Re: 快読100万語達成の報告

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/11/23(21:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

760. Re: 快読100万語達成の報告

お名前: トオル
投稿日: 2003/5/26(00:56)

------------------------------

〉こんにちわ エルパソのHankです。
〉2月11日の建国(多読)記念日に始めて5月21日の100日目に222冊目となるMatilda
〉で快読100万語を達成いたしましたので報告致します。

Hankさん、はじめまして。トオルと申します。
100日での100万語達成おめでとうございます。
当初の書き込みどおりの100万語達成は素晴らしいと思います。

〉私は司馬遼太郎のファンで「坂の上の雲」が好きなのですが、坂の上の雲を掴もう
〉と峠の頂上まで辿り着きましたが、辿り着いて上を見ますと雲はさらに上にありま
〉した。
私も司馬遼太郎の本が好きです。特に「坂の上の雲」、「竜馬がゆく」がお気に入りです。

〉5.0〜100万語を振り返って

〉  一番はまったのはMagic tree Houseで全28巻を読みました。 これの
〉  いいところは話はそれほどではないのですが、50分ほどで一冊が読めること。
〉  少々分からなくてもすじは分かること。 同じ単語、文章がでてくるのでその
〉  内に理解が深まること。 また昔にこの本に出てくるところ(アフリカ、ポン
〉  ペイ、万里の長城、ロンドン、etc)に行きましたのでその時のことを思い出し
〉  ました。 そのためあっという間に全巻を読み終えましたが、この本が多読の
〉  ペースを作ってくれました。

Hankさんの書かれているどおり、Magic Tree Houseは5000〜6000語で書かれて
いるので、忙しいけど1時間ぐらいならなんとか時間をとれるときは
ペースメーカーとして非常に価値が高いですね。
私もペースを崩していたときにMagic Tree Houseを読んでなんとかペースを
つなげたのを思い出しました。

〉  その後は、提示版にでている本で読めそうな本、Luice SacharのMarvin 
〉  Redpot,Weyside school、 Dahl、Captain underpants等を読みながら
〉  dumboさんから借りたGRを読んできました。 児童書だけですとまだ英語力が
〉  ないので子供用しか読めないので物足りないものがありますが、知らない単語
〉  もでてきますので飛ばし読みの練習になります。 一方GRは統制された単語、
〉  文章が繰り返し使われますので英語の蓄積にはよいかもしれませんが、新鮮味
〉  にかける欠点があります。 今回はたまたまですが、交互に読む機会があり
〉  ましたので、あまり停滞せずに進みました。

Hankさんは児童書→GRと読まれ、最後の方には交互に読まれていますが、
英語の本に慣れていない、「飛ばし読み」になれていない状態では、
GRから読み始めた方が挫折しにくいように思えます。
また児童書は好き嫌いがはっきりするので嫌いな方は読む本がなくなります。

〉  
〉6.100万語達成の効果
〉  速度については殆ど変わっていません。 これはGRを読む量が少なかったのも
〉  ひとつの原因かもしれません。 GRは同じ構成なので沢山読むとその蓄積が
〉  できやすく速度も速くなるのでは? またレベルが違っても速度は変わりま
〉  せん。 分からないものは読んでいるだけになる(これが飛ばし読みでしょう
〉  か?)ので速度はあまり落ちず、そうかといって易しいものは理解ができる
〉  のでいい加減に読めないのでスピードもそれほどあがりません。 本当は
〉  速度が200語程度になることを期待していたのですが、100〜130語
〉  ぐらいです。 その原因は音読みをしていること、かたまりで読めないことだ 
〉  と思います。 30万語ぐらいでそれができる人も多数おられるみたいですが、
〉  残念ながら私はまだだめです。

読む速度はあまり重要でないということをSSSでいい始めていますが、
やはり読む速度が必要だと思われている方も多いと思います。
速く読むためには、知らない単語で止まる、複雑な文章で止まることができるだけ
少ないことが必要です。
音読みでは知らない単語は読めないので飛ばしているつもりでも無意識に止まっているかもしれません。
これらの対策は知らない単語が少ない、そして簡単な文章がまとまっている英文を
たくさん、できるだけ速く(理解度を20〜30%ぐらいに)読むことです。
GRでレベル3ぐらいを読まれているならレベル1で練習する方がいいです。
また崩れた英文ではない方がいいです。その点でGRがいいと思います。
コツがつかめれば1冊の本の中で速く読み飛ばす部分と味わって読む部分ができ、
総合的には読む速度が200語を超えると思います。日本語では速く読む部分と
味わって読む部分があって読まれていると思いますので、お試しください。

