[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/11/25(06:59)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
6654. Re: Nate the Greatで100万語通過
お名前: 酒井@tadoku.org http://tadoku.org
投稿日: 2007/2/15(23:52)
------------------------------
のんたっちさん、100万語通過、おめでっとぉー!
お祝い遅れました・・・ さかい@tadoku.orgです。
びっちゃんさん、ノラさん、こんばんは!!
〉ついに100万語通過しました。340日目でした。
〉全97冊、YL別には
〉 1.0-1.9 7 (+1)
〉 2.0-2.9 28 (+8)
〉 3.0-3.9 39 (+9)
〉 4.0-4.9 19 (+4)
〉 5.0-5.9 4 (+2)
〉です。75万語からは24冊です(括弧内は75万語からの増加分)。
冊数がとても少ない・・・
そしてレベルがとても高い・・・
びっちゃんさんやノラさんがびっくりしているように、
これは相当なレベルの高さですね!
〉途中何度か危ない時期もありました。特に今年の年始の停滞がやばかった…
〉多読を続けていくなかで、レベルを上げることだけを目指したり(まあ、読めなくて撃沈されるわけです)、語数を増やすために字面を追ってしまっている時期もありました。また、他に気になることがあって多読どころじゃない!と思う時も。今、思うと、「読まなきゃ」とか「語数増やさなきゃ」という強迫観念みたいなものだったのかな、、と。気分が乗らないときは読まない、読書なんだから気楽に、、と思うようになって楽になりました。
うーん、100万語通過で肩の力が抜けたでしょ!
といいたいのですが、中には100万語までをがんばりすぎて
100万語ブルーになる人もいます。
〉通過本はNateを狙いました。というのは、区切りでもう一度YL1を読んでみたいと思ってて、ちょうどNate君が目にとまったのでした。
〉75万語過ぎから、どうも児童書が読みにくいと感じてて、それから何冊か集中的に読んでみて、それで思ったのは、「読み飛ばしが出来てなーーーい」。GRだとわりとすらすら読めるけど児童書はそうは行かなく、読んでる途中もかなりつまづいてしまう。単語や言い回しがわからない。さては、まじめなA型の性格が出て(笑)、文章全部理解しようとしていたんだな、とようやく気がつきました。
まじめはよくない!
まじめがいい場合って、あるんだろうか?
(どなたか教えてください!)
のんたっちさん、よく自分で気がつきましたね!
A型の悲劇に!!
かくいうぼくもA型なんです。
血液型なんて、なんてあてにならないものか・・・
〉ということがあって、児童書はYLの低めからやってみようと思ったわけです。それで、Nate君。GRの方はYLを高めにしてみようかなとも思ってます。そしてPBデビューも。
おー、よい作戦だ!
そういう作戦を自分で立てられるところが、
さすが100万語リーダーですね!
〉読書スタイルは、最近はGRを通勤電車や待ち合わせ時間で読んで、児童書は家で休日か寝る前に読んでいることが多いでしょうか。今後もこれでしょう。
〉ブログの方に、いくつかグラフを作って貼ってありますので、よかったらお越しくださいませ。
〉[url:http://blog.so-net.ne.jp/nontouch-fandango/2007-02-04]
はい、100万語ブルーを回避して、そのまま、Happy reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
6658. Re: Nate the Greatで100万語通過
お名前: のんたっち http://blog.so-net.ne.jp/nontouch-fandango
投稿日: 2007/2/18(02:40)
------------------------------
"酒井@tadoku.org"さんは[url:kb:6654]で書きました:
〉のんたっちさん、100万語通過、おめでっとぉー!
〉お祝い遅れました・・・ さかい@tadoku.orgです。
〉
酒井先生、メッセージありがとうございます。
お返事が無かったので、毎晩枕を涙でぬらしてました :-)
(中略)
〉まじめはよくない!
〉まじめがいい場合って、あるんだろうか?
〉(どなたか教えてください!)
〉のんたっちさん、よく自分で気がつきましたね!
〉A型の悲劇に!!
〉
実は、tadoku.orgを読んでいて、unlearnの話が出てきて「もしかしてこれか?今の状況は、、、」と思ったわけです。
GRは読めるんだけど児童書は難しい、わからない部分が多くて釈然としない、、飛ばし読みが出来ていない、、と。
どこかで長年染み付いたお勉強英語の呪縛に囚われているんでしょうね。
それで、先の記事に書いたようにYL低め児童書も含めて幅広く読んでみようかと。
このやり方でこのまましばらく続けてみようと思ってます。
まあ、こんなまじめな(笑)こと書きましたが、あんまり深く考えずに、軽い気持ちで続けられればなぁ、とも思ってます。
最初に(無謀にも)購入したNarniaがいつか読めるように。
それでは、Happy reading & Happy unlearning!