感じました。

〉「中華歴史故事」2
〉前に「3」を読んで報告しました。こちらは前漢から南北朝です。三国志の時代がすっぽり入ってますが、その部分はちょっと物足りませんでした。ま、物語じゃないし。

〉「包拯」
〉北宋時代、悪を裁き民を助けた裁判官。中国では「三侠五義」という小説などで有名な人物です。青く澄んだ空のように清廉潔白、という意味で「包青天」とも呼ばれました。中国では実在の人物というより伝説的人物となっているようです。と、思って中国語の先生に今この本を読んでいるといって見せたところ、知らないといわれました。一生懸命説明しようとしましたが、ふと思いついて別名「包青天」と言います、と言ったところ急に「知ってる!」という返事が返ってきました。やはり歴史上の人物としてではなく、「弱きを助け、悪をくじく」という伝説的人物として知っているようです。

〉「中華歴史故事」「包拯」は、なんだか快適に読めませんでした。字数到達の目標にしたからでしょうか。それほど難しいわけではなくて、ゆっくり読んだらわかるのですが、その速度がなんだかもどかしくて、スラスラ読みたいと思って速度を上げるとわからなります。ということは、パンダ読みをしたほうがいいのか…。でも望みのレベルの本を調達するのは難しいです。「巴里島」が快適にすらすら読めたので、同じような調子で進めないのがよけいにもどかしく思ったのかもしれません。
〉それと、あっちこっちの言葉を行き来して読むより、一つの言葉を集中して読んだほうが読む力は上がりやすいのだろか、とかあれこれ考えています。

〉でも快適に読めなくて疲れたし、パンダ読み用の本が不足していることもあって、しばらく中国語はお休みして英語の本を読むことにしました。近いうちに世界史クラブの報告をしたいと思っています。

期待して待っています! でも、体の休養も充分に取ってくださいね。

ではでは〜!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1035. 日向さん、ありがとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/7/12(01:25)

------------------------------

日向さん、こんにちは。

〉中国語150万字通過、おめでとうございます!

ありがとうございます!

〉〉フランス語で「プチ・ニコラ」を読んでからどうしようかと思っていましたが、インドネシアへ行ってバリ島のガイドブックの中国語版を買ったので読んでみました。そうしたら142万字になったので、これは150万字まで読んで報告しよう、と思ってがんばって読みました。

〉フランス語のお祝いを言えずになってしまって、すみません。気が付いたのが遅すぎました…(爆)

いえいえ、お気になさらず。日向さんはフランス語はやってませんから、反応しにくいかもしれませんし。

〉おおっ 小説が読めるようになったんですかっ すごいですっ!

これ一冊だけですが…。

〉「生きる」の映画は、確かTVから録画したまんまで、まだ観ていません。←いつものコト…(爆)
〉やはり、言語が何であれ、映画を観たり、邦訳版を読んだりしていたほうが、より読みやすいようですね。ただ、映画が原作とかなり違っていたりしたら、ちと辛いですが。

福貴がバクチをしてるのは同じなんですが、設定がかなり違うので戸惑いました。実は、私もBSで放送したのを録画していたのですが、これってかなり前の放送なんですよね。私も忘れかけたころに発掘してやっと見てみました。「あ、こんなのがあった!」ナンテ。日向さんも気が向いたときにでもどうぞ。

〉〉「巴里島」
〉〉中国語でバリ島は「巴里島」!!(フランスのパリは「巴黎」)
〉〉日本語がなかったので中国語版にしました。とっても読みやすいです。バリ島の固有名詞にはローマ字アルファベットが付いてます。でも漢字表記もあります。

〉これ、笑えました! やっぱり、日本語の漢字とは違うんだー、と改めて感じました。

店頭で見たときは「!?」でした。

〉〉でも快適に読めなくて疲れたし、パンダ読み用の本が不足していることもあって、しばらく中国語はお休みして英語の本を読むことにしました。近いうちに世界史クラブの報告をしたいと思っています。

〉期待して待っています! でも、体の休養も充分に取ってくださいね。

「読むのに疲れた」ということなんで、他のものを読んだほうがいいだろうということです。今は本当に英語の本を読んでます。

〉ではでは〜!

それでは!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1032. 中国語150万字通過 おめでとうございます!