〉  数字的には期待したことはまだ実現できていませんが、多読を始めて、今まで
〉  全然しらなかった本に出会えたし、アメリカでは週末のゴルフしか楽しみが
〉  なかったのが、多読のお陰で、平日も充実した生活が送れるようになりました。
〉  また先輩諸子の報告を観ていますと、必ずや、PBが読めるようになると思って
〉  います。今後は速度は当面計るのをやめて気楽に読書を楽しんで行きたいと
〉  思いますのでこれからもよろしくお願いいたします。

この部分が一番大きいと思います。多読を継続できれば、100万語単位で
変化が起きます。「気がついてみれば」、速く読めていたとか、リスニングがきける
ようになったとかなります。みんな体験していることなので、安心して続けてください。

〉追伸
〉 6/28から7/13日まで日本に帰ります。 アメリカではGRが買えません
〉 のでOBW、Cembridgeの3,4レベルでおもしろい本を20〜30冊ほど買って
〉 きたいと思っています。 読まれた本でお勧めの本がありましたら教えてくださ
〉 さい。
〉 また機会がありましたら、SSSの皆さんにお会いしたいと思っています。

SSSのセットが一番効率がいいと思いますが、紀伊国屋などの大きな本屋で
手にとって選ぶのも楽しいです。そのときは「めざせ100万語!読書記録手帳」
が重宝します。

Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

788. Re: トオルさんありがとうございます

お名前: Hank
投稿日: 2003/5/28(07:25)

------------------------------

〉Hankさん、はじめまして。トオルと申します。
〉100日での100万語達成おめでとうございます。
〉当初の書き込みどおりの100万語達成は素晴らしいと思います。

トオルさん はじめまして
ありがとうございます。
何とか予定どおり達成したのでほっとしています。
その反動でバナナさんの停滞クラブが待ち受けているかもしれません。

〉〉5.0〜100万語を振り返って

〉〉  一番はまったのはMagic tree Houseで全28巻を読みました。 これの
〉〉  いいところは話はそれほどではないのですが、50分ほどで一冊が読めること。
〉〉  少々分からなくてもすじは分かること。 同じ単語、文章がでてくるのでその
〉〉  内に理解が深まること。 また昔にこの本に出てくるところ(アフリカ、ポン
〉〉  ペイ、万里の長城、ロンドン、etc)に行きましたのでその時のことを思い出し
〉〉  ました。 そのためあっという間に全巻を読み終えましたが、この本が多読の
〉〉  ペースを作ってくれました。

〉Hankさんの書かれているどおり、Magic Tree Houseは5000〜6000語で書かれて
〉いるので、忙しいけど1時間ぐらいならなんとか時間をとれるときは
〉ペースメーカーとして非常に価値が高いですね。
〉私もペースを崩していたときにMagic Tree Houseを読んでなんとかペースを
〉つなげたのを思い出しました。

Magic Treeには本当にお世話になりました。

〉〉  その後は、提示版にでている本で読めそうな本、Luice SacharのMarvin 
〉〉  Redpot,Weyside school、 Dahl、Captain underpants等を読みながら
〉〉  dumboさんから借りたGRを読んできました。 児童書だけですとまだ英語力が
〉〉  ないので子供用しか読めないので物足りないものがありますが、知らない単語
〉〉  もでてきますので飛ばし読みの練習になります。 一方GRは統制された単語、
〉〉  文章が繰り返し使われますので英語の蓄積にはよいかもしれませんが、新鮮味
〉〉  にかける欠点があります。 今回はたまたまですが、交互に読む機会があり
〉〉  ましたので、あまり停滞せずに進みました。

〉Hankさんは児童書→GRと読まれ、最後の方には交互に読まれていますが、
〉英語の本に慣れていない、「飛ばし読み」になれていない状態では、
〉GRから読み始めた方が挫折しにくいように思えます。
〉また児童書は好き嫌いがはっきりするので嫌いな方は読む本がなくなります。

