初心に戻って、停滞脱出。100万語

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/27(03:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7271. 初心に戻って、停滞脱出。100万語

お名前: susumu
投稿日: 2008/10/14(00:09)

------------------------------

susumuです。こんばんは。

96万語あたりで、連休に突入し、連休中にいけると思いましたが、
まかさの大ブレーキ。

停滞に入ってしまいました。

原因は、急に読み過ぎたのと、イギリスの読み物に飽きたからです。
(めずらしい?)
様は、生活のマンネリ化ですね。

そこで、簡易ながら、変えてみました。

・読書の場所を変えてみる・・・ドトールからマクドナルドに変更

  24時開いているマクドナルドは、分煙などがしっかりしていて、
  読書に最適な空間であることを発見。
  Mサイズ、250? 280円と、昔のドトールの値段、味で、結構いいです。

・アメリカのドラマのDVDを借りる・・・ボーンズを借りてきました。

・夜遅くまで読書するのを止める・・・今まで、2時までに読了するように
 がんばっていました。

  無理な事は、止めます。
  100万語という数字にとらわれているようで、どうも、
  無理な生活をしてしまいました。

  後、sssの掲示板で単語特集をしていたので、ぼーっと見る
  時間が多かったです。

  やはり、生活にメリハリをつけないと・・・。

  後、1日に何冊も読まないというのも重要です。

・外れ本は、投げる

  これまでに、のべ11冊を投げてしまいました。

  これらは、読了したのですが、カウントしていません。
  内容がわからなかったり、登場人物が多くて混乱してしまったり
  しました。

  レベル2では、総語数も長くなり、苦労して読んだのに、
  結局投げた事もあり、がっかりというか、疲れました。

-------------------------
さて、結果です。
レベル2までで、100万語、500冊を達成しました。

レベル  冊数       語数
0    283        103,518
1    127        358,755
2    100        539,971
合計   510       1,002,244

5ヶ月と24日。

記念本は、Big Fat Cat vs. Mr. Jones です。

Big Fat Catは、僕が英語を始めるきっかけになった本です。
今では、売れていませんが、どの図書館にもある、
良くできた本だとおもいます。

ようやく、ここまで来たのかと思いました。

GRとかでは、まだ、このレベルのものを読んでいないのですが、
早く、読めるようになりたいと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7272. 100万語おめでとうございます!!!

お名前: たかぽん
投稿日: 2008/10/14(01:00)

------------------------------

susumuさん。100万語達成おめでとうございます!!!

〉susumuです。こんばんは。

〉96万語あたりで、連休に突入し、連休中にいけると思いましたが、
〉まかさの大ブレーキ。

〉停滞に入ってしまいました。

〉原因は、急に読み過ぎたのと、イギリスの読み物に飽きたからです。
〉(めずらしい?)
〉様は、生活のマンネリ化ですね。

あー。そういうことありますね。

〉そこで、簡易ながら、変えてみました。

〉・読書の場所を変えてみる・・・ドトールからマクドナルドに変更

これはいい。(笑)
いろいろ環境を変えてみるのはいいですね。
(聞かれてないですが、私はドトールが多いです。)

〉  24時開いているマクドナルドは、分煙などがしっかりしていて、
〉  読書に最適な空間であることを発見。
〉  Mサイズ、250? 280円と、昔のドトールの値段、味で、結構いいです。

最近のマクドナルドのコーヒーはおいしいですね。気のせい?

