蒲郡市の図書館に通って100万語!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/26(15:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6071. 蒲郡市の図書館に通って100万語!

お名前: Donna
投稿日: 2006/6/16(16:08)

------------------------------

 こんにちは。Donnaです。 先日、100万語達成!しました。

 1年前に愛知県蒲郡市の図書館に多読コーナーがオープンしたのを機に多読をはじめ、1年で100万語です。
この1年間、ほぼ2週間に一度、図書館へ通い、特にはがんばって読むこともなく、最初からずっと楽しくHappy Readingを1年続けて、100万語です。

 児童英語の講師をしていますので、多読をはじめたきっかけは、生徒さんたちのために!でした。が初回借りた本から、ガンガンガン!胸をうたれ、感動するやら泣けるやら、もう自分がどっぷり、多読の世界にはまってしまいました。

 この1年で読んだ本は以下のようです。

  ORT 202冊(半分以上、語数のカウントをしていません)
  IRB 46冊
  PGR 56冊
  OBW 28冊
  CGR 17冊
  MNW 13冊
  OFF 6冊
  CGeorge 30冊(語数のカウントしていません)
  JWilson 10冊
  MarvinRepost 8冊
  CORGIPUPS 7冊
  その他 22冊
  絵本 ?冊         合計445冊です。

特に大好き!感動!した本は、いぬが大好きなので、いぬの本では
  (1)The Call of the Wild (PGR2)
  (2)Superdog (ORT9)
  (3)DINO DOG (CORGIPUPS)

 (1)多読の初期の頃に読んで、とても感動!
600語レベルでこんなにすごい物語が読めることにも、驚き! 
 (2)Floppyが好き!特にこの本の。
BiffがFloppyを足でつついている絵と文が私にはたまりません!
 (3)かわいい感動する話だけれど、特に雑種犬をこう表現すれば
かっこいいのか!とうちの犬が来て8年、やっと悩みが解決した本。

いぬ以外の本で好き!泣けた!感動!の本、は
  (1)Frog and Toad シリーズ
  (2)Dustin Baby (J.Wilson)
  (3)Two Lives (CER3)      です。

 驚かれる方が多いと思いますが、私はこの年になるまで、ミステリを日本語でも読んだことがなかったんです。小学校5年の時のある事件があって、私はミステリは好みでないと、その時から去年、多読をはじめるまで思い込んでいました。
 『ミステリではじめる英語』を読んでいると、ところどころに自分が読んだ本がでてきていて、この本もミステリだったの?ならばミステリは好きかも?・・・
 これから、もっといろいろな本が読める、ミステリも読める!一生読みたい本に困らない!と思えることがとても幸せです。
 
 多読に出会えて、本当によかった!みなさんに感謝しています。
 
 酒井先生!古川先生!面白いお話をたくさんしてくださり、ありがとうございます。肩の力をぬいて楽しく続けることができました
 yksi先生!蒲郡市の市長さんへ手紙を書いてくださったり、大変なご尽力をされて図書館に多読コーナーを作ってくださり、本当にありがとうございます。
 かのんさん、最初にFrog and Toadを勧めてくれて、本当にありがとうございました。おかげでとってもラッキーなスタートをきることができました。
 いづこさん、アドヴァイスをありがとうございました。これからもいろいろと教えて下さい。お願いします。

 それではこれからも Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6072. Re: 蒲郡市の図書館に通って100万語!

お名前: ナビィ
投稿日: 2006/6/16(16:34)

------------------------------

Donnaさん、はじめまして。ナビィです。

〉 こんにちは。Donnaです。 先日、100万語達成!しました。

100万語通過、おめでとうございます!(^^)!

〉 1年前に愛知県蒲郡市の図書館に多読コーナーがオープンしたのを機に多読をはじめ、1年で100万語です。
〉この1年間、ほぼ2週間に一度、図書館へ通い、特にはがんばって読むこともなく、最初からずっと楽しくHappy Readingを1年続けて、100万語です。

図書館に通って100万語とはうらやましい!

