ウキウキで100万語♪

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/26(11:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6728. ウキウキで100万語♪

お名前: amaebi
投稿日: 2007/4/22(14:56)

------------------------------

こんにちは、amaebiです。
ふっ、ふっ、ふっ。100万語になりました。
通過本は、ダールの”Enormous Crocodile” か、
”ジャクリーン・ウィルソン  Lizzie Zipmouth ” のどちらかに挑戦しようと思っていたんですが、児童書モードではなくなってしまい”お預け”ということに。

この前 DVDで「プライドと偏見」をみて以来、もう Jane Austen が読みたくて、読みたくて!
なので、ちょっとキリン読みなのですが、通過本とその前の1冊、頑張って みました。
本当は Pride & Prejudice が読みたかったんだけど、無理なので
「分別と多感」と、「説き伏せられて」を。もちろん、リトールドだけど。

で、通過本は ジェーン・オースティン の 「 Persuasion  OBW4 」 となりました。

「 Sense and Sensibility  PGR3 」
これは、映画「いつか晴れた日」を観てから読んだせいもあって、バッチリでしたが、ちょっと物足りない気も。もう少し、深みが欲しい気がしたので、無理してOBW5に挑戦すればよかったかなと思いました。

「 Persuasion OBW4 」
キリン読みなのに 映画をみないでイキナリ読むのが、ちょっと不安・・・。という事で、
amazonのレビューであらすじをチェックし、いつもは あまりみない巻末のGlossaryを読み、いざっ!
と思ったら なんと、巻頭には登場人物リストがあるではないの!ラッキー!!
これ、とっても役立ちました。(OBWに こんなのあるの始めてみました。レベルが高いとついてるのだろうか?)
知らない単語がたくさん出てきたけど、「プライドと偏見」や「いつか晴れた日」の映像を思い浮かべて、Austenの世界に浸りつつなんとか読みました。ふぅ〜。
よいです、ジェーン・オースティン。
ラブストーリー読むの苦手なはずなんだけど・・・なぜかはまってます(??) 

100万語までの道のり
・0語〜10万語(88冊目)
 めざせ100万語!やさしい英語から学ぶスタートキット(PGR0 5冊)で、スタート。
 それプラス、OBW0 + OBW2 を2冊 読む。(ここで1万語ぐらい)
 図書館の絵本にはまり、そればかり読む。(ここで6万語ぐらい)
  ここまでで3ヶ月くらいかかり、ちょっとあせる。
 児童書+和書を数冊読み、めでたく10万語♪   ここでちょっと、中断

・約10万語〜50万語(231冊目)
 GR中心に切り替える。スタート21冊。2Aセット20冊。2MGRセット11冊。
 プラス絵本。LR 。児童書。和書。            この間も、停滞・中断あり。

・約50万語〜80万語(288冊目)
 ほとんどGRの再読。以外と楽しくて、その時もっていたGRほとんど読みました。
 ついでに、他の本も少し再読。

 ・約80万語〜90万語(313冊目)
 GRにあきて、絵本 + Nateくんをしばらく読む。
 その後、90万語めざして、3Aセットを読み始める。 

・約90万語〜100万語(324冊目)
 OBW3でつまずく。 掲示板に相談し、3DWCセットのDawson's Creekを注文して、読む。
   (この間にJane Austenの映画をみてはまる、そして買う。)
     ↓
 キリン読みに備えて、まだ1冊も完読してないOBW3をとりあえず1冊読んでおく。
     ↓
  「 Sense and Sensibility  PGR3 」 を読む。
     ↓
 ☆ 「 Persuasion  OBW4 」 で、100万語通過 ☆ パチパチパチ♪♪♪

1年7ヶ月かかりましたが、満足です!

読んだ本の内訳。ほとんど、レベル0〜レベル2です。
GR    73冊。 PGR 0〜3、OBW0〜4、CER1・2、MMR2・3、( PGR 3, OBW 3・4, )は1冊づつ
GR再読 58冊。 PGR 0〜2、OBW0〜2、CER1、MGR2
他再読   3冊。 児童書 1冊、和書 1冊、LR 1冊
児童書  15冊。 Nate 8冊、Magic T H 4冊、Mr Putter #1、Boxcar #1、Little Genie #1
和書    9冊。 Big Fat Cat 7冊、洋販ラダー、講談社英語文庫
絵本  125冊。 図書館の絵本なのでほんとに色々。
LR    41冊。 主に、ICR2。他色々。

合計    324冊。 

・100万語読んで

最近 自分の好みの本がわかってきました。
私が英語読書に求めているのは、「 読んで楽しい気分になる事♪ 」のようです。
感動とかも そんなに求めてないみたい。
なので、暗くて重い話とか 深刻なものとかは、あまり好きじゃないです。
後、短編集が苦手。
でも、絵本は短いのが好き。
今のところは、ハッピーエンド系で、ちょっぴり意地悪な人も登場する感じが好きみたいです。

それから、英語で本が読めるっていうのは もちろん楽しいけど、今まで読まなかった名作に触れる事ができるのがよかった。これは、GRのおかげですね。

英語が少し読めるようになってよかったのは、海外の記事が読める事かな。
ちょっと季節はずれですが、スケート関連の記事とか読めたのがうれしかった。国際大会で入賞しても、スポーツニュースでは、5秒で終了!?ということが多くて不満だったんだけど、多読のおかげで詳細がわかって満足でした。外国の視点からの見方もわかっておもしろいですし。

というわけで、みなさん、Happy Reading♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6729. Re: ウキウキで100万語♪

お名前: ソレイユ
投稿日: 2007/4/22(17:02)

------------------------------

amaebiさん、こんにちは。
100万語通過、おめでとうございます!