〉・アメリカのドラマのDVDを借りる・・・ボーンズを借りてきました。

聞いたり見たりもいいですね。

〉・夜遅くまで読書するのを止める・・・今まで、2時までに読了するように
〉 がんばっていました。

あー。夜は静かで読みやすいんですけどね。
「がんばる」と、つらいかも。

〉  無理な事は、止めます。
〉  100万語という数字にとらわれているようで、どうも、
〉  無理な生活をしてしまいました。

うーん。でも、数字を目前にすると、ついついがんばってしまいますよね。
イチローも毎年大変だって言ってました。直接聞いたわけではありませんが。

〉  後、sssの掲示板で単語特集をしていたので、ぼーっと見る
〉  時間が多かったです。

あー。責任の一端は私にあるかも… すみませんでした。

〉  やはり、生活にメリハリをつけないと・・・。

メリハリは大事かもですね。ひとのことは言えませんが…

〉  後、1日に何冊も読まないというのも重要です。

なるほど。まぁ、無理して読まない、ということですかね。

〉・外れ本は、投げる

これ、重要ですね。
私も7年も多読してるのに、まだ、適切に投げられません。
ついつい、最後まで読んでやるんだ!と思ってしまいます。
そして、くさくさした気分で読んでるという・・・ ダメだ。投げます!

〉  これまでに、のべ11冊を投げてしまいました。

〉  これらは、読了したのですが、カウントしていません。
〉  内容がわからなかったり、登場人物が多くて混乱してしまったり
〉  しました。

あ、でも、読むには読んだんですから、カウントしてもいいと思いますよ?

〉  レベル2では、総語数も長くなり、苦労して読んだのに、
〉  結局投げた事もあり、がっかりというか、疲れました。

どっと来ますよね。
やっぱり「ラク読」がいいと思います。がんばらない読書ばかりで、行かれたほうがいいです。
(自戒もこめて…)

〉-------------------------
〉さて、結果です。
〉レベル2までで、100万語、500冊を達成しました。

〉レベル  冊数       語数
〉0    283        103,518
〉1    127        358,755
〉2    100        539,971
〉合計   510       1,002,244

〉5ヶ月と24日。

レベル0、1、2、しっかりとお読みになってますね。
これからがラクになるんじゃないかなーと思います。

〉記念本は、Big Fat Cat vs. Mr. Jones です。

〉Big Fat Catは、僕が英語を始めるきっかけになった本です。
〉今では、売れていませんが、どの図書館にもある、
〉良くできた本だとおもいます。

私も、伊藤サムさんの本の次にBig Fat Catを読んで、ロアルド・ダールのことなどを知りました。
Big Fat Catの中の、正確な言葉は忘れましたが、びっくりするぐらい読めば、
びっくりするぐらい英語ができるようになります、というような言葉を、
今でも格言として胸に抱いております。(それならちゃんと覚えておけ…)

〉ようやく、ここまで来たのかと思いました。

〉GRとかでは、まだ、このレベルのものを読んでいないのですが、
〉早く、読めるようになりたいと思います。

大丈夫だと思います。
どんどん投げて。投げてもカウントして。気楽に、わがままに、読んでいってください。
Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7277. Re: 100万語おめでとうございます!!!

お名前: susumu
投稿日: 2008/10/14(18:36)

------------------------------

たかぽんさん、ありがとうございます。

単語特集見ていました。
いろいろ知っていて、凄いですね。

〉〉様は、生活のマンネリ化ですね。
〉あー。そういうことありますね。

今思えば、悪い意味で、体育会系でした。
10月以降は、1日、1冊(5000〜1万語)のノルマを課していました。

これが、長く続くわけがない・・・。

〉最近のマクドナルドのコーヒーはおいしいですね。気のせい?

案外いけます。

24時間のため、勉強していたり、友達の相談にのっていたり、
ファミレスのかわりに、チープな会合の場になっていたり、
喫煙場になっていたり・・・。

夜は、不思議な空間に変わっています。

〉〉・アメリカのドラマのDVDを借りる・・・ボーンズを借りてきました。
〉聞いたり見たりもいいですね。

思ったのですが、倦怠期にはいいかもしれません。
多聴の勉強にもなりますし。
新発想ですかね。

〉〉  100万語という数字にとらわれているようで、どうも、
〉〉  無理な生活をしてしまいました。

〉うーん。でも、数字を目前にすると、ついついがんばってしまいますよね。
〉イチローも毎年大変だって言ってました。

ほとんど、仕事みたいでした。

TOEICも目安にしていればいいものを、
ノルマ、ハードルと考えてしまうと、きついものがあります。

〉やっぱり「ラク読」がいいと思います。がんばらない読書ばかりで、行かれたほうがいいです。

これからは、これで行きます。
やはり、無理は続かないですね。

ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7273. Re: 初心に戻って、停滞脱出。100万語

お名前: 極楽トンボ
投稿日: 2008/10/14(02:28)