〉 児童英語の講師をしていますので、多読をはじめたきっかけは、生徒さんたちのために!でした。が初回借りた本から、ガンガンガン!胸をうたれ、感動するやら泣けるやら、もう自分がどっぷり、多読の世界にはまってしまいました。

ぴったりはまると生徒さんにも勧めやすいですよね(^_-)

〉 驚かれる方が多いと思いますが、私はこの年になるまで、ミステリを日本語でも読んだことがなかったんです。小学校5年の時のある事件があって、私はミステリは好みでないと、その時から去年、多読をはじめるまで思い込んでいました。
〉 『ミステリではじめる英語』を読んでいると、ところどころに自分が読んだ本がでてきていて、この本もミステリだったの?ならばミステリは好きかも?・・・
〉 これから、もっといろいろな本が読める、ミステリも読める!一生読みたい本に困らない!と思えることがとても幸せです。

私もミステリーは日本語ではほとんど読んでいませんでしたが、多読で出会ってから、ハヤカワミステリー文庫など読んでみようかという気になっています。

〉 多読に出会えて、本当によかった!みなさんに感謝しています。
〉 
〉 酒井先生!古川先生!面白いお話をたくさんしてくださり、ありがとうございます。肩の力をぬいて楽しく続けることができました
〉 yksi先生!蒲郡市の市長さんへ手紙を書いてくださったり、大変なご尽力をされて図書館に多読コーナーを作ってくださり、本当にありがとうございます。
〉 かのんさん、最初にFrog and Toadを勧めてくれて、本当にありがとうございました。おかげでとってもラッキーなスタートをきることができました。
〉 いづこさん、アドヴァイスをありがとうございました。これからもいろいろと教えて下さい。お願いします。

〉 それではこれからも Happy Reading!!

幸せそうな顔をしたDonnaさんが目に浮かびます。どうぞこれからもHappy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6073. Re: 蒲郡市の図書館に通って100万語!

お名前: Donna
投稿日: 2006/6/16(21:55)

------------------------------

ナビィさん、はじめまして。レスをありがとうございます。

〉Donnaさん、はじめまして。ナビィです。

〉100万語通過、おめでとうございます!(^^)!

〉図書館に通って100万語とはうらやましい!

そうなんです。とっても恵まれた多読生活です!

〉ぴったりはまると生徒さんにも勧めやすいですよね(^_-)

はい!おもいっきりすすめています。
J.WilsonのSleepovers を読んだとき、生徒さんで小学5,6年生の女の子達が今、これを読めたらどんなにいいか、と思いました。まだ彼女達はORTの3から4あたりです。

〉私もミステリーは日本語ではほとんど読んでいませんでしたが、多読で出会ってから、ハヤカワミステリー文庫など読んでみようかという気になっています。

私も!ミステリの初級者が私だけではなかったんですね。

〉幸せそうな顔をしたDonnaさんが目に浮かびます。どうぞこれからもHappy Reading!!

ありがとうございます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6074. Re: 蒲郡市の図書館に通って100万語!

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2006/6/17(00:24)

------------------------------

〉 こんにちは。Donnaです。 先日、100万語達成!しました。

こんにちは、ゆきんこです。
はじめましてでしょうか?

〉 1年前に愛知県蒲郡市の図書館に多読コーナーがオープンしたのを機に多読をはじめ、1年で100万語です。
〉この1年間、ほぼ2週間に一度、図書館へ通い、特にはがんばって読むこともなく、最初からずっと楽しくHappy Readingを1年続けて、100万語です。

私も一年前の蒲郡の講演会に伺い
図書館の充実ぶりに感動しました。
もう一年で100万語達成の方が出られたのですね^^
はやいものです。
DONNAさんも関係者の方々もおめでとうございます。

〉 児童英語の講師をしていますので、多読をはじめたきっかけは、生徒さんたちのために!でした。が初回借りた本から、ガンガンガン!胸をうたれ、感動するやら泣けるやら、もう自分がどっぷり、多読の世界にはまってしまいました。

〉 この1年で読んだ本は以下のようです。

〉  ORT 202冊(半分以上、語数のカウントをしていません)
〉  IRB 46冊
〉  PGR 56冊
〉  OBW 28冊
〉  CGR 17冊
〉  MNW 13冊
〉  OFF 6冊
〉  CGeorge 30冊(語数のカウントしていません)
〉  JWilson 10冊
〉  MarvinRepost 8冊
〉  CORGIPUPS 7冊
〉  その他 22冊
〉  絵本 ?冊         合計445冊です。

〉特に大好き!感動!した本は、いぬが大好きなので、いぬの本では
〉  (1)The Call of the Wild (PGR2)
〉  (2)Superdog (ORT9)
〉  (3)DINO DOG (CORGIPUPS)

もちろん私も全部読んでます。
犬がお好きだとさらにたくさんの本がありますね。

〉 (1)多読の初期の頃に読んで、とても感動!
〉600語レベルでこんなにすごい物語が読めることにも、驚き! 
〉 (2)Floppyが好き!特にこの本の。
〉BiffがFloppyを足でつついている絵と文が私にはたまりません!
〉 (3)かわいい感動する話だけれど、特に雑種犬をこう表現すれば
〉かっこいいのか!とうちの犬が来て8年、やっと悩みが解決した本。