〉読んだ本の内訳。ほとんど、レベル0〜レベル2です。
〉GR    73冊。 PGR 0〜3、OBW0〜4、CER1・2、MMR2・3、( PGR 3, OBW 3・4, )は1冊づつ
〉GR再読 58冊。 PGR 0〜2、OBW0〜2、CER1、MGR2
〉他再読   3冊。 児童書 1冊、和書 1冊、LR 1冊
〉児童書  15冊。 Nate 8冊、Magic T H 4冊、Mr Putter #1、Boxcar #1、Little Genie #1
〉和書    9冊。 Big Fat Cat 7冊、洋販ラダー、講談社英語文庫
〉絵本  125冊。 図書館の絵本なのでほんとに色々。
〉LR    41冊。 主に、ICR2。他色々。

〉合計    324冊。

レベル0〜2がメインで種類もいろいろで冊数も豊富、、って、バランスのよい
100万語通過になりましたね。

〉・100万語読んで

〉最近 自分の好みの本がわかってきました。
〉私が英語読書に求めているのは、「 読んで楽しい気分になる事♪ 」のようです。
〉感動とかも そんなに求めてないみたい。
〉なので、暗くて重い話とか 深刻なものとかは、あまり好きじゃないです。
〉後、短編集が苦手。
〉でも、絵本は短いのが好き。
〉今のところは、ハッピーエンド系で、ちょっぴり意地悪な人も登場する感じが好きみたいです。

そうなんですよね。ある程度を読み進むと自分なりに好みがわかってきますよね。
で、その好みを掲示板やオフなどでいいふらしておくと、いつか何かの機会に
イイコトがやってくるかもしれません。(^^;

〉英語が少し読めるようになってよかったのは、海外の記事が読める事かな。
〉ちょっと季節はずれですが、スケート関連の記事とか読めたのがうれしかった。国際大会で入賞しても、スポーツニュースでは、5秒で終了!?ということが多くて不満だったんだけど、多読のおかげで詳細がわかって満足でした。外国の視点からの見方もわかっておもしろいですし。

これ、とっても大切な感覚だと思います!
少しでも英語が読めるようになると、自分が知りたかった・興味があったことに
ついて、今まで以上に情報が手に入れやすくなるんですよね。
翻訳者のフィルターがかかっていない情報を自分自身で消化できる、、、って、
なんだかとってもうれしく思えます。
わかることが増えるにつれて、もっともっとあれこれ知りたくなってしまって、
結局どんどん多読にハマってしまうというオマケもついてきますが。\(^o^ )/

いつかお目にかかる機会があることを願って、
amaebiさんの2週目に、Happy Reading! :-)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6732. ありがとうございます♪

お名前: amaebi
投稿日: 2007/4/23(22:09)

------------------------------

〉amaebiさん、こんにちは。〉100万語通過、おめでとうございます!

ソレイユさん、こんにちは!
そして、ありがとうございます♪

〉〉読んだ本の内訳。ほとんど、レベル0〜レベル2です。
〉〉GR    73冊。 PGR 0〜3、OBW0〜4、CER1・2、MMR2・3、( PGR 3, OBW 3・4, )は1冊づつ
〉〉GR再読 58冊。 PGR 0〜2、OBW0〜2、CER1、MGR2
〉〉他再読   3冊。 児童書 1冊、和書 1冊、LR 1冊
〉〉児童書  15冊。 Nate 8冊、Magic T H 4冊、Mr Putter #1、Boxcar #1、Little Genie #1
〉〉和書    9冊。 Big Fat Cat 7冊、洋販ラダー、講談社英語文庫
〉〉絵本  125冊。 図書館の絵本なのでほんとに色々。
〉〉LR    41冊。 主に、ICR2。他色々。
〉〉合計    324冊。

〉レベル0〜2がメインで種類もいろいろで冊数も豊富、、って、バランスのよい
〉100万語通過になりましたね。

えっ、そうですか!うれしい!!
書き出すと児童書の少なさが目立つなーと、ちょっと反省してたのですが、読んでるレベルを考えればしょうがないかなー、とも思っていたのです。

〉〉・100万語読んで
〉〉最近 自分の好みの本がわかってきました。
〉〉私が英語読書に求めているのは、「 読んで楽しい気分になる事♪ 」のようです。
〉〉感動とかも そんなに求めてないみたい。なので、暗くて重い話とか 深刻なものとかは、あまり好きじゃないです。
〉〉後、短編集が苦手。〉〉でも、絵本は短いのが好き。
〉〉今のところは、ハッピーエンド系で、ちょっぴり意地悪な人も登場する感じが好きみたいです。

