Re: ウキウキで100万語♪

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/26(10:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6736. Re: ウキウキで100万語♪

お名前: ヨシオ
投稿日: 2007/4/24(23:51)

------------------------------

amaebiさん、100万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉こんにちは、amaebiです。
〉ふっ、ふっ、ふっ。100万語になりました。

おめでとうございます!

〉通過本は、ダールの”Enormous Crocodile” か、
〉”ジャクリーン・ウィルソン  Lizzie Zipmouth ” のどちらかに挑戦しようと思っていたんですが、児童書モードではなくなってしまい”お預け”ということに。

〉この前 DVDで「プライドと偏見」をみて以来、もう Jane Austen が読みたくて、読みたくて!

いいですよね、Jane Austen。男性のわたしがいうのも変ですが…(笑)。

〉なので、ちょっとキリン読みなのですが、通過本とその前の1冊、頑張って みました。
〉本当は Pride & Prejudice が読みたかったんだけど、無理なので
〉「分別と多感」と、「説き伏せられて」を。もちろん、リトールドだけど。

Pride and Prejudiceを買って持っています。本棚に眠っています。GRでは、Macmilian版も読んでみました。三冊、Pride and Prejudice、Emma、Sense and Sensibility、結構こっちは読みやすかった。OBWの変な挿絵ではありません。CDも付いていましたよ。

〉で、通過本は ジェーン・オースティン の 「 Persuasion  OBW4 」 となりました。

Persuasionはたしか、PGRで読んだような記憶が。昔なので記憶が遠くなって…(笑)。

〉「 Sense and Sensibility  PGR3 」
〉これは、映画「いつか晴れた日」を観てから読んだせいもあって、バッチリでしたが、ちょっと物足りない気も。もう少し、深みが欲しい気がしたので、無理してOBW5に挑戦すればよかったかなと思いました。

映画、良かったですね。

〉「 Persuasion OBW4 」
〉キリン読みなのに 映画をみないでイキナリ読むのが、ちょっと不安・・・。という事で、
〉amazonのレビューであらすじをチェックし、いつもは あまりみない巻末のGlossaryを読み、いざっ!
〉と思ったら なんと、巻頭には登場人物リストがあるではないの!ラッキー!!
〉これ、とっても役立ちました。(OBWに こんなのあるの始めてみました。レベルが高いとついてるのだろうか?)
〉知らない単語がたくさん出てきたけど、「プライドと偏見」や「いつか晴れた日」の映像を思い浮かべて、Austenの世界に浸りつつなんとか読みました。ふぅ〜。
〉よいです、ジェーン・オースティン。
〉ラブストーリー読むの苦手なはずなんだけど・・・なぜかはまってます(??) 

Jane Austen Book Clubを買って読み出しましたが、どうも心理描写は難しく、三章に入ったぐらいで投げました。いつかまた読み直します。

〉最近 自分の好みの本がわかってきました。
〉私が英語読書に求めているのは、「 読んで楽しい気分になる事♪ 」のようです。
〉感動とかも そんなに求めてないみたい。
〉なので、暗くて重い話とか 深刻なものとかは、あまり好きじゃないです。
〉後、短編集が苦手。
〉でも、絵本は短いのが好き。
〉今のところは、ハッピーエンド系で、ちょっぴり意地悪な人も登場する感じが好きみたいです。

ご自分にあった本を探すのも楽しいですね。最近本屋に言っても、和書をあまり探さなくなりました。洋書売り場にまず足が向きます。

〉それから、英語で本が読めるっていうのは もちろん楽しいけど、今まで読まなかった名作に触れる事ができるのがよかった。これは、GRのおかげですね。

これは、ほんとうにGRのおかげです。児童書の古典ならPuffin Classicなどで読めますよ。ちょっと古臭いような文章ですが、Peter Panとか読みました。

〉英語が少し読めるようになってよかったのは、海外の記事が読める事かな。
〉ちょっと季節はずれですが、スケート関連の記事とか読めたのがうれしかった。国際大会で入賞しても、スポーツニュースでは、5秒で終了!?ということが多くて不満だったんだけど、多読のおかげで詳細がわかって満足でした。外国の視点からの見方もわかっておもしろいですし。

Internetの英語のサイトをみるのにあまり億劫ではなくなりましたか?よかったですね。

〉というわけで、みなさん、Happy Reading♪

amaebiさんも、これからも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6738. ありがとうございます♪

お名前: amaebi
投稿日: 2007/4/25(23:15)

------------------------------

〉amaebiさん、100万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

 ヨシオさん、はじめまして!ありがとうございます♪

〉〉こんにちは、amaebiです。
〉〉ふっ、ふっ、ふっ。100万語になりました。

〉おめでとうございます!

