ようよう100万語になりました(^^;)

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/11/24(04:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6194. ようよう100万語になりました(^^;)

お名前: yamakawa
投稿日: 2006/8/3(19:15)

------------------------------

100万語通過です。ようようです。語数を数えるぞ!! と始めてから、ほぼ、2年かかりました。仕事柄、毎日英語には接していますが、読み聞かせをした本とか、子供たちと一緒に読んだ本とかの語数まで、いちいち数えることはできませんでした。これは自分のためにと思って読んだ本の語数のみのカウントです。もっとも、多読に出会ってから、先を進んでいらっしゃる先生方のアイディアやアドバイスで買い揃えた本を読んだときには、カウントさせてもらいました。その合計が2年で100万語になったというわけです。あまり詳しくは書けません。大まかに書かせていただきます。読んだ冊数126冊。かなりのキリン読みもあったように記憶します。アニメを見たあとで読んだハウルの原作は挫折しました。シリーズで読破したのは大草原の小さな家シリーズ。FARMER BOYはかなり良かったです。あのころのアメリカには食文化がきちんとあったのだということが分かります。それとMR.PUTTERのシリーズ。これは大好きです。作家になることを決意したMR.PUTTER、書こうとする本の題名を決めてはついついほかの事にかなりの時間を割いてしまうのですが、人というものはさもありなん、いわんや・・・と思いつつ、身につまされ、彼がとてもいとおしくなったことでありました。でき得れば、老後は彼のように猫と一緒の、そして、付かず離れず、だけど助けて欲しいときには助けてくれる友人がいるようなそういう生活をしたいと思っています。これは夢ですね。多読をしなかったら、こういう主人公がいとおしいと思えるような本にも出会わなかったと思います。
こんな気持ちにさせてもらえた多読との出会いはある一冊の本。野口悠紀夫氏の英語ができるようになるにはどうすればいいかみたいな本だったと思います。それに酒井先生の著書『どうして英語が使えない?』がお勧め本ででていたのでした。その本から多読を始めるまでは怒涛の勢いでしたが、読むことはそうは行きませんでした。ま、それでもここまで来たのでいいことにしようと思っています。
また、去年の暮れから市の図書館で子供たちのために買い集めた図書を持ち込んでの読書会を始めましたが、8ヶ月が過ぎ、中の1人が「日本語で説明してって言われたらできないけど、わかる」「あ、この本は日本語と同じスピードで読める」というようなことを言うようになって来ました。一ヶ月に一度ではありますが、それなりに活動をしております。ちなみにその彼女は語数は数えておりません。2ヶ月ほど前から参加した人は、酒井先生の快読100万語の読者で、彼女は読書記録手帳をつけながら読み進めています。ゆるゆると楽しく…行こうと思っております。
英語を読むことにかなり抵抗がなくなってきました。老後の楽しみがひとつ付け加わったと思っています。 とにかく楽しく読みたいものを読んでいきます。  


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 6195. Re: ようよう100万語になりました(^^;)

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/8/3(21:42)

------------------------------

いつも元気なyamakawaさん、100万語通過、おめでとう!
酒井@快読100万語!です。

〉100万語通過です。ようようです。語数を数えるぞ!! と始めてから、ほぼ、2年かかりました。仕事柄、毎日英語には接していますが、読み聞かせをした本とか、子供たちと一緒に読んだ本とかの語数まで、いちいち数えることはできませんでした。これは自分のためにと思って読んだ本の語数のみのカウントです。もっとも、多読に出会ってから、先を進んでいらっしゃる先生方のアイディアやアドバイスで買い揃えた本を読んだときには、カウントさせてもらいました。その合計が2年で100万語になったというわけです。あまり詳しくは書けません。大まかに書かせていただきます。読んだ冊数126冊。かなりのキリン読みもあったように記憶します。アニメを見たあとで読んだハウルの原作は挫折しました。シリーズで読破したのは大草原の小さな家シリーズ。FARMER BOYはかなり良かったです。あのころのアメリカには食文化がきちんとあったのだということが分かります。それとMR.PUTTERのシリーズ。これは大好きです。作家になることを決意したMR.PUTTER、書こうとする本の題名を決めてはついついほかの事にかなりの時間を割いてしまうのですが、人というものはさもありなん、いわんや・・・と思いつつ、身につまされ、彼がとてもいとおしくなったことでありました。でき得れば、老後は彼のように猫と一緒の、そして、付かず離れず、だけど助けて欲しいときには助けてくれる友人がいるようなそういう生活をしたいと思っています。これは夢ですね。多読をしなかったら、こういう主人公がいとおしいと思えるような本にも出会わなかったと思います。