〉そうなんですよね。ある程度を読み進むと自分なりに好みがわかってきますよね。
〉で、その好みを掲示板やオフなどでいいふらしておくと、いつか何かの機会に
〉イイコトがやってくるかもしれません。(^^;

日本語で読む場合と必ずしも好みがいっしょではないんだなー というのが発見です。
もう少しはっきりと趣味がわかったら、”イイコト”を期待して、ドンドン言いふらしていきたいと思います(笑)

〉〉英語が少し読めるようになってよかったのは、海外の記事が読める事かな。
〉〉ちょっと季節はずれですが、スケート関連の記事とか読めたのがうれしかった。国際大会で入賞しても、スポーツニュースでは、5秒で終了!?ということが多くて不満だったんだけど、多読のおかげで詳細がわかって満足でした。外国の視点からの見方もわかっておもしろいですし。

〉これ、とっても大切な感覚だと思います!
〉少しでも英語が読めるようになると、自分が知りたかった・興味があったことについて、今まで以上に情報が手に入れやすくなるんですよね。翻訳者のフィルターがかかっていない情報を自分自身で消化できる、、、って、
〉なんだかとってもうれしく思えます。わかることが増えるにつれて、もっともっとあれこれ知りたくなってしまって、
〉結局どんどん多読にハマってしまうというオマケもついてきますが。\(^o^ )/

少しでも、自分で読めるとやっぱりうれしいですね。あれこれ、気になって時間がかかってしまうのが欠点ですが、つい色々検索しちゃいます。徐々に、すばやく読めるようになっていきたいですね。

〉いつかお目にかかる機会があることを願って、
〉amaebiさんの2週目に、Happy Reading! :-)

それまでに腕を磨いておかねば・・・。
では、ソレイユさん Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6730. Re: ウキウキで100万語♪、おめでとうございます!

お名前: プリン
投稿日: 2007/4/22(19:07)

------------------------------

"amaebi"さん、100万語、おめでとうございます!
やりましたね。

プリンです。

amaebiさんのルンルンな気持ちが文面から伝わってきます。
停滞もあったようですから、うれしさもひとしおだと思います。

〉この前 DVDで「プライドと偏見」をみて以来、もう Jane Austen が読みたくて、読みたくて!
〉なので、ちょっとキリン読みなのですが、通過本とその前の1冊、頑張って みました。
〉本当は Pride & Prejudice が読みたかったんだけど、無理なので
〉「分別と多感」と、「説き伏せられて」を。もちろん、リトールドだけど。

〉で、通過本は ジェーン・オースティン の 「 Persuasion  OBW4 」 となりました。

〉「 Sense and Sensibility  PGR3 」
〉これは、映画「いつか晴れた日」を観てから読んだせいもあって、バッチリでしたが、ちょっと物足りない気も。もう少し、深みが欲しい気がしたので、無理してOBW5に挑戦すればよかったかなと思いました。

私は、映画館でこの映画を見たのですが、
それがオースティンとの初めての出会いでした。
エマ・トンプソンやヒュー・グラントが出てたんですよね。
大好きな映画のひとつです。
PGR3にもあるんですね。

〉読んだ本の内訳。ほとんど、レベル0〜レベル2です。
〉GR    73冊。 PGR 0〜3、OBW0〜4、CER1・2、MMR2・3、( PGR 3, OBW 3・4, )は1冊づつ
〉GR再読 58冊。 PGR 0〜2、OBW0〜2、CER1、MGR2
〉他再読   3冊。 児童書 1冊、和書 1冊、LR 1冊
〉児童書  15冊。 Nate 8冊、Magic T H 4冊、Mr Putter #1、Boxcar #1、Little Genie #1
〉和書    9冊。 Big Fat Cat 7冊、洋販ラダー、講談社英語文庫
〉絵本  125冊。 図書館の絵本なのでほんとに色々。
〉LR    41冊。 主に、ICR2。他色々。

〉合計    324冊。 

図書館の絵本は難しいものもありますが、簡単なのも選べばいっぱいあるので活用度大ですよね。
ステキな絵本に出会うこともありますし。
私もどれだけ図書館絵本にお世話になったことか。

〉・100万語読んで
〉最近 自分の好みの本がわかってきました。
〉私が英語読書に求めているのは、「 読んで楽しい気分になる事♪ 」のようです。
〉感動とかも そんなに求めてないみたい。
〉なので、暗くて重い話とか 深刻なものとかは、あまり好きじゃないです。
〉後、短編集が苦手。
〉でも、絵本は短いのが好き。
〉今のところは、ハッピーエンド系で、ちょっぴり意地悪な人も登場する感じが好きみたいです。

読みたい本の傾向って人それぞれですものね。
よかったです。
間にちょっとはらはらドキドキがあって、それでめでたし、めでたし、で終わるって感じがお好きなのですね。

〉それから、英語で本が読めるっていうのは もちろん楽しいけど、今まで読まなかった名作に触れる事ができるのがよかった。これは、GRのおかげですね。

そう思います。
GRを読んで、原作で読んでみたい本が増えましたもの。
世界が広がりました。

〉英語が少し読めるようになってよかったのは、海外の記事が読める事かな。
〉ちょっと季節はずれですが、スケート関連の記事とか読めたのがうれしかった。国際大会で入賞しても、スポーツニュースでは、5秒で終了!?ということが多くて不満だったんだけど、多読のおかげで詳細がわかって満足でした。外国の視点からの見方もわかっておもしろいですし。