そういうことも言えますね。 ただ逆に児童書はわからないない単語、文章
がでてくるので、むりやりに飛ばし読みをマスターすることになります。
どちらがよいかはその人の性格によるのでしょうね。

〉〉  
〉〉6.100万語達成の効果
〉〉  速度については殆ど変わっていません。 これはGRを読む量が少なかったのも
〉〉  ひとつの原因かもしれません。 GRは同じ構成なので沢山読むとその蓄積が
〉〉  できやすく速度も速くなるのでは? またレベルが違っても速度は変わりま
〉〉  せん。 分からないものは読んでいるだけになる(これが飛ばし読みでしょう
〉〉  か?)ので速度はあまり落ちず、そうかといって易しいものは理解ができる
〉〉  のでいい加減に読めないのでスピードもそれほどあがりません。 本当は
〉〉  速度が200語程度になることを期待していたのですが、100〜130語
〉〉  ぐらいです。 その原因は音読みをしていること、かたまりで読めないことだ 
〉〉  と思います。 30万語ぐらいでそれができる人も多数おられるみたいですが、
〉〉  残念ながら私はまだだめです。

〉読む速度はあまり重要でないということをSSSでいい始めていますが、
〉やはり読む速度が必要だと思われている方も多いと思います。

私もそのとおりだと思います。

〉速く読むためには、知らない単語で止まる、複雑な文章で止まることができるだけ
〉少ないことが必要です。
納得です。

〉音読みでは知らない単語は読めないので飛ばしているつもりでも無意識に止まっているかもしれません。
〉これらの対策は知らない単語が少ない、そして簡単な文章がまとまっている英文を
〉たくさん、できるだけ速く(理解度を20〜30%ぐらいに)読むことです。
〉GRでレベル3ぐらいを読まれているならレベル1で練習する方がいいです。
〉また崩れた英文ではない方がいいです。その点でGRがいいと思います。
児童書は会話分が多いですからね。

〉コツがつかめれば1冊の本の中で速く読み飛ばす部分と味わって読む部分ができ、
〉総合的には読む速度が200語を超えると思います。日本語では速く読む部分と
〉味わって読む部分があって読まれていると思いますので、お試しください。

貴重なアドバイスをありがとうございます。 私も速度を上げるにはGRを
たくさん読むのがよいと思っています。 さいわいDumboさんが貸してくださる
ということなので、100万語から、200万語はGRを主体に読んで行き、
速度がどのように変わるのか試してみたいと思っています。
詳細に分析していただいて速度が遅い理由がわかりました。 アドバイス
いただいた事をトライしたいと思います。

〉〉  数字的には期待したことはまだ実現できていませんが、多読を始めて、今まで
〉〉  全然しらなかった本に出会えたし、アメリカでは週末のゴルフしか楽しみが
〉〉  なかったのが、多読のお陰で、平日も充実した生活が送れるようになりました。
〉〉  また先輩諸子の報告を観ていますと、必ずや、PBが読めるようになると思って
〉〉  います。今後は速度は当面計るのをやめて気楽に読書を楽しんで行きたいと
〉〉  思いますのでこれからもよろしくお願いいたします。

〉この部分が一番大きいと思います。多読を継続できれば、100万語単位で
〉変化が起きます。「気がついてみれば」、速く読めていたとか、リスニングがきける
〉ようになったとかなります。みんな体験していることなので、安心して続けてください。

皆さんの報告だけを頼りに前に進んで行きたいと思いますので今後もよろしく
お願いいたします。

〉〉追伸
〉〉 6/28から7/13日まで日本に帰ります。 アメリカではGRが買えません
〉〉 のでOBW、Cembridgeの3,4レベルでおもしろい本を20〜30冊ほど買って
〉〉 きたいと思っています。 読まれた本でお勧めの本がありましたら教えてくださ
〉〉 さい。
〉〉 また機会がありましたら、SSSの皆さんにお会いしたいと思っています。

〉SSSのセットが一番効率がいいと思いますが、紀伊国屋などの大きな本屋で
〉手にとって選ぶのも楽しいです。そのときは「めざせ100万語!読書記録手帳」
〉が重宝します。

ありがとうございます。 その手帳を買ってみたいと思います。

〉Happy Reading!!
Happy Reading too!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.