読み聞かせなどは入れてないわけでしょ?
全部数えたら相当な語数になっているはず!!

〉こんな気持ちにさせてもらえた多読との出会いはある一冊の本。野口悠紀夫氏の英語ができるようになるにはどうすればいいかみたいな本だったと思います。それに酒井先生の著書『どうして英語が使えない?』がお勧め本ででていたのでした。その本から多読を始めるまでは怒涛の勢いでしたが、読むことはそうは行きませんでした。ま、それでもここまで来たのでいいことにしようと思っています。

いいではありませんか! 毎日英語にふれていらっしゃるのだし。
その証拠に、100万語通過時点で「大草原シリーズ」読破というのは
相当なレベルの高さです。もちろん土台があったからでしょうけど、
読み聞かせなども相当貢献しているはず!!

〉また、去年の暮れから市の図書館で子供たちのために買い集めた図書を持ち込んでの読書会を始めましたが、8ヶ月が過ぎ、中の1人が「日本語で説明してって言われたらできないけど、わかる」「あ、この本は日本語と同じスピードで読める」というようなことを言うようになって来ました。一ヶ月に一度ではありますが、それなりに活動をしております。ちなみにその彼女は語数は数えておりません。2ヶ月ほど前から参加した人は、酒井先生の快読100万語の読者で、彼女は読書記録手帳をつけながら読み進めています。ゆるゆると楽しく…行こうと思っております。

「日本語で説明してって・・・」という感想は4年前の電通大の
ある学生とまったく同じです。ハリー・ポッターの第4巻を読んでいた
ときでしたね。はじめての授業見学会のときだった・・・
(この人は大学に入ったときに学科で最低の英語の点数で、
3年のときには学科でいちばんでした。) 

〉英語を読むことにかなり抵抗がなくなってきました。老後の楽しみがひとつ付け加わったと思っています。 とにかく楽しく読みたいものを読んでいきます。  

これから一緒に、楽しい老後読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6196. Re: ようよう100万語になりました(^^;)

お名前: yamakawa
投稿日: 2006/8/4(14:07)

------------------------------

酒井先生、返信、ありがとうございます。
やっと多読人のはしくれになれたかなぁぁ・・・というのが正直な感想です。ところで、その100万語が間近になったときのことなんですが、大学時代のゼミで読んだものをもう一度読み返してみたのです。18世紀のコメディ脚本で著者はGOLD SMITH。題名はShe stoops to conquer.どれほどに読み進められるか試してみたかったというのもありました。いいのか悪いのか目はわからないところを躊躇なく飛ばす癖がしっかり付いておりまして、中身については5割分かるか分からないかでありました。10日ほどかかって読了しましたが、当時のゼミ仲間に確認したら1年近くかかって読んだらしいので、面白いとかつまらないとかいえるほどわかっていなかったというのが当時の英語力だったようです。ひょっとすると今でもさほどに進歩はしてないようにも思いますが…(冷汗)。