英文を読む抵抗感が減りますよね。
いろいろな意見や視点があるんだなって以前よりは広い視野で物事を見ることができるようになるかもしれませんね。

では、これからもHappy End Reading、
そして、Happy Readingで〜!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6733. ありがとうございます♪

お名前: amaebi
投稿日: 2007/4/23(22:13)

------------------------------

〉"amaebi"さん、100万語、おめでとうございます!やりましたね。
〉プリンです。
〉amaebiさんのルンルンな気持ちが文面から伝わってきます。
〉停滞もあったようですから、うれしさもひとしおだと思います。

プリンさん、こんにちは!いつもありがとうございます♪
1年半以内に・・・を目標にしてたんだけどちょっと、オーバーしちゃいまいした。
が、ちょっとうかれ気味です。

〉〉この前 DVDで「プライドと偏見」をみて以来、もう Jane Austen が読みたくて、読みたくて!
〉〉で、通過本は ジェーン・オースティン の 「 Persuasion  OBW4 」 となりました。
〉〉「 Sense and Sensibility  PGR3 」
〉〉これは、映画「いつか晴れた日」を観てから読んだせいもあって、バッチリでしたが、ちょっと物足りない気も。もう少し、深みが欲しい気がしたので、無理してOBW5に挑戦すればよかったかなと思いました。

〉私は、映画館でこの映画を見たのですが、それがオースティンとの初めての出会いでした。
〉エマ・トンプソンやヒュー・グラントが出てたんですよね。
〉大好きな映画のひとつです。PGR3にもあるんですね。

映画館でみたのなら、風景がキレイだったでしょうね。うらやましいです。
ヒュー・グラント”若っ!”、ケイト・ウィンスレット”我侭お嬢役にあう!”などと思ってみてましたが、実は主演のエマ・トンプソン 名前しか知らなくて、初めて顔覚えました。脚本を担当してるなんて、すごいですよね。驚きました。それから「待ち焦がれて」(Persuasion)もみたくて、レンタルショップをうろうろと歩きまわったんだけど (かなり怪しい人になってました)結局なかった。みたかったのに(涙)。

〉図書館の絵本は難しいものもありますが、簡単なのも選べばいっぱいあるので活用度大ですよね。
〉ステキな絵本に出会うこともありますし。
〉私もどれだけ図書館絵本にお世話になったことか。

図書館には、本当にお世話になりました。それから、プリンさんにも!本 貸してくださってありがとうございました!自分では、あまり買わない種類のLRが読めてうれしかったです。

〉〉・100万語読んで
〉〉最近 自分の好みの本がわかってきました。
〉〉私が英語読書に求めているのは、「 読んで楽しい気分になる事♪ 」のようです。
〉〉感動とかも そんなに求めてないみたい。なので、暗くて重い話とか 深刻なものとかは、あまり好きじゃないです。後、短編集が苦手。でも、絵本は短いのが好き。今のところは、ハッピーエンド系で、ちょっぴり意地悪な人も登場する感じが好きみたいです。

〉読みたい本の傾向って人それぞれですものね。
〉よかったです。
〉間にちょっとはらはらドキドキがあって、それでめでたし、めでたし、で終わるって感じがお好きなのですね。

これ、ばっちりあたってます(笑) やっぱりハラハラドキドキは必要です!

〉〉それから、英語で本が読めるっていうのは もちろん楽しいけど、今まで読まなかった名作に触れる事ができるのがよかった。これは、GRのおかげですね。

〉そう思います。
〉GRを読んで、原作で読んでみたい本が増えましたもの。世界が広がりました。

これからも、名作はGRに頼ろうと思ってます。OBW5・6あたりにいろいろあるみたいなので楽しみです。

〉〉英語が少し読めるようになってよかったのは、海外の記事が読める事かな。

〉英文を読む抵抗感が減りますよね。
〉いろいろな意見や視点があるんだなって以前よりは広い視野で物事を見ることができるようになるかもしれませんね。
〉では、これからもHappy End Reading、
〉そして、Happy Readingで〜!

おぉー、Happy End Reading!いい響きですね!

では、プリンさん Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 6731. Re: ウキウキで100万語♪

お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2007/4/22(23:24)

------------------------------

amaebiさん、今晩は。 まりあ@SSSです。

〉ふっ、ふっ、ふっ。100万語になりました。

  「ふっ、ふっ、ふっ」から始まる100万語通過報告は初めて見たと
  思いますが、こみ上げる嬉しさがあふれていて、私も楽しくなりました。
  とってもとってもおめでとう! キラキラでお祝い

。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・゜'・:*:.。☆。.:*:・'  
 
〉この前 DVDで「プライドと偏見」をみて以来、もう Jane Austen が読みたくて、読みたくて!

   どうしても読みたい本が出てきたら多読はこっちのもの。

   途中ばっさりさせて頂きましたが、自分のレベルと読みたい本の
   兼ね合いを考えて、上手にステップアップしてこられましたね。
   これならもう安心!
   