〉いぬ以外の本で好き!泣けた!感動!の本、は
〉  (1)Frog and Toad シリーズ
〉  (2)Dustin Baby (J.Wilson)
〉  (3)Two Lives (CER3)      です。

Dustbin Babyは本当にいいですよね。
ジャッキーファンでいらっしゃるのですね。

〉 驚かれる方が多いと思いますが、私はこの年になるまで、ミステリを日本語でも読んだことがなかったんです。小学校5年の時のある事件があって、私はミステリは好みでないと、その時から去年、多読をはじめるまで思い込んでいました。
〉 『ミステリではじめる英語』を読んでいると、ところどころに自分が読んだ本がでてきていて、この本もミステリだったの?ならばミステリは好きかも?・・・
〉 これから、もっといろいろな本が読める、ミステリも読める!一生読みたい本に困らない!と思えることがとても幸せです。

ミステリーを読まない方というのも本当にいらっしゃるのですね。
ほほー
子供向きのミステリーはほのぼのも多いですから
もっともっと楽しんでください。
 
〉 多読に出会えて、本当によかった!みなさんに感謝しています。
〉 
〉 酒井先生!古川先生!面白いお話をたくさんしてくださり、ありがとうございます。肩の力をぬいて楽しく続けることができました
〉 yksi先生!蒲郡市の市長さんへ手紙を書いてくださったり、大変なご尽力をされて図書館に多読コーナーを作ってくださり、本当にありがとうございます。
〉 かのんさん、最初にFrog and Toadを勧めてくれて、本当にありがとうございました。おかげでとってもラッキーなスタートをきることができました。
〉 いづこさん、アドヴァイスをありがとうございました。これからもいろいろと教えて下さい。お願いします。

〉 それではこれからも Happy Reading!!

これからもどうぞ楽しく^^
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6076. Re: 蒲郡市の図書館に通って100万語!

お名前: Donna
投稿日: 2006/6/17(11:52)

------------------------------

〉こんにちは、ゆきんこです。
〉はじめましてでしょうか?

ゆきんこさん、レスありがとうございます。
一年前にお会いしているかもしれませんね。

〉私も一年前の蒲郡の講演会に伺い
〉図書館の充実ぶりに感動しました。
〉もう一年で100万語達成の方が出られたのですね^^
〉はやいものです。
〉DONNAさんも関係者の方々もおめでとうございます。

〉もちろん私も全部読んでます。
〉犬がお好きだとさらにたくさんの本がありますね。

〉Dustbin Babyは本当にいいですよね。
〉ジャッキーファンでいらっしゃるのですね。

犬の本やその他、たくさん読みたい本があって、
ぼちぼち、買い始めています。

Dustbin Babyはお休みの日に、一気に読み泣けました。

〉ミステリーを読まない方というのも本当にいらっしゃるのですね。
〉ほほー
〉子供向きのミステリーはほのぼのも多いですから
〉もっともっと楽しんでください。

今のところ、子供向きのミステリが気に入っています。

〉これからもどうぞ楽しく^^
〉Happy Reading!

ハイ!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6079. Re: 蒲郡市の図書館に通って100万語!

お名前: ヨシオ
投稿日: 2006/6/17(14:14)

------------------------------

Donnaさん、100万語通過、おめでとうございます。初めまして、ヨシオといいます。

市立図書館に通って100万語って、めずらしい、いや初めてではないでしょうか?。蒲郡市は多読先進地ですね♪わが市の市立図書館には、多読に適した本はおいてありません。しかたないので、自費購入派になっています。まあ、本を買うのは好きなので、和書が英書に変わっただけですが。最初から計算すると○○万円かな?こわくて、計算できません(笑)。

2周目も、図書館で、Happy Reading in the public library!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6085. Re: 蒲郡市の図書館に通って100万語!

お名前: Donna
投稿日: 2006/6/18(20:03)

------------------------------

〉Donnaさん、100万語通過、おめでとうございます。初めまして、ヨシオといいます。

ヨシオさん、はじめまして。メールをありがとうございます。

〉市立図書館に通って100万語って、めずらしい、いや初めてではないでしょうか?。蒲郡市は多読先進地ですね♪わが市の市立図書館には、多読に適した本はおいてありません。しかたないので、自費購入派になっています。まあ、本を買うのは好きなので、和書が英書に変わっただけですが。最初から計算すると○○万円かな?こわくて、計算できません(笑)。

自費購入派?っていうんですね!では私は図書館通い派?(本当に恵まれてます)
自分で買って読んだ英語の本を並べて、眺めていると、うれしくてにやけてきませんか?私の次の目標は教室にずらっと多読本を並べて、自慢することです。

〉2周目も、図書館で、Happy Reading in the public library!

