ドラちゃんさん

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/26(14:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7009. ドラちゃんさん

お名前: タバサ
投稿日: 2007/11/26(12:58)

------------------------------

お返事 遅れました。書き込みありがとうございます。can you keep a secret 私も気になってます。おもしろいですか?ぜひ教えてくださいね。今は sweet valley kids にはまってます。100万語超えても相変わらず レベル2です。子供たちがいい子ばかりではないので リアルな感じでおもしろいです。では Happy reading


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

7010. Re: ドラちゃんさん

お名前: ドラちゃん
投稿日: 2007/11/27(05:00)

------------------------------

タバサさん、こんばんは。

"タバサ"さんは[url:kb:7009]で書きました:
〉お返事 遅れました。書き込みありがとうございます。
こちらこそ!お返事ありがとうございます。

〉can you keep a secret 私も気になってます。おもしろいですか?ぜひ教えてくださいね。

もう読んじゃいました。正直な感想を言うと…
とてもくだらなくて、とても面白かったですよ!

一週間位通勤時にだけ読んで、残り半分位になったトコで、
自宅で一気に読みました。私は読むのが遅くて、
100wpm(=Words Per Minute)〜120wpm位なので、
11万語のこの本は、17時間位かかるんだろうなぁ…
って思ってました。残り半分で8時間くらいなら、
時間があるときなら、一気に読めるので…

実は、私にとっては、これがPBデビューなんですよ。
(ちなみに現在62万語ですが、仕事で読んでる英文は
語数を数えていないので…)

最近は、YL2〜4のGRと児童書を中心に読んでいますが、
元々この本を選んだ理由は、Confession of a Shopaholic
の訳本をだいぶ以前に読んでいた事が大きいです。
それで、GRのPrincess diariesを読んでみて、ピンと来たんですよ。

主人公の年齢の違いによる部分は大きいとしても、
 (多分許されるであろう範囲でネタバレすると…
  Emmaが意を決して、カレをOfficeエッチに誘うとか…
  まさか、MiaがMichaelを放課後えっちに誘うなんて
  あり得ないですよね? あと、G-stringという言葉が、
  日本で言うTバックであることを初めて知りました)
基本的な文調はどちらも同じ様な感じなんだろうなぁって。
実際に読んでみたら、案の定でした。

SSSの書評では、YL5.3となっていますが、
ある程度分からない部分を飛ばしながら読んでも
ストーリーの流れは追えるので、YL4でも十分楽しめると思います。

設定自体は、Contemporary Fairy Taleという感じで、
現実にはあり得ない様な事が、色々と都合良く起こります。
(基本的にラブコメなので!ただ、この辺をあまり細かく言うと、
ネタバレになってしまうので、言いませんけどね!)

そういうDisney映画みたいな話の流れが、バカらしく思わず、
素直に楽しめる方なら、十分楽しめると思います。

〉今は sweet valley kids にはまってます。100万語超えても相変わらず レベル2です。子供たちがいい子ばかりではないので リアルな感じでおもしろいです。

こんなシリーズあったんですね!
Amazonで軽く検索してみましたが、とても面白そうです。

ただ、今は購入するのは難しいようで、マーケットプレイスに
出回っている古書が1冊当たり3,000〜10,000円となっていました。
でも、面白そうなので、折を見て探してみたいと思います。

私は、児童書にありがちなDetectiveモノがどうにも
好きになれないのですが、最近読んでいるお気に入りの児童書は…

・Cobble Street Cousins
 出てくる子供達も大人達も純真な人達ばかりで、読んでいると
とても癒されます。全部で6巻までしかないのが、本当に残念でなりません。
 あっ!そういえば、これはタバサさんもお気に入りに上げて
ましたね!

・Marvin Redpost
 とりあえずまだ1巻だけですが、これを読んでいたら、なんか、
昔ウチの兄弟でも
  『お前はね、橋のたもとに捨てられてた子供なんだよ。
   お前だけはウチの子じゃないんだよ』
とかいう会話をしていた事を思い出しました(笑)
 多感なMarvinに対する、お母さんや周りの大人達の対し方が、
とてもステキです。

Magic Tree Houseも、妹の愛らしさと無邪気さに癒されますが、
それほどのお気に入りではありません。

〉では Happy reading

最後に…
Can you keep a secret ?を読み終えたら、Princess Diariesに行く
予定でしたが、どうせキリン読みするなら同じ著者の方が読みやすいかと
考えて、The Undomestic Goddessに行ってしまいました。
これはYL6で、確かにCan you keep a secret ?に比べると、ちょっと
読みにくいです。
また11万語なので、しばらくは電車でこれを少しずつ楽しんで、
自宅では児童書を読む生活をします。

ちなみにちょうど今日から読み始めたんですが、相変わらず
Sophie Kinsellaは面白いです。
今日が初日だったこともあって油断していたら、電車の中で思わず、
吹き出してしまいました。
この本も、油断大敵です(汗;;)

またまた長くなってしまいましたが、タバサさんもたまには、
首を伸ばしてキリン読みはいかがですか?
(ちなみに私は、キリンとパンダのあいのこで、しかもドラです(爆))

ってことで、Happy reading♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.