〉英語が少し読めるようになってよかったのは、海外の記事が読める事かな。
〉ちょっと季節はずれですが、スケート関連の記事とか読めたのがうれしかった。国際大会で入賞しても、スポーツニュースでは、5秒で終了!?ということが多くて不満だったんだけど、多読のおかげで詳細がわかって満足でした。外国の視点からの見方もわかっておもしろいですし。

   English learner から English user になれました("-")  

   2周目もHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6734. ありがとうございます♪

お名前: amaebi
投稿日: 2007/4/23(22:23)

------------------------------

〉amaebiさん、今晩は。 まりあ@SSSです。
まりあさん、こんばんは!
ぶひままんusedブックスでは、お世話になったます。

〉〉ふっ、ふっ、ふっ。100万語になりました。
〉  「ふっ、ふっ、ふっ」から始まる100万語通過報告は初めて見たと
〉  思いますが、こみ上げる嬉しさがあふれていて、私も楽しくなりました。
〉  とってもとってもおめでとう! キラキラでお祝い

〉。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・゜'・:*:.。☆。.:*:・'  

おぉー、これは噂のキラキラですね!きゃー、うれしいです!!
100万語のいい記念になりました♪

〉〉この前 DVDで「プライドと偏見」をみて以来、もう Jane Austen が読みたくて、読みたくて!

〉   どうしても読みたい本が出てきたら多読はこっちのもの。
〉   途中ばっさりさせて頂きましたが、自分のレベルと読みたい本の
〉   兼ね合いを考えて、上手にステップアップしてこられましたね。
〉   これならもう安心!

読みたいパワーは、レベルにうち勝つと よくわかりました。おかげで、OBW3の壁がどこかに行ってしまったようです。
実は、キーラ・ナイトレイと、Mr ダーシー役の方のロマンティックな表紙につられて、”Pride & Prejudice ”も買ったしまったのです。6万語くらいあるみたいですが、パラパラめっくって読むのが楽しいです。
どうも”NHKの原書で読む世界の名作”とやらのテキスト本になってるもののようのので、1度聞いてみたいなーと思ってます。

〉〉英語が少し読めるようになってよかったのは、海外の記事が読める事かな。
〉〉ちょっと季節はずれですが、スケート関連の記事とか読めたのがうれしかった。国際大会で入賞しても、スポーツニュースでは、5秒で終了!?ということが多くて不満だったんだけど、多読のおかげで詳細がわかって満足でした。外国の視点からの見方もわかっておもしろいですし。

〉   English learner から English user になれました("-")  
〉   2周目もHappy Reading!

まだまだ未熟者なEnglish user ですが、
Happy Reading 中です(^-^)/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6735. Re: ウキウキで100万語♪

お名前: ジェミニ http://creek.hp.infoseek.co.jp/english/index.html
投稿日: 2007/4/23(23:50)

------------------------------

 amaebiさん、こんにちは。富山のジェミニと申します。

"amaebi"さんは[url:kb:6728]で書きました:
〉こんにちは、amaebiです。
〉ふっ、ふっ、ふっ。100万語になりました。

 100万語、おめでとうございます。

〉通過本は、ダールの”Enormous Crocodile” か、
〉”ジャクリーン・ウィルソン  Lizzie Zipmouth ” のどちらかに挑戦しようと思っていたんですが、児童書モードではなくなってしまい”お預け”ということに。

〉この前 DVDで「プライドと偏見」をみて以来、もう Jane Austen が読みたくて、読みたくて!
〉なので、ちょっとキリン読みなのですが、通過本とその前の1冊、頑張って みました。
〉本当は Pride & Prejudice が読みたかったんだけど、無理なので
〉「分別と多感」と、「説き伏せられて」を。もちろん、リトールドだけど。

〉で、通過本は ジェーン・オースティン の 「 Persuasion  OBW4 」 となりました。

 ジェーン・オースティン、読んだことがなかったです。そんなに面白
いのでしたら、いつか、読んでみようかなと思います。

〉「 Persuasion OBW4 」
〉キリン読みなのに 映画をみないでイキナリ読むのが、ちょっと不安・・・。という事で、
〉amazonのレビューであらすじをチェックし、いつもは あまりみない巻末のGlossaryを読み、いざっ!
〉と思ったら なんと、巻頭には登場人物リストがあるではないの!ラッキー!!
〉これ、とっても役立ちました。(OBWに こんなのあるの始めてみました。レベルが高いとついてるのだろうか?)
〉知らない単語がたくさん出てきたけど、「プライドと偏見」や「いつか晴れた日」の映像を思い浮かべて、Austenの世界に浸りつつなんとか読みました。ふぅ〜。
〉よいです、ジェーン・オースティン。

 なるほど、amazonのレビューであらすじをチェックするのですね。
自分の場合、amazonの4つ星以上の書評を読むとついつい欲しくなっ
てきますので、amazonは要注意なのです。

〉 図書館の絵本にはまり、そればかり読む。(ここで6万語ぐらい)
〉  ここまでで3ヶ月くらいかかり、ちょっとあせる。

 図書館に絵本があって良かったですね。絵本は高いので、なかなか手
が出せません。

〉1年7ヶ月かかりましたが、満足です!