------------------------------

"susumu"さんは[url:kb:7271]で書きました:
〉susumuです。こんばんは。
極楽トンボです。こんばんは。100万語おめでとうございます!
タドキストの100万語通過ってのは、これまでに100万語を読んできたどんなタドキストの100万語通過とも異なる固有の体験です。だから、タドキストの通過報告は多読に関心のあるすべての人にとって参考になる大事な情報だと思います。一つとして読み落とす気になれません。

〉96万語あたりで、連休に突入し、連休中にいけると思いましたが、
〉まかさの大ブレーキ。
〉停滞に入ってしまいました。
わたし、タドキストの停滞と聞けば、いろいろ質問したくなる性分です。

〉原因は、急に読み過ぎたのと、イギリスの読み物に飽きたからです。
〉(めずらしい?)
〉様は、生活のマンネリ化ですね。
susumuさんの停滞の原因は以下の3点にあると考えておられるのですね。
1、読みつかれ。2、イギリスの読み物過多。3、多読環境の陳腐化

〉・読書の場所を変えてみる・・・ドトールからマクドナルドに変更
〉  24時開いているマクドナルドは、分煙などがしっかりしていて、
〉  読書に最適な空間であることを発見。
〉  Mサイズ、250? 280円と、昔のドトールの値段、味で、結構いいです。
うーん、わたし前にも書いたことあるけど、ひとりで喫茶店に入るの苦手なんです。でも、明日は喫茶店に入ってレインボウ・マジックを読んでみようっと。

〉・アメリカのドラマのDVDを借りる・・・ボーンズを借りてきました。
おー、DVDですか。わたし、機関車トーマスなどを子どもとぼけーと見ています。私の経験では、幼稚園入園前の子供は、英語音声でも喜んで見ますが、幼稚園に入っちゃうと途端に日本語で見たがるようになります。一番小さいのが来春幼稚園に入っちゃうので、そうなったらわたしの英語DVD鑑賞につきあってくれる人がいなくなっちゃうな。

〉・夜遅くまで読書するのを止める・・・今まで、2時までに読了するように
〉 がんばっていました。
わたし、睡眠時間長いほうです。今日はかなり頑張っておそくまで起きている方です。

〉  無理な事は、止めます。
〉  100万語という数字にとらわれているようで、どうも、
〉  無理な生活をしてしまいました。
睡眠は大事ですよねー。多読はしたいけど、命のほうがだいじです。

〉  後、sssの掲示板で単語特集をしていたので、ぼーっと見る
〉  時間が多かったです。
えーん、全部見れないよー。あっちゅうまに増殖しましたから。

〉  やはり、生活にメリハリをつけないと・・・。
〉  後、1日に何冊も読まないというのも重要です。
わたし、本を読むとついあれこれ考えちゃうので、いっぺんにたくさん読めません。

〉・外れ本は、投げる

〉  これまでに、のべ11冊を投げてしまいました。

〉  これらは、読了したのですが、カウントしていません。
〉  内容がわからなかったり、登場人物が多くて混乱してしまったり
〉  しました。

〉  レベル2では、総語数も長くなり、苦労して読んだのに、
〉  結局投げた事もあり、がっかりというか、疲れました。
おー、すごい!投げ技を習得しておられる。わたし、これいまだに苦手ですねん。私は投げたことがない!投げてもいいのよ、つまんなかったら。