お名前: ガビー
投稿日: 2005/7/11(16:36)

------------------------------

杏樹さん、こんにちは。
ガビーです。

中国語150万字通過、おめでとう御座います。
今回も興味深い本の紹介があり、参考になりました。
また、映画「活きる」は録画してあっても観ていなくて、
今回杏樹さんの感想を読ませて頂いて、改めてテープを引っ張り出してきてみようと思いました。

私のほうの中国語多読は、
月2回の無料中国語講座(中国人の先生)に通い、
ドラマ(古装片が中心ですが・・)VCDやDVDを毎日中国語字幕で見、
杏樹さん始め先輩方のアドバイスを受け、NHKの中国語講座を中心に学び、
ぼちぼちと図書館の絵本に出を伸ばし始めました。
まだまだ、脳内での日本語変換が多いですが、
少しずつ中国語の語句の並び順に慣れてきました。

そうそう紹介されていました、中国の国語の教科書、
ダイジョスト版を手に入れて、此処のところ毎日CDを聞いています。
私にはまだまだ難しいですが、小話風に成るっているところが、
よくあるテキストと違って、とても新鮮でCDを聞きながら文章を読むのが、
とても楽しいです。
この本を発売している会社のサイトを教えて頂いて、
本当に良かったと思っています。

杏樹さん、のんびりと英語・中国語・仏語の多読を楽しんでください。
これからも、書き込みを参考にさせて頂きます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1036. ガビーさん、ありがとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/7/12(01:36)

------------------------------

ガビーさん、こんにちは。

〉中国語150万字通過、おめでとう御座います。

ありがとうございます。

〉今回も興味深い本の紹介があり、参考になりました。
〉また、映画「活きる」は録画してあっても観ていなくて、
〉今回杏樹さんの感想を読ませて頂いて、改めてテープを引っ張り出してきてみようと思いました。

ガビーさんも録画してましたか。やっぱり録画したままたまっていく番組は多いですね。「活きる」はおもしろかったのでそのうち見てください。

〉私のほうの中国語多読は、
〉月2回の無料中国語講座(中国人の先生)に通い、
〉ドラマ(古装片が中心ですが・・)VCDやDVDを毎日中国語字幕で見、
〉杏樹さん始め先輩方のアドバイスを受け、NHKの中国語講座を中心に学び、
〉ぼちぼちと図書館の絵本に出を伸ばし始めました。
〉まだまだ、脳内での日本語変換が多いですが、
〉少しずつ中国語の語句の並び順に慣れてきました。

すばらし〜。ゼロから始めてこれだけいろいろやってるなんて。あれからどうしてるかなあって思っていました。難しい、わからないなどで止まってないか心配でした。無料の中国語講座で中国人の先生に習えるなんてすごいですね。私が習いに行っている先生も格安だと思っていましたが。図書館に中国語の絵本もあるんですね。素晴らしい環境です。

〉そうそう紹介されていました、中国の国語の教科書、
〉ダイジョスト版を手に入れて、此処のところ毎日CDを聞いています。
〉私にはまだまだ難しいですが、小話風に成るっているところが、
〉よくあるテキストと違って、とても新鮮でCDを聞きながら文章を読むのが、
〉とても楽しいです。
〉この本を発売している会社のサイトを教えて頂いて、
〉本当に良かったと思っています。

楽しいですか。それなら良かった!楽しいのが一番です。CDがあったのは気がつきませんでした。音を聞くと楽しいなら、音読しても楽しいのでは?一緒にまねて朗読するといいのではないかと思います。

〉杏樹さん、のんびりと英語・中国語・仏語の多読を楽しんでください。
〉これからも、書き込みを参考にさせて頂きます。

ガビーさんも楽しく中国語を続けてください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1034. Re: 中国語150万字通過おめでとうございます!

お名前: カイ http://takuton.jugem.jp/
投稿日: 2005/7/11(21:59)

------------------------------

杏樹さん こんにちは カイです。

〉みなさま、こんにちは。中国語で150万字超えましたので報告します。

150万字通過おめでとうございます!