 かかった時間は人それぞれですから、自分がそれで満足すれば、OK
ですよね。

〉読んだ本の内訳。ほとんど、レベル0〜レベル2です。
〉GR    73冊。 PGR 0〜3、OBW0〜4、CER1・2、MMR2・3、( PGR 3, OBW 3・4, )は1冊づつ
〉GR再読 58冊。 PGR 0〜2、OBW0〜2、CER1、MGR2
〉他再読   3冊。 児童書 1冊、和書 1冊、LR 1冊
〉児童書  15冊。 Nate 8冊、Magic T H 4冊、Mr Putter #1、Boxcar #1、Little Genie #1
〉和書    9冊。 Big Fat Cat 7冊、洋販ラダー、講談社英語文庫
〉絵本  125冊。 図書館の絵本なのでほんとに色々。
〉LR    41冊。 主に、ICR2。他色々。

〉合計    324冊。 

〉・100万語読んで

〉最近 自分の好みの本がわかってきました。
〉私が英語読書に求めているのは、「 読んで楽しい気分になる事♪ 」のようです。
〉感動とかも そんなに求めてないみたい。
〉なので、暗くて重い話とか 深刻なものとかは、あまり好きじゃないです。
〉後、短編集が苦手。
〉でも、絵本は短いのが好き。
〉今のところは、ハッピーエンド系で、ちょっぴり意地悪な人も登場する感じが好きみたいです。

〉それから、英語で本が読めるっていうのは もちろん楽しいけど、今まで読まなかった名作に触れる事ができるのがよかった。これは、GRのおかげですね。

 そうですね。自分もGRのおかげで子供の頃に読まなかった本を結構読
みました。気に入ったモノがあれば、オリジナルに当たれば良いし、
GRは捨てたモノではないと思います。

〉英語が少し読めるようになってよかったのは、海外の記事が読める事かな。
〉ちょっと季節はずれですが、スケート関連の記事とか読めたのがうれしかった。国際大会で入賞しても、スポーツニュースでは、5秒で終了!?ということが多くて不満だったんだけど、多読のおかげで詳細がわかって満足でした。外国の視点からの見方もわかっておもしろいですし。

 これこそ、amaebiさんが多読をされた成果ですね。
確か、amaebiさんは、福井の方だったと思いますが、今度、中間地点の
金沢当たりでオフ会などいかがでしょうか。
 
〉というわけで、みなさん、Happy Reading♪

 amaebiさん、これからも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6737. ありがとう ございます♪

お名前: amaebi
投稿日: 2007/4/25(23:08)

------------------------------

〉 amaebiさん、こんにちは。富山のジェミニと申します。

〉〉こんにちは、amaebiです。
〉〉ふっ、ふっ、ふっ。100万語になりました。

〉 100万語、おめでとうございます。

 ジェミニさん、はじめまして!祝福ありがとうございます♪

〉〉この前 DVDで「プライドと偏見」をみて以来、もう Jane Austen が読みたくて、読みたくて!なので、ちょっとキリン読みなのですが、通過本とその前の1冊、頑張って みました。本当は Pride & Prejudice が読みたかったんだけど、無理なので「分別と多感」と、「説き伏せられて」を。もちろん、リトールドだけど。で、通過本は ジェーン・オースティン の 「 Persuasion  OBW4 」 となりました。

〉 ジェーン・オースティン、読んだことがなかったです。そんなに面白いのでしたら、いつか、読んでみようかなと思います。

 甘々のラブストーリではないですし、登場人物がみんな”いるいるこんな人”という感じでおもしろいです。
 いつか本物のオースティン読んで見たいです。

〉〉「 Persuasion OBW4 」
〉〉キリン読みなのに 映画をみないでイキナリ読むのが、ちょっと不安・・・。という事で、
〉〉amazonのレビューであらすじをチェックし、いつもは あまりみない巻末のGlossaryを読み、いざっ!と思ったら なんと、巻頭には登場人物リストがあるではないの!ラッキー!!これ、とっても役立ちました。(OBWに こんなのあるの始めてみました。レベルが高いとついてるのだろうか?)知らない単語がたくさん出てきたけど、「プライドと偏見」や「いつか晴れた日」の映像を思い浮かべて、Austenの世界に浸りつつなんとか読みました。ふぅ〜。よいです、ジェーン・オースティン。

〉 なるほど、amazonのレビューであらすじをチェックするのですね。
〉自分の場合、amazonの4つ星以上の書評を読むとついつい欲しくなってきますので、amazonは要注意なのです。

 amazonは あれもこれも で危険がいっぱいですね。
 私はあえて大量にカートやウィッシュリストに投げ込んで、わけわかんなくして すべてなかった事にしたりします。

〉〉 図書館の絵本にはまり、そればかり読む。(ここで6万語ぐらい)
〉〉  ここまでで3ヶ月くらいかかり、ちょっとあせる。

〉 図書館に絵本があって良かったですね。絵本は高いので、なかなか手が出せません。

〉〉1年7ヶ月かかりましたが、満足です!

〉 かかった時間は人それぞれですから、自分がそれで満足すれば、OKですよね。

 そうですよね、期間が長くても短くてもOKですよね!