私は投げたことがない
慣れない小さな活字で
挿絵がまったくなくても
知らない単語ばっかりでも投げたくなかった
赤い警報が鳴りまくるのを
不安な気持ちで見てたけど
私投げたりするのは違うと感じてた

私は投げたことがない
つまんない本を読みながら
重いコンダラ背負ったり
辞書引こうとしたり返り読みしたり
そして停滞が増えるたび
時間ばかりたったけど
私投げたりするのは違うと感じてた

投げてもいいのよつまんなかったら HA HAN
投げろと言ってるじゃないの HO HO
多読じゃないのよ投げなければ HA HAN
投げないだけならいいけど
ちょっと悲しすぎるよ停滞は
HO HO HO・・・・・・・・HU HU HU

登場人物は少し多いとすぐ分んなくなりますよね。わたしなんて、レインボウマジックの二人の女の子のうち、いまだにどっちがレイチェルでどっちがカースティーなのか見分けがつきません。ちなみにいま45巻読んでるんですけど。

〉-------------------------
〉さて、結果です。
〉レベル2までで、100万語、500冊を達成しました。

〉レベル  冊数       語数
〉0    283        103,518
〉1    127        358,755
〉2    100        539,971
〉合計   510       1,002,244
レベル2までで100万語読めるなんて、もしかしてブッククラブのおかげですか?

〉5ヶ月と24日。
すっごい順調じゃないですかー。

〉記念本は、Big Fat Cat vs. Mr. Jones です。

〉Big Fat Catは、僕が英語を始めるきっかけになった本です。
〉今では、売れていませんが、どの図書館にもある、
〉良くできた本だとおもいます。

いろいろなかたが多読のきっかけになった本として挙げておられますね。私、読んだことないから今度近所の図書館で探して見ます。

〉ようやく、ここまで来たのかと思いました。

私にとっては、どっちかというと地獄の1丁目みたいでした。

〉GRとかでは、まだ、このレベルのものを読んでいないのですが、
〉早く、読めるようになりたいと思います。
たぶん大丈夫と見ました。
それでは、susumuさん、寝不足に気をつけて、ハッピーリーディング!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7278. Re: 初心に戻って、停滞脱出。100万語

お名前: susumu
投稿日: 2008/10/14(19:18)

------------------------------

お疲れ様です、また、レスありがとうございます。

〉わたし、タドキストの停滞と聞けば、いろいろ質問したくなる性分です。

10万語ごとに、実体験を元にしたノウハウを掲載してきましたが、
レベル2で100万語なのに、停滞まで経験するとは思いませんでした。

〉susumuさんの停滞の原因は以下の3点にあると考えておられるのですね。
〉1、読みつかれ。2、イギリスの読み物過多。3、多読環境の陳腐化

イギリスの読み物と書きましたが、
ホラー、ミステリ、古典と言った、繰り返しが合いませんでした。

アメリカの方が明るい気がします。(気のせい?)
ドラマ、映画を見ているせいですかね?

〉〉英語DVD鑑賞につきあってくれる人がいなくなっちゃうな。

ディズニーとかどうですかね。
図書館にもありそうですね。
7月発売の「魔法にかけられて」は、リスニングとして、
優しくてお勧めと聞いたことがあります。

今、TUTAYAでもレンタルを開始しています。

そう言えば、単語特集では、GRからVOAに移行した時の
苦労話も聞きたかったです。

僕も、GRからVOAに進みたいので、語彙力どうするんだろうと
思っていました。

==================================================
====歌まで歌っていただいてありがとうございます。==
====でも、スルーします。                        ==
==================================================


〉登場人物は少し多いとすぐ分んなくなりますよね。

そうなんです。
英単語にとらわれすぎて、内容が頭の一時領域から、
なくなっちゃうんですね。

内容を想像していなくて、字面(じづら)で読んでいるだけと
いう気がします。

英語を和訳するにはいいかもしれませんが、
読書になっていないと思うんです。

この辺りは、これからの課題ですね。
ありがとうございました。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7282. GRからVOAへの移行の件

お名前: 極楽トンボ
投稿日: 2008/10/15(00:02)

------------------------------

susumuさん、表題の件のみレスします。一生に一度の100万語通過報告を妙な替え歌で茶化してしまいました。ちょっとやりすぎたかなと反省しています。

VOAを聴き始めたとき、単語対策はとくに何もしていませんでした。VOA Special Englishは制限語彙1500語ということになっていますよね。GRでいえば、OBR4ぐらい?

