Re: ウキウキで100万語♪

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/26(11:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6729. Re: ウキウキで100万語♪

お名前: ソレイユ
投稿日: 2007/4/22(17:02)

------------------------------

amaebiさん、こんにちは。
100万語通過、おめでとうございます!

〉読んだ本の内訳。ほとんど、レベル0〜レベル2です。
〉GR    73冊。 PGR 0〜3、OBW0〜4、CER1・2、MMR2・3、( PGR 3, OBW 3・4, )は1冊づつ
〉GR再読 58冊。 PGR 0〜2、OBW0〜2、CER1、MGR2
〉他再読   3冊。 児童書 1冊、和書 1冊、LR 1冊
〉児童書  15冊。 Nate 8冊、Magic T H 4冊、Mr Putter #1、Boxcar #1、Little Genie #1
〉和書    9冊。 Big Fat Cat 7冊、洋販ラダー、講談社英語文庫
〉絵本  125冊。 図書館の絵本なのでほんとに色々。
〉LR    41冊。 主に、ICR2。他色々。

〉合計    324冊。

レベル0〜2がメインで種類もいろいろで冊数も豊富、、って、バランスのよい
100万語通過になりましたね。

〉・100万語読んで

〉最近 自分の好みの本がわかってきました。
〉私が英語読書に求めているのは、「 読んで楽しい気分になる事♪ 」のようです。
〉感動とかも そんなに求めてないみたい。
〉なので、暗くて重い話とか 深刻なものとかは、あまり好きじゃないです。
〉後、短編集が苦手。
〉でも、絵本は短いのが好き。
〉今のところは、ハッピーエンド系で、ちょっぴり意地悪な人も登場する感じが好きみたいです。

そうなんですよね。ある程度を読み進むと自分なりに好みがわかってきますよね。
で、その好みを掲示板やオフなどでいいふらしておくと、いつか何かの機会に
イイコトがやってくるかもしれません。(^^;

〉英語が少し読めるようになってよかったのは、海外の記事が読める事かな。
〉ちょっと季節はずれですが、スケート関連の記事とか読めたのがうれしかった。国際大会で入賞しても、スポーツニュースでは、5秒で終了!?ということが多くて不満だったんだけど、多読のおかげで詳細がわかって満足でした。外国の視点からの見方もわかっておもしろいですし。

これ、とっても大切な感覚だと思います!
少しでも英語が読めるようになると、自分が知りたかった・興味があったことに
ついて、今まで以上に情報が手に入れやすくなるんですよね。
翻訳者のフィルターがかかっていない情報を自分自身で消化できる、、、って、
なんだかとってもうれしく思えます。
わかることが増えるにつれて、もっともっとあれこれ知りたくなってしまって、
結局どんどん多読にハマってしまうというオマケもついてきますが。\(^o^ )/

いつかお目にかかる機会があることを願って、
amaebiさんの2週目に、Happy Reading! :-)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6732. ありがとうございます♪

お名前: amaebi
投稿日: 2007/4/23(22:09)

------------------------------

〉amaebiさん、こんにちは。〉100万語通過、おめでとうございます!

ソレイユさん、こんにちは!
そして、ありがとうございます♪

〉〉読んだ本の内訳。ほとんど、レベル0〜レベル2です。
〉〉GR    73冊。 PGR 0〜3、OBW0〜4、CER1・2、MMR2・3、( PGR 3, OBW 3・4, )は1冊づつ
〉〉GR再読 58冊。 PGR 0〜2、OBW0〜2、CER1、MGR2
〉〉他再読   3冊。 児童書 1冊、和書 1冊、LR 1冊
〉〉児童書  15冊。 Nate 8冊、Magic T H 4冊、Mr Putter #1、Boxcar #1、Little Genie #1
〉〉和書    9冊。 Big Fat Cat 7冊、洋販ラダー、講談社英語文庫
〉〉絵本  125冊。 図書館の絵本なのでほんとに色々。
〉〉LR    41冊。 主に、ICR2。他色々。
〉〉合計    324冊。

〉レベル0〜2がメインで種類もいろいろで冊数も豊富、、って、バランスのよい
〉100万語通過になりましたね。

えっ、そうですか!うれしい!!
書き出すと児童書の少なさが目立つなーと、ちょっと反省してたのですが、読んでるレベルを考えればしょうがないかなー、とも思っていたのです。

〉〉・100万語読んで
〉〉最近 自分の好みの本がわかってきました。
〉〉私が英語読書に求めているのは、「 読んで楽しい気分になる事♪ 」のようです。
〉〉感動とかも そんなに求めてないみたい。なので、暗くて重い話とか 深刻なものとかは、あまり好きじゃないです。
〉〉後、短編集が苦手。〉〉でも、絵本は短いのが好き。
〉〉今のところは、ハッピーエンド系で、ちょっぴり意地悪な人も登場する感じが好きみたいです。

〉そうなんですよね。ある程度を読み進むと自分なりに好みがわかってきますよね。
〉で、その好みを掲示板やオフなどでいいふらしておくと、いつか何かの機会に
〉イイコトがやってくるかもしれません。(^^;

日本語で読む場合と必ずしも好みがいっしょではないんだなー というのが発見です。
もう少しはっきりと趣味がわかったら、”イイコト”を期待して、ドンドン言いふらしていきたいと思います(笑)

〉〉英語が少し読めるようになってよかったのは、海外の記事が読める事かな。
〉〉ちょっと季節はずれですが、スケート関連の記事とか読めたのがうれしかった。国際大会で入賞しても、スポーツニュースでは、5秒で終了!?ということが多くて不満だったんだけど、多読のおかげで詳細がわかって満足でした。外国の視点からの見方もわかっておもしろいですし。

〉これ、とっても大切な感覚だと思います!
〉少しでも英語が読めるようになると、自分が知りたかった・興味があったことについて、今まで以上に情報が手に入れやすくなるんですよね。翻訳者のフィルターがかかっていない情報を自分自身で消化できる、、、って、
〉なんだかとってもうれしく思えます。わかることが増えるにつれて、もっともっとあれこれ知りたくなってしまって、
〉結局どんどん多読にハマってしまうというオマケもついてきますが。\(^o^ )/

少しでも、自分で読めるとやっぱりうれしいですね。あれこれ、気になって時間がかかってしまうのが欠点ですが、つい色々検索しちゃいます。徐々に、すばやく読めるようになっていきたいですね。

〉いつかお目にかかる機会があることを願って、
〉amaebiさんの2週目に、Happy Reading! :-)

それまでに腕を磨いておかねば・・・。
では、ソレイユさん Happy Reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.