Re: ワンミリオン峰登攀記

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/27(03:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

969. Re: ワンミリオン峰登攀記

お名前: たんぽぽのわたげ
投稿日: 2003/6/27(02:40)

------------------------------

道化師さん、こんばんは。たんぽぽのわたげです。

無事ワン・ミリオン峰登攀に成功したので、
〉ここに簡単ですが、その登攀記を記したいと思います。

おめでとうございます〜〜〜〜っ!
びっくりしました。この間まで同じくらいの語数の方…なんて勝手に思ってて。
最近ずいぶん先を歩いていらっしゃるなぁ、とは思ってましたが、
いきなりこちらですか!気付かず、うっかりお祝い言いそびれるところでした〜。

100万語までの歩みがとてもクリアにまとめられててわかりやすいですね。
きっかけから、感じられたこと、そしていったん方針を決めたら着実にこなしていかれる。
で、その中でちゃぁんといろいろの感動を自分のものにして
途中の方針変更もお見事です。
私なんてああでもないこうでもない、と悩むし、
思い入れのあるものはサラッとは済ませられないので、
道化師さんの報告はスキっとしてて読ませていただいてて気持ちいいです。

〉取りあえず、ブッククラブの有効期間の3ヶ月で100万語よめたらなぁと
〉目標を立てて、登攀開始。

そんな目標があったのですね!
3ヶ月弱ですね、すばらしい!本当にレベル2でやりましたね〜。
私は自分のレベルもかえりみず好奇心には勝てずしょっちゅうキリンが首をのばします。
まぁ、諦める事の練習にはなってるでしょうか(^^;;

これから、GR以外のものにも手をのばされるのですね。
たのしみですね。
基礎体力ができていらっしゃると古川先生もおっしゃるように
早くにがんばって読もうとした人よりスムーズにいけるのでしょうね。
Marvin redpostははじめ私はなんとか読んだものの、ちょっと辛かったのです。
それをすんなり感動、と書いていらっしゃる!
これからたっくさん、いい本と出会えるといいですね。

〉ある時、私が、英語の本を読んでいる時に、
〉傍らにいた妻がこう尋ねてきました。
〉「どうして、そんなに英語の本ばかり読んでいるの?」
〉当然、私はこう答えました。

〉「そこに、英語の本があるからさ」って(笑)

なるほど、です。すばらしい!この1文を読んで、このタイトル
この報告の意味が…。
私もゆっくりですが後を追います。これからもどうぞよろしく。
 はっぴ〜り〜でぃんぐ♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

986. ありがとうございます〜♪

お名前: 道化師
投稿日: 2003/6/30(16:19)

------------------------------

たんぽぽのわたげさん、ありがとうございます〜♪

〉私なんてああでもないこうでもない、と悩むし、
〉思い入れのあるものはサラッとは済ませられないので、
〉道化師さんの報告はスキっとしてて読ませていただいてて気持ちいいです。

昔、「み〜んな悩んで、大きくなった〜」って言う野坂昭如のCMソングが
ありましたけれど、悩める英語力が私には羨ましいです。
私の場合、はなから「読める物を読んで行こう」って感じですから、
「読みたい物を読む」のはまだまだ先ですね〜。

〉私は自分のレベルもかえりみず好奇心には勝てずしょっちゅうキリンが首をのばします。
〉まぁ、諦める事の練習にはなってるでしょうか(^^;;

諦められる粘り強さって大切ですよね。
私の場合、諦めるとくじけちゃいそうで、まだ諦める事が出来ません。
まだ投げ技を習得していないんですよ。

〉これから、GR以外のものにも手をのばされるのですね。
〉たのしみですね。
〉基礎体力ができていらっしゃると古川先生もおっしゃるように
〉早くにがんばって読もうとした人よりスムーズにいけるのでしょうね。
〉Marvin redpostははじめ私はなんとか読んだものの、ちょっと辛かったのです。
〉それをすんなり感動、と書いていらっしゃる!
〉これからたっくさん、いい本と出会えるといいですね。

はい。Marvin redpostは#5までいっき読みしてしまいました。
すぐにマービンにさよならしてしまうのも淋しいので、
BoxcarChildren#1を読んで、今、MTH#2を読んでいます。
BoxcarChildrenはいっぱいあるから、当分楽しめそうです。
MTHもそうですね。

〉なるほど、です。すばらしい!この1文を読んで、このタイトル
〉この報告の意味が…。

そうなんです。これが書きたいばっかりに・・・(汗)

〉私もゆっくりですが後を追います。これからもどうぞよろしく。
〉 はっぴ〜り〜でぃんぐ♪

こちらこそよろしく。
ハッピー・リーディング♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.