「VOA Special Englishで英語を学ぼう」というVOA視聴支援サイトに1500語のリストが上がっています。これを見ると、知らない単語それほど多くないことがわかると思います。Aのところしか見ていませんが、わたしの分んない単語は3つでした。

VOAを聴いてみると、大部分のニュースや特集は全然聴いてもわかりません。たまによくわかるニュースや特集もあります。よくわかるときは、たいてい背景知識のあることだったり、興味のある分野だったりします。

使用語彙の中に、知らない単語は大変少ないはずなのに、なぜこんなに聞いて分からないのでしょうか?耳で聴くことに慣れていないという原因が最も大きいと思いますが、もうひとつ、知っている単語でも実際にひとまとまりの英文のなかで用いられている状態で接した経験があまりに少ないという原因もあると思うんです。知らない単語がほとんどないようなGRでも、よく意味が分からなくて気持ち悪い思いをすることって、しょっちゅうありますよね。あれと同じような事態がVOA Special Englishの視聴にもありうると思うんです。

先にこういう事態を克服してから、ボキャブラリーの増強をしようかなとわたしは思うんです。ご参考になりましたでしょうか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7283. Re: GRからVOAへの移行の件

お名前: susumu
投稿日: 2008/10/15(00:15)

------------------------------

おお、レスがあった。
また、ありがとうございます。

〉VOAを聴き始めたとき、単語対策はとくに何もしていませんでした。VOA Special Englishは制限語彙1500語ということになっていますよね。GRでいえば、OBR4ぐらい?

そうらしいですね。
と言うことは、受験を経験した私たちは、聞けるはずと思っていました。

〉「VOA Special Englishで英語を学ぼう」というVOA視聴支援サイト

ここのサイト知っています。
肝心なVOAを聞かないで、参考書ばっかり買っています。

〉使用語彙の中に、知らない単語は大変少ないはずなのに、なぜこんなに聞いて分からないのでしょうか?
〉先にこういう事態を克服してから、ボキャブラリーの増強をしようかなとわたしは思うんです。ご参考になりましたでしょうか?

ははー、なるほど、わかりました。
リスニングも修行なんですかね。
また、新しい発見がありましたら、教えてください。

ちなみに、僕は、今日から多聴を始めるために、
定評のある「アリー my Love」を借りてきました。

多聴もがんっばりましょう。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7274. Re: 初心に戻って、停滞脱出。100万語

お名前: 古川@SSS
投稿日: 2008/10/14(02:48)

------------------------------

"susumu"さんこんばんは。

〉96万語あたりで、連休に突入し、連休中にいけると思いましたが、
〉まかさの大ブレーキ。
〉停滞に入ってしまいました。
〉-------------------------
〉さて、結果です。
〉レベル2までで、100万語、500冊を達成しました。

〉レベル  冊数       語数
〉0    283        103,518
〉1    127        358,755
〉2    100        539,971
〉合計   510       1,002,244
〉5ヶ月と24日。
〉記念本は、Big Fat Cat vs. Mr. Jones です。
〉Big Fat Catは、僕が英語を始めるきっかけになった本です。
〉今では、売れていませんが、どの図書館にもある、
〉良くできた本だとおもいます。

100万語通過おめでとうございます!

〉ようやく、ここまで来たのかと思いました。
〉GRとかでは、まだ、このレベルのものを読んでいないのですが、
〉早く、読めるようになりたいと思います。

あまり、焦るとかえって停滞に陥ります。
(それもよいですが、笑い)

ですので、気楽にいくのがよいですよ!