もうひとつ、大人の図書館での読書会で「日本語で説明・・・」の彼女のことです。彼女は中学生のときから英語は3以上をとったことがないそうで、授業のとき先生が言っている文法の説明はほとんど分からなかったのと、日本語にすることがすこぶる苦手だったらしいのです。読書会を始めるときに「日本語にしないで、そのままふーーんって感じてみて」と話したら、「それでいいのね!!」と目がきらきらっとしたのです。初日にORTとかsbのごくごく最初のレベルを70冊ぐらい読んでました(根がまじめで、単語練習はたくさんしたそうですから、単語力はそこそこあったのだと思います)。そこから8ヶ月、今はWOLF HILLのシリーズレベル1やOCTを読んでます。貸し出しはしていません。彼女は3原則がとてもうまく作用している例だと思っています。この先、図書館にあるPBに手が届くようになるといいなと思っていますが、無理はさせないつもりです。
また機会があったら報告します。
酒井先生、改めて、ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6197. Re: ようよう100万語になりました(^^;)

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/8/5(16:13)

------------------------------

yamakawaさん、100万語通過、おめでとうございます。ヨシオといいます。

大草原シリーズ、読破されたのですね。わたしはようやく最後の"Ther First Four Years"まで来ました。大自然の真っ只中に、家族だけで新しい生活を開こうとするPaとMaに感動しました。このような意識が米国人の心の奥にあるのでしょうね。独立自尊。Self Help。←ちょっと、違うかな(^^;

英語で本を読むって、日本語に直しているわけではないので、訳して、といわれるとなかなか難しいですね。翻訳と読書では技術のレベルが違いすぎます。わたしは楽しく英語の本が読めればいいです。それと、ちょっとは英語の力がついてきていることを実感できれば。TOEICを時々受けていますが、Reading Sectionでは多読の効果が実感できています。Listening Sectionではだめです。多聴もしなくては、いやいや、聴くだけではだめで、Shadowingがしなくては、と思う毎日ですが、口がなかなか動かない(^^;;;;

yamakawaさん、2周目も、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6198. Re: ようよう100万語になりました(^^;)

お名前: yamakawa
投稿日: 2006/8/5(23:54)

------------------------------

ヨシオさん、ありがとうございます。わたしの100万語通過本がThe First Four Years です。当時のアメリカでは開拓者たちが立ち向かわなければならない厳しい自然が、より一層家族の絆を強くしたんだろうなぁ・・・と思いました。子供たちは親の窮地を良く救ってましたよねぇ・・・。LONG WINTERの食料が欠乏していくところ、読み進むのがつらくなかったですか??PAを思いやってわたしはそんなに要らないからと、少ない食事をさらに分け合うのですよね。家族とか生きるとかそういうことを深く考えさせられるシリーズでした。 2周目もHappy Readingを心がけます。 ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6202. Re: ようよう100万語になりました(^^;)

お名前: ぺこり
投稿日: 2006/8/10(18:03)

------------------------------

はじめまして。ぺこりといいます。
100万語達成、おめでとうございます!

〉100万語通過です。ようようです。語数を数えるぞ!! と始めてから、ほぼ、2年かかりました。仕事柄、毎日英語には接していますが、読み聞かせをした本とか、子供たちと一緒に読んだ本とかの語数まで、いちいち数えることはできませんでした。これは自分のためにと思って読んだ本の語数のみのカウントです。もっとも、多読に出会ってから、先を進んでいらっしゃる先生方のアイディアやアドバイスで買い揃えた本を読んだときには、カウントさせてもらいました。その合計が2年で100万語になったというわけです。あまり詳しくは書けません。大まかに書かせていただきます。読んだ冊数126冊。かなりのキリン読みもあったように記憶します。アニメを見たあとで読んだハウルの原作は挫折しました。シリーズで読破したのは大草原の小さな家シリーズ。FARMER BOYはかなり良かったです。あのころのアメリカには食文化がきちんとあったのだということが分かります。それとMR.PUTTERのシリーズ。これは大好きです。作家になることを決意したMR.PUTTER、書こうとする本の題名を決めてはついついほかの事にかなりの時間を割いてしまうのですが、人というものはさもありなん、いわんや・・・と思いつつ、身につまされ、彼がとてもいとおしくなったことでありました。でき得れば、老後は彼のように猫と一緒の、そして、付かず離れず、だけど助けて欲しいときには助けてくれる友人がいるようなそういう生活をしたいと思っています。これは夢ですね。多読をしなかったら、こういう主人公がいとおしいと思えるような本にも出会わなかったと思います。