〉〉それから、英語で本が読めるっていうのは もちろん楽しいけど、今まで読まなかった名作に触れる事ができるのがよかった。これは、GRのおかげですね。

〉 そうですね。自分もGRのおかげで子供の頃に読まなかった本を結構読
〉みました。気に入ったモノがあれば、オリジナルに当たれば良いし、
〉GRは捨てたモノではないと思います。

 私は、少し前にはやった”あらすじで読む世界の名著”を読むくらいの気持ちで読んでます。当たればラッキー、はずれても まあ それはそれで。

〉〉英語が少し読めるようになってよかったのは、海外の記事が読める事かな。

〉 これこそ、amaebiさんが多読をされた成果ですね。
〉確か、amaebiさんは、福井の方だったと思いますが、今度、中間地点の
〉金沢当たりでオフ会などいかがでしょうか。

 おぉー、いきなりオフ会のお誘いを受けてしまった。それでは、山の湯オフに対して海の湯?オフを・・って、ウソです。
 そうですね、私は、オフ会 1度しか行ったことがないので(しかも2人オフ会!)ちょっと、心配ですが今度 金沢オフ開催されたら行ってみようかな。

〉〉というわけで、みなさん、Happy Reading♪

〉 amaebiさん、これからも、Happy Reading!

 それでは、ジェミニさん、Happy Reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6736. Re: ウキウキで100万語♪

お名前: ヨシオ
投稿日: 2007/4/24(23:51)

------------------------------

amaebiさん、100万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉こんにちは、amaebiです。
〉ふっ、ふっ、ふっ。100万語になりました。

おめでとうございます!

〉通過本は、ダールの”Enormous Crocodile” か、
〉”ジャクリーン・ウィルソン  Lizzie Zipmouth ” のどちらかに挑戦しようと思っていたんですが、児童書モードではなくなってしまい”お預け”ということに。

〉この前 DVDで「プライドと偏見」をみて以来、もう Jane Austen が読みたくて、読みたくて!

いいですよね、Jane Austen。男性のわたしがいうのも変ですが…(笑)。

〉なので、ちょっとキリン読みなのですが、通過本とその前の1冊、頑張って みました。
〉本当は Pride & Prejudice が読みたかったんだけど、無理なので
〉「分別と多感」と、「説き伏せられて」を。もちろん、リトールドだけど。

Pride and Prejudiceを買って持っています。本棚に眠っています。GRでは、Macmilian版も読んでみました。三冊、Pride and Prejudice、Emma、Sense and Sensibility、結構こっちは読みやすかった。OBWの変な挿絵ではありません。CDも付いていましたよ。

〉で、通過本は ジェーン・オースティン の 「 Persuasion  OBW4 」 となりました。

Persuasionはたしか、PGRで読んだような記憶が。昔なので記憶が遠くなって…(笑)。

〉「 Sense and Sensibility  PGR3 」
〉これは、映画「いつか晴れた日」を観てから読んだせいもあって、バッチリでしたが、ちょっと物足りない気も。もう少し、深みが欲しい気がしたので、無理してOBW5に挑戦すればよかったかなと思いました。

映画、良かったですね。

〉「 Persuasion OBW4 」
〉キリン読みなのに 映画をみないでイキナリ読むのが、ちょっと不安・・・。という事で、
〉amazonのレビューであらすじをチェックし、いつもは あまりみない巻末のGlossaryを読み、いざっ!
〉と思ったら なんと、巻頭には登場人物リストがあるではないの!ラッキー!!
〉これ、とっても役立ちました。(OBWに こんなのあるの始めてみました。レベルが高いとついてるのだろうか?)
〉知らない単語がたくさん出てきたけど、「プライドと偏見」や「いつか晴れた日」の映像を思い浮かべて、Austenの世界に浸りつつなんとか読みました。ふぅ〜。
〉よいです、ジェーン・オースティン。
〉ラブストーリー読むの苦手なはずなんだけど・・・なぜかはまってます(??) 

Jane Austen Book Clubを買って読み出しましたが、どうも心理描写は難しく、三章に入ったぐらいで投げました。いつかまた読み直します。

〉最近 自分の好みの本がわかってきました。
〉私が英語読書に求めているのは、「 読んで楽しい気分になる事♪ 」のようです。
〉感動とかも そんなに求めてないみたい。
〉なので、暗くて重い話とか 深刻なものとかは、あまり好きじゃないです。
〉後、短編集が苦手。
〉でも、絵本は短いのが好き。
〉今のところは、ハッピーエンド系で、ちょっぴり意地悪な人も登場する感じが好きみたいです。

ご自分にあった本を探すのも楽しいですね。最近本屋に言っても、和書をあまり探さなくなりました。洋書売り場にまず足が向きます。

〉それから、英語で本が読めるっていうのは もちろん楽しいけど、今まで読まなかった名作に触れる事ができるのがよかった。これは、GRのおかげですね。

これは、ほんとうにGRのおかげです。児童書の古典ならPuffin Classicなどで読めますよ。ちょっと古臭いような文章ですが、Peter Panとか読みました。