はい!楽しく続けていきます!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6084. Re: 蒲郡市の図書館に通って100万語!

お名前: かのん http://kanon021230.cocolog-nifty.com/
投稿日: 2006/6/17(20:09)

------------------------------

Donna さん、こんにちは。掲示板でははじめまして。かのんです。

わあい、100万語達成、おめでとうございます!

〉 1年前に愛知県蒲郡市の図書館に多読コーナーがオープンしたのを機に多読をはじめ、1年で100万語です。
〉この1年間、ほぼ2週間に一度、図書館へ通い、特にはがんばって読むこともなく、最初からずっと楽しくHappy Readingを1年続けて、100万語です。

蒲郡図書館で多読して100万語達成をここに報告されたのは、
Donna さんが初めてですね。

特にがんばって読むこともなく、楽しく続けて100万語っていう、肩の力の
ぬきかた加減がいいですね〜。

〉  CORGIPUPS 7冊

あー、Corgi Pups! これ、年度末の予算で購入して、開架になったのは先月くらい
だったのでは?
Donna さん、めざとい! もう7冊も読まれたんですね。
文字が大きくて、イラストがかわいくて、楽しいシリーズですよね。
(まだ数冊しか読んでない。わたしも読みたいなぁ。。。)

〉特に大好き!感動!した本は、いぬが大好きなので、いぬの本では
〉  (1)The Call of the Wild (PGR2)

おお! このお話、OBW3にもありますよ〜。(わたしはPGR2版は未読ですが)。
犬好きにはぐっと胸にくるお話ですよね。

〉いぬ以外の本で好き!泣けた!感動!の本、は
〉  (1)Frog and Toad シリーズ
〉  (2)Dustin Baby (J.Wilson)
〉  (3)Two Lives (CER3)      です。

どれもいいですよね。 わたしも一押し!のラインナップです。

〉 これから、もっといろいろな本が読める、ミステリも読める!一生読みたい本に困らない!と思えることがとても幸せです。

好きなものが増えるってうれしいですよね。
一生読みたい本に困らない、って幸せだなぁ。

図書館の職員さんがほんとにきれいに本を整理してくださっているので
とてもわかりやすくなっていますね。
(あれだけの蔵書に貸し出し用タグシールだけでなく、順番がわかるように
 整理番号シールまで貼ってくださったり、ほんとに図書館職員の方には
 頭がさがります)

わたしも、yksi さんの読書相談会の日にはたいてい図書館にいます。
図書館なので、おしゃべりはほどほどにってさじ加減がむずかしいですが(^^;
またぜひお会いしましょう。

Donna さん、どうぞこれからも Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6086. Re: 蒲郡市の図書館に通って100万語!

お名前: Donna
投稿日: 2006/6/18(20:16)

------------------------------

〉Donna さん、こんにちは。掲示板でははじめまして。かのんです。

〉わあい、100万語達成、おめでとうございます!

かのんさん!おかげさまです。ありがとうございます!

〉蒲郡図書館で多読して100万語達成をここに報告されたのは、
〉Donna さんが初めてですね。

〉特にがんばって読むこともなく、楽しく続けて100万語っていう、肩の力の
〉ぬきかた加減がいいですね〜。

〉〉  CORGIPUPS 7冊

〉あー、Corgi Pups! これ、年度末の予算で購入して、開架になったのは先月くらい
〉だったのでは?
〉Donna さん、めざとい! もう7冊も読まれたんですね。
〉文字が大きくて、イラストがかわいくて、楽しいシリーズですよね。
〉(まだ数冊しか読んでない。わたしも読みたいなぁ。。。)

今年度入った新しいシリーズですね。本当にイラストがかわいいです!
先ずは表紙の絵で借りる本を選んでしまいます。

〉〉特に大好き!感動!した本は、いぬが大好きなので、いぬの本では
〉〉  (1)The Call of the Wild (PGR2)

〉おお! このお話、OBW3にもありますよ〜。(わたしはPGR2版は未読ですが)。

知らなかったです!OBW3も読んでみます。

〉犬好きにはぐっと胸にくるお話ですよね。

〉〉いぬ以外の本で好き!泣けた!感動!の本、は
〉〉  (1)Frog and Toad シリーズ
〉〉  (2)Dustin Baby (J.Wilson)
〉〉  (3)Two Lives (CER3)      です。