 ヨシオさんこそ1000万語おめでとうございます♪
 ものすごく たくさんの方に祝福されて人気者なんですねー。

〉〉この前 DVDで「プライドと偏見」をみて以来、もう Jane Austen が読みたくて、読みたくて!

〉いいですよね、Jane Austen。男性のわたしがいうのも変ですが…(笑)。

 おぉ、なんと男性ファンが!!食わず嫌いの男性陣に薦めてみたください。

〉〉なので、ちょっとキリン読みなのですが、通過本とその前の1冊、頑張って みました。
〉〉本当は Pride & Prejudice が読みたかったんだけど、無理なので
〉〉「分別と多感」と、「説き伏せられて」を。もちろん、リトールドだけど。

〉Pride and Prejudiceを買って持っています。本棚に眠っています。GRでは、Macmilian版も読んでみました。三冊、Pride and Prejudice、Emma、Sense and Sensibility、結構こっちは読みやすかった。OBWの変な挿絵ではありません。CDも付いていましたよ。
                                       
 そんなに何冊ももってらしゃるんですか?すばらしい!
 私は、後 Pride and Prejudiceの簡約版も買っちゃいました。とりあえず、これを読むのが目標です。Penguin AudioBookなので、CDもあるようです。欲しいなー。それに、Emmaも読んでみたい!

〉〉で、通過本は ジェーン・オースティン の 「 Persuasion  OBW4 」 となりました。

〉Persuasionはたしか、PGRで読んだような記憶が。昔なので記憶が遠くなって…(笑)。

 PGRでしたら、PGR2だと思います。今、1000万語ならば、ホントに遠い昔ですよ。

〉〉「 Sense and Sensibility  PGR3 」
〉〉これは、映画「いつか晴れた日」を観てから読んだせいもあって、バッチリでしたが、ちょっと物足りない気も。もう少し、深みが欲しい気がしたので、無理してOBW5に挑戦すればよかったかなと思いました。

〉映画、良かったですね。

 うん、おもしろかった。笑うとこもちゃんとあるしよかったです。
 オースティンのBBCのドラマは、昔NHKで放送されてたらしいので、再放送してくれればいいのにと思ってます。
 リクエストしてみよっかな。

〉〉「 Persuasion OBW4 」
〉〉知らない単語がたくさん出てきたけど、「プライドと偏見」や「いつか晴れた日」の映像を思い浮かべて、Austenの世界に浸りつつなんとか読みました。ふぅ〜。
〉〉よいです、ジェーン・オースティン。ラブストーリー読むの苦手なはずなんだけど・・・なぜかはまってます(??) 

〉Jane Austen Book Clubを買って読み出しましたが、どうも心理描写は難しく、三章に入ったぐらいで投げました。いつかまた読み直します。

 Jane Austen Book Club? にわかファンなものですみません・・・。今度調べてみよっと。

〉〉最近 自分の好みの本がわかってきました。
〉〉私が英語読書に求めているのは、「 読んで楽しい気分になる事♪ 」のようです。
〉〉感動とか そんなに求めてないみたい。

〉ご自分にあった本を探すのも楽しいですね。最近本屋に言っても、和書をあまり探さなくなりました。洋書売り場にまず足が向きます。

 たしかに、雑誌と洋書コーナーにしか行ってない気がします。でも、なんだか和書も読みたくなってきました。

〉〉それから、英語で本が読めるっていうのは もちろん楽しいけど、今まで読まなかった名作に触れる事ができるのがよかった。これは、GRのおかげですね。

〉これは、ほんとうにGRのおかげです。児童書の古典ならPuffin Classicなどで読めますよ。ちょっと古臭いような文章ですが、Peter Panとか読みました。

 Puffin Classic ですか、いつか読んでみたいです。でも、私の場合 文章が古臭くても気付かないかも・・・。

〉〉英語が少し読めるようになってよかったのは、海外の記事が読める事かな。
〉〉ちょっと季節はずれですが、スケート関連の記事とか読めたのがうれしかった。外国の視点からの見方もわかっておもしろいですし。

〉Internetの英語のサイトをみるのにあまり億劫ではなくなりましたか?よかったですね。

 今のところ興味あるものだけですが、それでも進歩だと思ってます。

〉〉というわけで、みなさん、Happy Reading♪

〉amaebiさんも、これからも、Happy Reading!

 ではヨシオさん、Happy Reading♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.