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7279. Re: 初心に戻って、停滞脱出。100万語

お名前: susumu
投稿日: 2008/10/14(19:28)

------------------------------

古川先生、こんばんは。

〉100万語通過おめでとうございます!
 
ありがとうございます、光栄です。

〉あまり、焦るとかえって停滞に陥ります。

身をもって体験しました。
しかし、そこは、サラリーマンなので、切り替えは早かったです。

〉ですので、気楽にいくのがよいですよ!

切り替えの早さをノウハウとして、記念に残しました。
後進の役にたてばいいと思いました。

これからも続けます。

-----------------
そう言えば、PGR2で停滞していたときに、教えていただいた、
児童書読みました。

Ricky Ricotta's Mighty Robotは、面白かったです。
ちゃんと、読了500冊の中に入っています。

他は、まだ、レベルが高いので、これから精進の後、
楽しみたいと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7275. Re: 初心に戻って、停滞脱出。100万語

お名前: Oh!Mah!Ah!
投稿日: 2008/10/14(07:09)

------------------------------

susumuさん、Oh!Mah!Ah!にも「おめでとうございます」と言わせて下さい。色々求めるものがおありでしょうが、楽しく続けられることを祈っております。また面白そうなことがあれば、空気読まずに報告しますので宜しく。ではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7280. Re: 初心に戻って、停滞脱出。100万語

お名前: susumu
投稿日: 2008/10/14(19:37)

------------------------------

Oh!Mah!Ah!さん、こんばんは。

今まで、何回かレスをいただいています、ありがとうございます。

いろいろ、研究されていてすごいと思います。

暗記一辺倒ではなく、いろいろな勉強法があるんだと、思いました。
また、教えてください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7276. 停滞脱出&100万語、おめでとうございます

お名前: こるも
投稿日: 2008/10/14(10:54)

------------------------------

susumuさん、こんにちは。

100万語通過、おめでとうございます!
どんどんどん、ぱふぱふ〜。
ぱぱーん、ぱぱーん。(クラッカー)

〉96万語あたりで、連休に突入し、連休中にいけると思いましたが、
〉まかさの大ブレーキ。
〉停滞に入ってしまいました。

あららら。
でも、多読に停滞はつきものです。
誰にでもやってきます。(本当か?)

〉原因は、急に読み過ぎたのと、イギリスの読み物に飽きたからです。
〉(めずらしい?)
〉様は、生活のマンネリ化ですね。

ほほう。倦怠期ですね。

〉・読書の場所を変えてみる・・・ドトールからマクドナルドに変更

〉  24時開いているマクドナルドは、分煙などがしっかりしていて、
〉  読書に最適な空間であることを発見。
〉  Mサイズ、250? 280円と、昔のドトールの値段、味で、結構いいです。

わたし、自宅以外ではほとんど読みません。

〉・アメリカのドラマのDVDを借りる・・・ボーンズを借りてきました。

ああ、こういうのは、いいですねえ。

〉・夜遅くまで読書するのを止める・・・今まで、2時までに読了するように
〉 がんばっていました。

まあ、がんばるのも、悪くないんですけどね。
疲れたら、やめられれば。

〉  無理な事は、止めます。
〉  100万語という数字にとらわれているようで、どうも、
〉  無理な生活をしてしまいました。

あー、あるある。
わたしも100万語までって、すごいがんばっていました。
意識していなかったけど。

〉  後、sssの掲示板で単語特集をしていたので、ぼーっと見る
〉  時間が多かったです。

あれはねえ。
拾えそうなのだけ拾えばいいと思いますよ。
というわたしも、ついつい読み込んじゃうんですが。

〉  やはり、生活にメリハリをつけないと・・・。
〉  後、1日に何冊も読まないというのも重要です。

一日に何冊も読めるのが、すごい。

〉・外れ本は、投げる

投げるのって、難しいんですよね。

〉  これまでに、のべ11冊を投げてしまいました。
〉  これらは、読了したのですが、カウントしていません。
〉  内容がわからなかったり、登場人物が多くて混乱してしまったり
〉  しました。

読了したのなら、投げてないんじゃ?
カウントしても、いいと思いますよ。

〉  レベル2では、総語数も長くなり、苦労して読んだのに、
〉  結局投げた事もあり、がっかりというか、疲れました。

いやだから、投げてないのでは?

