[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/11/26(17:39)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
6830. Re: a million words!おめでとうございます(*^_^*)
お名前: yhiroaki http://hilog.net/eigo/
投稿日: 2007/6/20(15:15)
------------------------------
びっちゃんさん、こんにちは。
温かい祝福ありがとうございます。びっちゃんさんの書き込みには
私へのリプライに限らず、いつも元気付けられています。
Marvin Redpostは100万語通過の#1に続き、#2,#3と読み進み、#4は
まだ読んでいないですが、手元にあります。#1も良かったですが、
#2,#3も忘れられない1冊になりました。特に#2がすごい!
前半から中盤までのすごく現実味があって締め付けられそうな展開と、
最後の鮮やかな結末に、ただただ拍手という気持ちです。
英語幹については、多読こそが英語幹を育てることができる学習法
だと思っています。なので迷いはありません!と言いたいところですが、
英語力の向上が実感できずに悶々とすることもたびたびです。
その度に、多読に替わる学習法を知らないんだから悩んでいても
しょうがないでしょ!と自分に突っ込んでます。
定型表現へのコメント、ありがとうございます。夜行猫さんに加え
びっちゃんさんからも、そういう体験があるとうかがって、僕だけ
じゃないんだと随分気が楽になりました。
John Burninghamの"Would You Rather?"、読みました。そう言えば
定型表現にひっかかるのは、絵本を読んでいるときにはあまりなくて
文章の長い児童書を読んでいるときに多いです。なるほど。気づきま
せんでした。
"Bronte Story"は重いですよ。僕にとっては"Death in The Freezer"
はどんなに悲惨でもfictionとして楽しめるタイプのstoryですが、
"Bronte Story"の重苦しさは引きずります。でも、この重苦しさを
淡々として筆致に載せて味わうことがこの本の楽しみ方なのだとも
思います。
余談ですが、Nateのはホットケーキじゃなくてpancakeですよ!
ぜひ作って食べてみてください。我が家では、1巻のplainなpancakeに
加え、Crunchy Christmasのpotate pancakeにも挑戦済みです。
僕は食べるだけなんですけど。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ひろのすけ
投稿日: 2007/6/21(14:48)
------------------------------
yhiroakiさん、100万語おめでとうございます!
びっちゃんさん、お世話になってます。
通過時期が近かったということで勝手に親近感・・・
などと言おうと思っていたのですが
いや〜他の方もレスでおっしゃっているとおり、分析がすごく深くて
恐れ入りました。
私も一応英語を勉強していた時期などあるのですが
しっかり咀嚼することなく麦とろご飯のようにサラサラとかきこんで
しかも一切残っていない、という情けなさです(^^;
ところで、びっちゃんさんのホットケーキ話と、それに対するyhiroakiさんのレスを拝見して、食べ物星人としてちょっと一言、失礼します。
pancakeとホットケーキは違うものなんでしょうか?私はてっきり同じものであると思っておりました。
手元にある辞書で調べたところ、英英( concise oxford )の見出しには pancake は存在するのに hotcake はない。
ですが、英和(リーダーズプラスを使ってます)には両方載ってました。
それによると「パンケーキの方が一般的」とありました。
国語辞典(大辞林)によるとパンケーキとホットケーキは同じものでした。今回、英英で調べて見つけられなかったのですが、それは concise だったからかもしれません。
近いうちにもっと収録語数の多いもので調べ直してみようと思ってます。
辞書って多読のお供には成り得ないものですが、使いようによっては面白いものなんですねー。(ぼそっ)
なんだか取り留めなくなっちゃいましたが、本当に100万語おめでとうございます。
そして、お互い2周目も楽しんで行きましょう♪
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
6835. おめでとうございます!変なところへ横から変な部分レスごめんなさい
お名前: fiona
投稿日: 2007/6/21(20:43)
------------------------------
yhiroakiさん、100万語通過おめでとうございます。
びっちゃん(さん)、ひろのすけさん、(多分)初めまして、fionaと申します。
4ヶ月で、100万語。速いですね。私なんかもっと時間が経っているのに、まだ「めざせ100万語」状態です。
OBWの3や4も読まれているんですね、私はまだ1だけですし、児童書も、Nate君を1冊読んだ程度です(未読本はいろいろあるのですが)。
その、Nateの第1巻の巻末にPancakeのレシピ(Nate's Pancake Recipe)がついているのですが、ホットケーキと変わらない気が…。作ってみたら違うのかなあ?
そのレシピは、
ボールで、"1 cup flour"、"a pinch of salt"、"2 tablespoons of sugar"、"1.5 teaspoons baking powder"を混ぜ、ここへ"1 egg"、"2 tablespoons melted butter"、"1.5 cups milk"を入れてよくかき混ぜる。
フライパンを十分に暖め、pancake1枚につき、混ぜたもの1/2カップを流し込んで焼く。
できたら、syrupをかけて、Eat(and think deep thoughts).
Yahoo!グルメのホットケーキのレシピは、
直径10cm、8枚分で
[A]
薄力粉 … 200g
ベーキングパウダー … 小さじ2
砂糖 … 大さじ5
塩 … ひとつまみ
[B]
卵(L) … 2コ
牛乳 … 約130ml
バニラオイル … 少々
バター … 大さじ2(溶かす)
サラダ油 … 少々
1.ボウルにAをふるい入れます。
2.合わせたBを加え、なめらかになるまで混ぜます。バターも加えます。
3.フライパンにサラダ油少々を熱し、(2)の1/8量を流し入れて両面を焼きます。同様にし、8枚焼きます。
同じ様なものが、できそうな気がするのですが…。
変なレスで、お騒がせしました。(ホットケーキは好きです。おやつ時に喫茶店に行ったときは、頼みたいのですが、メニューに無い店も多くて…)
yhiroakiさん、これからも、Happy Reading!!
