Re: はじめの1冊から100万語へ!!(多読開始8周年&リスタート100万語&500冊通過)

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/26(10:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6782. Re: はじめの1冊から100万語へ!!(多読開始8周年&リスタート100万語&500冊通過)

お名前: Rogue hiro http://www.geocities.jp/hirokialoha/true/
投稿日: 2007/5/21(10:19)

------------------------------

100万語通過おめでとうございます。

あんなに長い文は、そうそうかけないと思います。文の内容からも、多読が好きなのがものすごく伝わってきますが、長い文から大変だった、というのも伝わってきます。僕も多読に対して、それくらいの気持ちがもてるようになりたいです。

僕はようやく31万語です。早く100万語になるようにがんばりたいです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6792. Re: Rogue hiroさん、ありがとう!。

お名前: dr-patch http://blog.so-net.ne.jp/dr-patch/
投稿日: 2007/5/21(21:53)

------------------------------

Rogue hiroさん、ありがとう!。

〉100万語通過おめでとうございます。

ありがとう!

〉あんなに長い文は、そうそうかけないと思います。文の内容からも、多読が好きなのがものすごく伝わってきますが、長い文から大変だった、というのも伝わってきます。僕も多読に対して、それくらいの気持ちがもてるようになりたいです。

長い文章はそのうちに書かなくてはならなくなると思います。
理系の方が実験レポートや課題レポートがものすごく長いので、
嫌でも長文を書かされます。
Rogue hiroさんもきっとそうなりますよ。

多読はとても長く続けて来れました。
でもいつも十分な本があった訳ではないですが、
それでも楽しさが長く続けられた秘訣だと思います。

それも酒井先生や、Rogue hiroさんをはじめみなさんのおかげだと思っています。

〉僕はようやく31万語です。早く100万語になるようにがんばりたいです。

では、

『Rogue hiroさん、30万語通過、おめでとうございます!』

今、31万語だからこれを3.3倍すればよいのですね!。
難しい本はこの先、いつでも読めますから
楽しいORTを大事に何度も読んでくださいね。

(こんな事を薦めてはいけないですが)
ORTだけで100万語も夢ではないですよ。
そんな記録?!にも挑戦してみてください。

Rogue hiroさんも Happy Reading !!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.