〉前の報告(127万字)以降のハイライトは小説を読んだことです。
〉きっかけは映画「活きる」を見たことでした。面白くて、原作があるということで、原作を読んでみたいと思いました。でも無理だろうな…、入手方法もわからないし、と思っていたところ、東方書店の中国現代小説系列にあるのを見つけました。注釈がついてるのが邪魔ですが、無視しました。原題は「活着」です。そのまんま…。それでちょっとのぞいてみたところ、なんだか読めそうな気がしました。そして、本当にそのまま読んでしまったのです。おもしろくて進んだのもありますし、それほど難しくありませんでした。

すごい!
大人向け小説が読めるなんて!

〉歴史や古典しか読めないのかと悩んだりもしましたが、こうして小説も読めました。この調子でもっと読んでいけたらいいいのですが、これと同じぐらいのレベルで、しかも同じぐらいの面白い小説をどうやって探したらいいのかわかりません。「中国現代小説系列」、つまりシリーズですので、他にも小説はあるのですが、当たりかハズレか、読んでみないとわかりませんので、何を読むか悩みます。

多言語の難しい所ですよね。
開拓者の道は険しいです。
同じ作家さんの他の本とか駄目でしょうか?(私は作家さんで読むので)

〉「世界童話精選」1〜3
〉中国語の先生が貸してくれました。コマ割りをしたマンガ風の内容になっています。でも絵がいまいち…。おなじみの童話もありましたが、長編の児童書のダイジェストもありました。小学生のときに読んだ「水の子」が収録されていて驚きました。

以前話題になった100円ショップのDVDの絵もいまいちですよね〜
(4カ国語の300円DVD。世界名作劇場みたいなやつです)
絵がいまいちだと、つい読む(見る)気がしない...

〉「巴里島」
〉中国語でバリ島は「巴里島」!!(フランスのパリは「巴黎」)
〉日本語がなかったので中国語版にしました。とっても読みやすいです。バリ島の固有名詞にはローマ字アルファベットが付いてます。でも漢字表記もあります。

なんだか不思議ですね。
ヨーロッパにある島みたい(笑)

〉それではこのへんで…。

とても素敵な報告ありがとうございました。
ではでは また


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1037. カイさん、ありがとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/7/12(01:42)

------------------------------

カイさん、こんにちは。

〉150万字通過おめでとうございます!

ありがとうございます!

〉すごい!
〉大人向け小説が読めるなんて!

私も読めてビックリしました。やはり「面白い」と思って読めるの本に出会うのがポイントです。英語も同じですね。

〉〉歴史や古典しか読めないのかと悩んだりもしましたが、こうして小説も読めました。この調子でもっと読んでいけたらいいいのですが、これと同じぐらいのレベルで、しかも同じぐらいの面白い小説をどうやって探したらいいのかわかりません。「中国現代小説系列」、つまりシリーズですので、他にも小説はあるのですが、当たりかハズレか、読んでみないとわかりませんので、何を読むか悩みます。

〉多言語の難しい所ですよね。
〉開拓者の道は険しいです。
〉同じ作家さんの他の本とか駄目でしょうか?(私は作家さんで読むので)

作家で読むのはいい方法ですね。でも探すのが難しいです…。

〉〉「世界童話精選」1〜3
〉〉中国語の先生が貸してくれました。コマ割りをしたマンガ風の内容になっています。でも絵がいまいち…。おなじみの童話もありましたが、長編の児童書のダイジェストもありました。小学生のときに読んだ「水の子」が収録されていて驚きました。

〉以前話題になった100円ショップのDVDの絵もいまいちですよね〜
〉(4カ国語の300円DVD。世界名作劇場みたいなやつです)
〉絵がいまいちだと、つい読む(見る)気がしない...

「いまいち」と書きましたが、実はもっと、かなり…。カイさんも300円DVD見たんですね。あれはもう「300円だからこんなもん」と割り切ってます。

〉〉「巴里島」
〉〉中国語でバリ島は「巴里島」!!(フランスのパリは「巴黎」)
〉〉日本語がなかったので中国語版にしました。とっても読みやすいです。バリ島の固有名詞にはローマ字アルファベットが付いてます。でも漢字表記もあります。

〉なんだか不思議ですね。
〉ヨーロッパにある島みたい(笑)

あちらのレスもありがとうございました。

〉とても素敵な報告ありがとうございました。
〉ではでは また

それではまた…


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.