追加です。どうしても気になって、調べてみました。Wikipediaによれば、アメリカでは、pancakeをhotcakeとも呼ぶようです。
また、アメリカとイギリスでは、同じpancakeと言っても違うようです。
アメリカでは、小麦粉・卵・牛乳だけでなくベーキングパウダーも入れ、濃いドロドロのbatterを作って焼くのに、イギリスでは、ベーキングパウダーを入れず、薄いサラサラのbatterを作って焼くようです。また、アメリカでは、好みに応じてシナモンや砂糖を入れるらしい(ちゃんと読めてるのか自信なし)。
以下、記事のURL
[url:http://en.wikipedia.org/wiki/Pancake]
また、The American Heritage Dictionary of the English Language: Fourth Edition. 2000.にも、pancakeについて、"Also called flannel cake, flapjack, griddlecake, hotcake."と記述あり。
続けて、またお騒がせしました!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: yhiroaki http://hilog.net/eigo/
投稿日: 2007/6/21(23:43)
------------------------------
ひろのすけさん、fionaさん
100万語通過の祝福、ありがとうございます。
さて、焦点の(?)hotcakeとpancakeですが、僕の中では、
この2つはかなりはっきりと違っています。
・hotcake:ふっくら甘い
・pancake:薄くて軽く、油が多目
イタリアンなピッツァと、アメリカンなピザが違うのと
同じような感覚です。
でもお二人が調べていただいたようにそうではないの
ですね。
僕が違いを感じていたのは、
・英米におけるhotcakeとpancakeではなく、
・日本のホットケーキミックスによるホットケーキと、
pancakeの違い、
ということだと、お二人のコメントで気づきました。
少なくとも、日本のホットケーキとNateのpancakeは、
ピッツァとピザくらいには違いますよ。ぜひ実際に
お試しあれ!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: びっちゃん http://tadoku3.blog83.fc2.com/
投稿日: 2007/6/22(01:09)
------------------------------
yhiroakiさん、ひろのすけさん、こんばんは!
fionaさん、はじめまして、びっちゃんです(*^_^*)
Gutenberg情報を利用できる自分を夢見て語数を積んでいます(笑)
皆さんの投稿を読んでいると
パンケーキに興味をそそられ、週末が待ち遠しくなってきました(*^_^*)
あはは、ひろのすけさんの100万語通過でもホットケーキと書いていた自分に赤面(笑)
私はyhiroakさんの思うとおり、ホットケーキミックスで考えていましたので、純粋にイメージ違いです(笑)
fionaさんのレシピ見てると、同じ物が出来上がりそうですね。
うちにはNate君の家のようにアメリカレシピ対応のカップやテーブルスプーンがないので、このあたりは適当に(笑)
私もホットケーキ大好き(日本の厚み1.5cmくらいの)ですのでパンケーキとの違いが気になります♪、
パンケーキ、今度自作してみようと思います!
食いしんぼの言い訳ではありませんが、
一回食べると、きっとパンケーキのイメージが定着するかと(笑)
そうそう英米の違いといえば、
いつも楽しませてくださるスコットランドお住まいのmichiさんというかたが、
イギリスのパンケーキの感想をblogに書いてくださっています(*^_^*)
ここではベーキングパウダーを入れないようです。
ふくらまないからぺっちゃんこ♪
アイルランド人のご主人様の感想も面白いなぁと思って(笑)
リンクの貼り方、よくわからないのでURLだけ貼っておきますね♪
http://bagpuss.blog47.fc2.com/blog-entry-177.html
つきることない食欲と好奇心をかき立てて頂いて、皆さんには感謝です♪
有り難うございます(*^_^*)
------------------------------
yhiroakiさん、今晩は。
Nateのレシピ、試したわけではないので分からなかったのですが、日本での「ホットケーキ」とは、また一味違うんですね。砂糖は、好みによって入れたり入れなかったりするようですし。
時間があれば、一度作って食べてみたいです。食べたら、「灰色の(?)脳細胞」が活性化するかも知れません。
Wikipediaの記事を見ていると(私の英語力では、読み切れないのですが)、大きさの違いによって、特別な呼び方があったり、pancake一つでもなかなか奥が深そうです。
イギリスのpancakeは、ベーキングパウダーを入れず、割合さらっとした生地を作って焼くようで、きっとペタンとしているんでしょうね。砂糖は入っていないけれど、レモンジュースと砂糖をかけて食べるようです。また、違った美味しさなのかなあ…と想像しています(お腹がへって来た!!夕飯まだだし!)。
アメリカに行ったら、きっと地方によって違うpancakeがあったり、家庭によって微妙に味が違ったりするんでしょうね。
食べ歩いたら面白そう。
そう言えば、パンケーキの専門店もあるようです。東京らしいので、ちょっと行けないけど、食べてみたい(Yahoo!でパンケーキのことを調べてたらでてきました)。[url:http://mpancake.exblog.jp/]
ではでは、Happy Reading and Eating!!