〉英語が少し読めるようになってよかったのは、海外の記事が読める事かな。
〉ちょっと季節はずれですが、スケート関連の記事とか読めたのがうれしかった。国際大会で入賞しても、スポーツニュースでは、5秒で終了!?ということが多くて不満だったんだけど、多読のおかげで詳細がわかって満足でした。外国の視点からの見方もわかっておもしろいですし。

Internetの英語のサイトをみるのにあまり億劫ではなくなりましたか?よかったですね。

〉というわけで、みなさん、Happy Reading♪

amaebiさんも、これからも、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6738. ありがとうございます♪

お名前: amaebi
投稿日: 2007/4/25(23:15)

------------------------------

〉amaebiさん、100万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

 ヨシオさん、はじめまして!ありがとうございます♪

〉〉こんにちは、amaebiです。
〉〉ふっ、ふっ、ふっ。100万語になりました。

〉おめでとうございます!

 ヨシオさんこそ1000万語おめでとうございます♪
 ものすごく たくさんの方に祝福されて人気者なんですねー。

〉〉この前 DVDで「プライドと偏見」をみて以来、もう Jane Austen が読みたくて、読みたくて!

〉いいですよね、Jane Austen。男性のわたしがいうのも変ですが…(笑)。

 おぉ、なんと男性ファンが!!食わず嫌いの男性陣に薦めてみたください。

〉〉なので、ちょっとキリン読みなのですが、通過本とその前の1冊、頑張って みました。
〉〉本当は Pride & Prejudice が読みたかったんだけど、無理なので
〉〉「分別と多感」と、「説き伏せられて」を。もちろん、リトールドだけど。

〉Pride and Prejudiceを買って持っています。本棚に眠っています。GRでは、Macmilian版も読んでみました。三冊、Pride and Prejudice、Emma、Sense and Sensibility、結構こっちは読みやすかった。OBWの変な挿絵ではありません。CDも付いていましたよ。
                                       
 そんなに何冊ももってらしゃるんですか?すばらしい!
 私は、後 Pride and Prejudiceの簡約版も買っちゃいました。とりあえず、これを読むのが目標です。Penguin AudioBookなので、CDもあるようです。欲しいなー。それに、Emmaも読んでみたい!

〉〉で、通過本は ジェーン・オースティン の 「 Persuasion  OBW4 」 となりました。

〉Persuasionはたしか、PGRで読んだような記憶が。昔なので記憶が遠くなって…(笑)。

 PGRでしたら、PGR2だと思います。今、1000万語ならば、ホントに遠い昔ですよ。

〉〉「 Sense and Sensibility  PGR3 」
〉〉これは、映画「いつか晴れた日」を観てから読んだせいもあって、バッチリでしたが、ちょっと物足りない気も。もう少し、深みが欲しい気がしたので、無理してOBW5に挑戦すればよかったかなと思いました。

〉映画、良かったですね。

 うん、おもしろかった。笑うとこもちゃんとあるしよかったです。
 オースティンのBBCのドラマは、昔NHKで放送されてたらしいので、再放送してくれればいいのにと思ってます。
 リクエストしてみよっかな。

〉〉「 Persuasion OBW4 」
〉〉知らない単語がたくさん出てきたけど、「プライドと偏見」や「いつか晴れた日」の映像を思い浮かべて、Austenの世界に浸りつつなんとか読みました。ふぅ〜。
〉〉よいです、ジェーン・オースティン。ラブストーリー読むの苦手なはずなんだけど・・・なぜかはまってます(??) 

〉Jane Austen Book Clubを買って読み出しましたが、どうも心理描写は難しく、三章に入ったぐらいで投げました。いつかまた読み直します。

 Jane Austen Book Club? にわかファンなものですみません・・・。今度調べてみよっと。

〉〉最近 自分の好みの本がわかってきました。
〉〉私が英語読書に求めているのは、「 読んで楽しい気分になる事♪ 」のようです。
〉〉感動とか そんなに求めてないみたい。

〉ご自分にあった本を探すのも楽しいですね。最近本屋に言っても、和書をあまり探さなくなりました。洋書売り場にまず足が向きます。

 たしかに、雑誌と洋書コーナーにしか行ってない気がします。でも、なんだか和書も読みたくなってきました。

〉〉それから、英語で本が読めるっていうのは もちろん楽しいけど、今まで読まなかった名作に触れる事ができるのがよかった。これは、GRのおかげですね。

〉これは、ほんとうにGRのおかげです。児童書の古典ならPuffin Classicなどで読めますよ。ちょっと古臭いような文章ですが、Peter Panとか読みました。

 Puffin Classic ですか、いつか読んでみたいです。でも、私の場合 文章が古臭くても気付かないかも・・・。

〉〉英語が少し読めるようになってよかったのは、海外の記事が読める事かな。
〉〉ちょっと季節はずれですが、スケート関連の記事とか読めたのがうれしかった。外国の視点からの見方もわかっておもしろいですし。

〉Internetの英語のサイトをみるのにあまり億劫ではなくなりましたか?よかったですね。

 今のところ興味あるものだけですが、それでも進歩だと思ってます。

〉〉というわけで、みなさん、Happy Reading♪

〉amaebiさんも、これからも、Happy Reading!

 ではヨシオさん、Happy Reading♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.