おめでとうございますRe: 1年半かけて100万語達成しました

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(08:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5750. おめでとうございますRe: 1年半かけて100万語達成しました

お名前: ミグ
投稿日: 2006/2/10(17:20)

------------------------------

はじめまして旧式戦闘機ミグと申します!私も普段の多読の時間は任地に行く途上(通勤)の往復四十分程度です。みにっくさんと違いPGR0から約二年前から多読を始めましたが、現在PGR5を中心に読めるようになり、語数も200万を超えました。時間の確保が容易で短期間に語数を伸ばす方もいますが、生活リズムを変えずに自分のペースでできるのが多読の長所では…
ミグ、多読以外リスニング等してないので音の方はみにっくさん以下だと思います。音の事も含め進展ありましたら、また掲示板にお越しください。では
ハッピー リスニング and リーディング


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5752. Re: おめでとうございますRe: 1年半かけて100万語達成しました

お名前: みにっく
投稿日: 2006/2/11(18:26)

------------------------------

ミグさん、メッセージありがとうございます。

そうですね。今までの生活リズムを崩さずに工夫次第で
ずっと続けられるのは多読の長所の一つですよね。
(本が軽くて携帯しやすいっていう所も大きいと思います)

読む早さは開始当初と比べて少しは早くなっていると思いますが、
それでも毎月読む量は5万後前後・・・(^^;)でも、それが
自分の一番しっくりくるペースなので、気長に続けます。
通勤タドキスト仲間として、今後もよろしくお願いします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.