〉どれもいいですよね。 わたしも一押し!のラインナップです。

〉〉 これから、もっといろいろな本が読める、ミステリも読める!一生読みたい本に困らない!と思えることがとても幸せです。

〉好きなものが増えるってうれしいですよね。
〉一生読みたい本に困らない、って幸せだなぁ。

〉図書館の職員さんがほんとにきれいに本を整理してくださっているので
〉とてもわかりやすくなっていますね。
〉(あれだけの蔵書に貸し出し用タグシールだけでなく、順番がわかるように
〉 整理番号シールまで貼ってくださったり、ほんとに図書館職員の方には
〉 頭がさがります)

本当に感謝です!

〉わたしも、yksi さんの読書相談会の日にはたいてい図書館にいます。
〉図書館なので、おしゃべりはほどほどにってさじ加減がむずかしいですが(^^;
〉またぜひお会いしましょう。

はい、ぜひお願いします。

〉Donna さん、どうぞこれからも Happy Reading!

ありがとうございます!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6089. Re: 蒲郡市の図書館に通って100万語!

お名前: いづこ
投稿日: 2006/6/19(22:24)

------------------------------

Donnaさん、こんにちは〜。いづこです。
100万語のお祝いに出遅れました。しょーっくです・・・
気を取り直しまして。
 
 
100万語おめでとうございます!!!
 
 
蒲郡図書館は、Donnaさんにとって、通える距離ではあっても
決してとっても近いわけじゃないですもんね。2週に1度、よくがんばられました〜。
 
Dustbin Babyは、名古屋オフのいろんな方が泣いてます・・・。(あ、私もですが) 
機会がありましたら、どうぞ名古屋オフで、ゆっくり語り合ってくださーい。(他の本も!)

名古屋オフは、7月9日(日)、9月17日(日)まで予定が決まっています。ウィル愛知でやってまーす。
 
 
〉 驚かれる方が多いと思いますが、私はこの年になるまで、ミステリを日本語でも読んだことがなかったんです。小学校5年の時のある事件があって、私はミステリは好みでないと、その時から去年、多読をはじめるまで思い込んでいました。
〉 『ミステリではじめる英語』を読んでいると、ところどころに自分が読んだ本がでてきていて、この本もミステリだったの?ならばミステリは好きかも?・・・
〉 これから、もっといろいろな本が読める、ミステリも読める!一生読みたい本に困らない!と思えることがとても幸せです。

よかったですね〜。昔かけられてしまったspellが、多読の魔法でいつの間にか解けていたのですね♪
 
 
〉 多読に出会えて、本当によかった!みなさんに感謝しています。

わたしもDonnaさんに出会えて、そのきっかけを多読がくれて、大感謝!

また、ナマでもお会いしましょうね!!

〉 それではこれからも Happy Reading!!

Happy, Happy Reading!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6090. Re: 蒲郡市の図書館に通って100万語!

お名前: Donna
投稿日: 2006/6/19(23:25)

------------------------------

〉Donnaさん、こんにちは〜。いづこです。
〉100万語のお祝いに出遅れました。しょーっくです・・・
〉気を取り直しまして。
〉 
〉 
〉100万語おめでとうございます!!!

いづこさん!ありがとうございます。
本当にこの地区にすごいタドキストの方がたが、いらしてくれて
幸運でした!
 

 
〉Dustbin Babyは、名古屋オフのいろんな方が泣いてます・・・。(あ、私もですが) 
〉機会がありましたら、どうぞ名古屋オフで、ゆっくり語り合ってくださーい。(他の本も!)

〉名古屋オフは、7月9日(日)、9月17日(日)まで予定が決まっています。ウィル愛知でやってまーす。

ぜひ、仲間に入れてくださいね。まだ皆さんの話になかなかついて
いけませんが・・

 
〉よかったですね〜。昔かけられてしまったspellが、多読の魔法でいつの間にか解けていたのですね♪

そうなんです!多読前には考えてもいなかった、英語以外のことでも
100万語を達成して、いろいろな変化がありました。
まさか、ミステリ本に英語から入っていくなんて・・・
 
 
〉〉 多読に出会えて、本当によかった!みなさんに感謝しています。

〉わたしもDonnaさんに出会えて、そのきっかけを多読がくれて、大感謝!

〉また、ナマでもお会いしましょうね!!

〉Happy, Happy Reading!!!

はい!これからもっとよろしくお願いします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.