〉さて、結果です。
〉レベル2までで、100万語、500冊を達成しました。

〉レベル  冊数       語数
〉0    283        103,518
〉1    127        358,755
〉2    100        539,971
〉合計   510       1,002,244

たくさん読みましたね。
やさしいのを、たくさん。 が、一番いいらしいです。
(自分はあまり守れていません)

〉5ヶ月と24日。

はやっ

〉記念本は、Big Fat Cat vs. Mr. Jones です。

〉Big Fat Catは、僕が英語を始めるきっかけになった本です。
〉今では、売れていませんが、どの図書館にもある、
〉良くできた本だとおもいます。

みなさん「よい」とおっしゃっていますね。
記念に、いい本を選んだんですね。

〉ようやく、ここまで来たのかと思いました。

そうですよ。100万語って、えらい数字です。

〉GRとかでは、まだ、このレベルのものを読んでいないのですが、
〉早く、読めるようになりたいと思います。

お気に入りの本が見つかるといいですね。
好きな本が見つかると、多少難しくてもぐいぐいいけます。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7281. Re: 停滞脱出&100万語、おめでとうございます

お名前: susumu
投稿日: 2008/10/14(19:58)

------------------------------

こるもさん、こんばんは。

〉100万語通過、おめでとうございます!
〉どんどんどん、ぱふぱふ〜。
〉ぱぱーん、ぱぱーん。(クラッカー)

おー、こう来ましたか。
自分も、後輩にやってみます。

〉でも、多読に停滞はつきものです。
〉誰にでもやってきます。(本当か?)

早くも、停滞と、多読貧乏になりました。
体験が早すぎ・・・。


〉〉原因は、急に読み過ぎたのと、イギリスの読み物に飽きたからです。
〉〉(めずらしい?)
〉〉様は、生活のマンネリ化ですね。

〉ほほう。倦怠期ですね。

倦怠期・・・・。
それもありますが、煮詰まっていました。
もう、無理、もう、おなかいっぱいという感じです。
欲張りすぎました。

〉〉・読書の場所を変えてみる・・・ドトールからマクドナルドに変更

〉〉  24時開いているマクドナルドは、分煙などがしっかりしていて、
〉〉  読書に最適な空間であることを発見。
〉〉  Mサイズ、250? 280円と、昔のドトールの値段、味で、結構いいです。

〉わたし、自宅以外ではほとんど読みません。

喫茶店代だけでも、13、000円使っていました・・・。
本が買える・・・。

〉一日に何冊も読めるのが、すごい。

うーん、日本語だと、何冊か、平行読み?ができるのですが、
英語だと出来ませんね。
覚えてないからでしょうか?

その辺も課題です。


〉〉・外れ本は、投げる
〉投げるのって、難しいんですよね。

日本語だと、下手な作品は、すぐわかりますが、
英語は、判別が難しいですね。
なんだかわからないで、読んでしまうときがあります。
SFとか特に。

で、最後の最後で、なんだこれと後悔します。

〉たくさん読みましたね。
〉やさしいのを、たくさん。 が、一番いいらしいです。

そうらしいですね。
僕は、sssに来る前に、伊藤サムさんの本を読んでいたのですが、
実践してみましたが、結局、何がやさしいので、
たくさん読むと何がいいんだろうというのが、わかりませんでした。

