Re: 私も100万語通過しました。

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/30(23:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 667. Re: 私も100万語通過しました。

お名前: ファガスの森
投稿日: 2003/5/12(05:15)

------------------------------

キャロルさん、おはようございます。
100万語おめでとうございます。

小さいお子さんがいて、8ヶ月で通過されているなんて、すごいと思いました。またレベル6とは。

〉■100万語を振り返って
〉すごく英語が読める人になった、という感じはしませんが、以前より明らかに英語に対するプレッシャーや怖さがなくなり、読む速さも前より速くなり、飛ばし読みも少しは上達したと思います。それにこれからもひとつのことを続けていけるという自信は多読だけではなくほかの事に対するときにもプラスに働く気がします。

私も、同じように感じています。

〉毎日読めた時期も何日も読めなかった時期もいろいろありました。
〉育児の息抜きになると思ったときも育児でかえって読めなくてストレスに思ったときもありました。
〉難しいものばかり読んでみたくなりかえってつらくなったときもありました。
〉いろんなときがありましたが、この掲示板にはすごく支えられました。
〉それにいつでも帰ってこられる「多読」という方法だったからこそ続けられたんだと思います。20万語頃に座談会で酒井先生に直接お会いできる機会があったことも幸運でした。
〉そしてその座談会では私がその後もつらくなったときたびたび思い出すシーンがありました。ご本人は覚えていらっしゃらないでしょうが、職人さんが「楽しいですか?」と私にまっすぐな目で質問されたときのことです。「楽しいかどうか」というキーワードはその職人さんの瞳とともに時々つまづきそうになるとパッと浮かんできて私を救ってくれました。この場をお借りして職人さんにお礼を申し上げます。
〉また、あとから始めてどんどん先に100万語を通過していく方々を見送りながら少々不安に思っていたとき、親子の広場ではらぺこあおむしさんが「自分のペースを守って乱されていないイメージがあってうらやましい」というようなことを言ってくださって、「自分はこれでいいんだな。」と思うことが出来肩の力をぬくことが出来ました。ありがとうございました。

やはり、苦行ではなくて、「楽しさ」がキーワードですよね。
読んだ語数は励みになるのですが、つい、語数にとらわれてしまったりしてしまいますので。楽しいかどうかが続けるコツであると私も考えています。

〉■これから
〉まだ急には難しいものは無理なので、また徐々にレベル2〜3あたりを中心にいこうかなと思っています。「読書」としてだんだん楽しめるようになってきたように思うのでレベル4あたりの児童書もいっぱい読みたいです。
〉ORTやマザーグースなど子どもと楽しめるものも生活に取り入れながら
〉気楽に英語とこれからも付き合っていきたいと思います。

わたしも今は、フルハウスミッシェルなどの児童書中心に読んでいます。

〉では、気楽に楽しくこれからもHappy Reading!!!で行きます!

キャロルさんもハッピーリーディング。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

690. Re: ファガスの森さん、ありがとうございます。

お名前: キャロル http://www.geocities.jp/osorade3po
投稿日: 2003/5/13(17:05)

------------------------------

ファガスの森さん、ありがとうございます!

〉キャロルさん、おはようございます。
〉100万語おめでとうございます。

〉小さいお子さんがいて、8ヶ月で通過されているなんて、すごいと思いました。またレベル6とは。

いやいや〜。通過記念本ということでムリしちゃいました。
またしばらく寝かせます。いつか再読します。

〉〉■100万語を振り返って
〉〉いろんなときがありましたが、この掲示板にはすごく支えられました。
〉〉それにいつでも帰ってこられる「多読」という方法だったからこそ続けられたんだと思います。20万語頃に座談会で酒井先生に直接お会いできる機会があったことも幸運でした。
〉〉そしてその座談会では私がその後もつらくなったときたびたび思い出すシーンがありました。ご本人は覚えていらっしゃらないでしょうが、職人さんが「楽しいですか?」と私にまっすぐな目で質問されたときのことです。「楽しいかどうか」というキーワードはその職人さんの瞳とともに時々つまづきそうになるとパッと浮かんできて私を救ってくれました。この場をお借りして職人さんにお礼を申し上げます。
〉〉また、あとから始めてどんどん先に100万語を通過していく方々を見送りながら少々不安に思っていたとき、親子の広場ではらぺこあおむしさんが「自分のペースを守って乱されていないイメージがあってうらやましい」というようなことを言ってくださって、「自分はこれでいいんだな。」と思うことが出来肩の力をぬくことが出来ました。ありがとうございました。

〉やはり、苦行ではなくて、「楽しさ」がキーワードですよね。
〉読んだ語数は励みになるのですが、つい、語数にとらわれてしまったりしてしまいますので。楽しいかどうかが続けるコツであると私も考えています。

以前辞書を引きまくって読んでいた頃は苦行でした。今思うとあれでは「読書」の意味なしですよね。全然楽しくありませんでした。

〉〉■これから
〉〉まだ急には難しいものは無理なので、また徐々にレベル2〜3あたりを中心にいこうかなと思っています。「読書」としてだんだん楽しめるようになってきたように思うのでレベル4あたりの児童書もいっぱい読みたいです。
〉〉ORTやマザーグースなど子どもと楽しめるものも生活に取り入れながら
〉〉気楽に英語とこれからも付き合っていきたいと思います。

〉わたしも今は、フルハウスミッシェルなどの児童書中心に読んでいます。

ミシェルは大好きなんですが、続けて読みすぎてちょっとお腹いっぱいになったことがあります。美味しいものも毎日食べちゃダメですね。
今は時々読むようにしています。これからも読み続けたいシリーズです。

〉〉では、気楽に楽しくこれからもHappy Reading!!!で行きます!

〉キャロルさんもハッピーリーディング。

最後になりましたが、100万語通過おめでとうございます!
御身体のほうはいかがでしょうか?
はやくお元気になられることをお祈りしています。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.