わかります〜!私も多読を始めていなかったら出会えなかった本がたくさんあって、素敵な本に出会えたことがとても嬉しいです。私が和んだ登場人物はToadとFrog(レベル1の本です)。一度読んでものすごく気に入ってしまいました。今まで好きな本でさえも繰り返して読んだことはあまりないのですが、これは何度も読み返しています。

上にでているシリーズもの、面白そうですね。後で書評で内容をチェックしてみたいと思います。(できれば読んでみたいです)

100万語で126冊とのことですが、冊数としてはあまり多くないですよね。そういう方がいらっしゃって、実は嬉しいです!というのも、私も先日10万語達成したのですが、それまでに読んだ本が23冊。このままこのペースでいったとすると、100万語で250冊そこそこということになります。「ちょっと少ないかも」というコメントをいただいたりもしたのですが、お仲間(勝手にそう決めつけてしまってすみません)がいる!ということは私にとっては大きな励みです。

私も読み聞かせの分の語数はカウントしていません。実は私もyamakawaさん同様仕事で英語の本に日に何度も目を通すのですが、これもカウントしていません。なんだか立場の似た方がいらっしゃって、これもまた私にとっては嬉しいことです(親近感がわきます)。

〉こんな気持ちにさせてもらえた多読との出会いはある一冊の本。野口悠紀夫氏の英語ができるようになるにはどうすればいいかみたいな本だったと思います。それに酒井先生の著書『どうして英語が使えない?』がお勧め本ででていたのでした。その本から多読を始めるまでは怒涛の勢いでしたが、読むことはそうは行きませんでした。ま、それでもここまで来たのでいいことにしようと思っています。
〉また、去年の暮れから市の図書館で子供たちのために買い集めた図書を持ち込んでの読書会を始めましたが、8ヶ月が過ぎ、中の1人が「日本語で説明してって言われたらできないけど、わかる」「あ、この本は日本語と同じスピードで読める」というようなことを言うようになって来ました。一ヶ月に一度ではありますが、それなりに活動をしております。ちなみにその彼女は語数は数えておりません。2ヶ月ほど前から参加した人は、酒井先生の快読100万語の読者で、彼女は読書記録手帳をつけながら読み進めています。ゆるゆると楽しく…行こうと思っております。
〉英語を読むことにかなり抵抗がなくなってきました。老後の楽しみがひとつ付け加わったと思っています。 とにかく楽しく読みたいものを読んでいきます。  

私も焦らず気張らず100万語目指したいと思います。
yamakawaさんに出会えて、これもまた嬉しいことの一つになりました。
お互いhappy readingを続けていきましょう。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6203. Re: ようよう100万語になりました(^^;)

お名前: yamakawa
投稿日: 2006/8/10(23:54)

------------------------------

ぺこりさん、ありがとうございます。

〉100万語で126冊とのことですが、冊数としてはあまり多くないですよね。

そうかもしれません。段階を踏んで・・・と思ったこともあったのですが、ま、目のほうが勝手に動くからいいか・・・と、目の動きが阻害されないものなら、面白いと思うものを読んできました。つらいものはどの道読めませんからね(^^;) 気分任せともいえますが、これがほんとのHappy Readingではないのかなぁぁと思ったりもしています。なので、冊数もあまり気にしないで行きましょう。

100万語に達したら「読まなきゃ!!」という強迫観念から解放されました。それでなのかどうか、このところ毎日読んでます。HARRY POTTERがそれほど大変に感じないので、これが100万語なのかもと思っている毎日であります。

ぺこりさん、レベルも冊数もマイペースでHappy Reading! といきましょう。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.