しかし、懲りずに、レベル3でもたくさん読もうと思います。


〉〉Big Fat Catは、僕が英語を始めるきっかけになった本です。
〉みなさん「よい」とおっしゃっていますね。

そうでしたか。
でも、書評システムには、レビューがまったくありませんでした。
なぜだろう。

〉〉ようやく、ここまで来たのかと思いました。
〉そうですよ。100万語って、えらい数字です。

富士山に登ったみたいですね。
もう少し、もう少しと励まされながら、気がついたら、
とんでもないところに来ていたと言う気がします。

〉〉GRとかでは、まだ、このレベルのものを読んでいないのですが、
〉〉早く、読めるようになりたいと思います。

〉お気に入りの本が見つかるといいですね。
〉好きな本が見つかると、多少難しくてもぐいぐいいけます。

早く、児童書とかが読める様にがんばります。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7289. susumuさん、100万語達成おめでとうございます!!

お名前: オレンジ
投稿日: 2008/10/20(05:04)

------------------------------

〉susumuです。こんばんは。

susumuさん、おはようございます。オレンジです。100万語達成おめでとうございます!!どうでしたか?長い道のりでしたか?これからまた200万語へのスタートになりますが、100万語が達成できたのでこれからはそんなに大変ではないと思います。これからも100万語の時と同じく楽しく多読をしていけばいいと思いますよ。それでは、susmuさんもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7290. こんどは、LR、児童書で100万語を狙っています

お名前: susumu
投稿日: 2008/10/20(23:21)

------------------------------

>オレンジです。100万語達成おめでとうございます!!

 こんばんは。
 また、ありがとうございます。

>これからも100万語の時と同じく楽しく多読をしていけばいいと思いますよ

 思ったより、時間を作るのが大変ですね。
 無理矢理、作っていました。半分、仕事みたい・・・。

 テレビとか見なくなりました。
 やはり、集中しないと出来ないことですね。

 かといって、多読も、多聴、TOEIC対策に英文法もやるには、
 まったく時間が足りない。

 社会人なので、順にゆっくり、年月をかけてやりたいと思います。

---------------

 そう言えば、GRばっかり、読んできたので、
 今では、LRのYL0から読んでいます。
 
 YL0は、面白くないですが、
 YL1のICR2位からは、これは、これで面白いと思います。

 しばらく、のんびり過ごしたいので、YL3への壁をのりこえるのは、
 後にしたいと思います。

 では、また。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7291. Re: 初心に戻って、停滞脱出。100万語

お名前: yhiroaki http://hilog.net/eigo/
投稿日: 2008/10/21(00:27)

------------------------------

susumuさん、こんにちは。

 100万語達成おめでとうございます!

 Big Fat Catシリーズは僕にとっても思い出の本です。
Big Fat Catの世界一簡単な英語の本で、児童書をたくさん読む
という方法に初めて触れました。

 Edの成長物語は時に肩透かしな感じがしないでもないですが
読ませる力をもった魅力的な物語だと思います。
最終巻まで楽しんでください。(再読なのかもしれませんが)

 Big Fat Catが気に入ったのであれば児童書、
例えばMarvin Redpostシリーズ(YL2.5程)とかお勧めしたく
なります。
 どの本が楽しいかは人それぞれなので、自分のお気に入りの
本を見つけてもらえばいいのですが。

 がんばる読書じゃなくて、楽しい読書が続けられると
いいですね!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7292. Re: 初心に戻って、停滞脱出。100万語

お名前: susumu
投稿日: 2008/10/21(19:09)

------------------------------

yhiroakiさん、こんばんは。
ありがとうございます。

〉 100万語達成おめでとうございます!

〉 Big Fat Catシリーズは僕にとっても思い出の本です。

おー、案外いるんだなあ。読んだ人。

〉 Big Fat Catが気に入ったのであれば児童書、
〉例えばMarvin Redpostシリーズ(YL2.5程)とかお勧めしたく
〉なります。

ああ、この間、勧められました。
読んでみます。

〉 がんばる読書じゃなくて、楽しい読書が続けられると
〉いいですね!

ありがとうございます、続けてみます。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.