Re: 100万語通過しました

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(20:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

550. Re: 100万語通過しました

お名前: チビママ
投稿日: 2003/4/27(14:27)

------------------------------

 かのんさん はじめまして。 チビママです。
 100万語通過おめでとございます。
 なんだか、わたしと同じ頃の人だなーと思うととっても親近感です。
 (あ トシじゃないですよ。人生はけっこう先輩かな)
 わたしも、100万語読んだら、ハリポタ読めるかなと思ってました。
 で、まだ読めないんですけど、だからといってガッカリしないですよね。
 
 >子供の頃からとても好きだった『The Secret Garden』や最近のお
  気に入りのDiana Wynne Jonesの『Fire and Hemlock』。

 Diana Wynne Jonesの『Fire and Hemlock』
 わたしは知らないんですが、どんな感じなんでしょう。
 書評にのってるでしょうか。
 
 >多読はマラソンみたいなものだと常々思っているのですが、マラソンと
  違うところは順位を争うのではなく、多読をやっている人みんなと同じ
  ロードの上を一緒に走っていられることをうれしいと感じられることだ
  と思っています。

 わー そのとおりですね。
 かのんさんは2周目も気負わずいけそうですね。
 
 では では Happy Reading♪
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

556. Diana Wynne Jones『Fire and Hemlock』

お名前: かのん
投稿日: 2003/4/27(22:56)

------------------------------

チビママさん 
かのんです。お祝いレス、ありがとうございます。

>なんだか、わたしと同じ頃の人だなーと思うととっても親近感です。

そんなふうに言っていただけるととってもうれしいです。
きっかけが『快読!』だったこと、多読開始時期や、
多読の動機、わたしもチビママさんにとっても共感できます。
チビママさんのこと、同期のちょっと先輩って勝手に
思ってしまっていいでしょうか?(笑)


>わたしも、100万語読んだら、ハリポタ読めるかなと思ってました。
>で、まだ読めないんですけど、だからといってガッカリしないですよね。

しませんよぉ。ハリポタ以外にも面白い本はいろいろ
ありますもの。(ハリポタも楽しみですけど)。
面白い本探しにも掲示板はとってもいい情報源です。

>Diana Wynne Jonesの『Fire and Hemlock』
>わたしは知らないんですが、どんな感じなんでしょう。
>書評にのってるでしょうか。

『九年目の魔法』というタイトルで創元推理文庫から
邦訳が出ています。
SSSの書評には載っていないようですが、
以前交流の広場で Diana Wynne Jonesの話題がでて
いて、そこでちょこっと触れられていました。

http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb.cgi?b=sss&c=t&id=13206#a13206

原書は400ページ以上あるので見た目はちょっとびびり
ましたが、英語はそれほど難しくないと思います。
(私にはハリポタより読みやすかった)
舞台は現代(とはいえ1985年出版なので今読むとちょっと
昔な感じがします)。
主人公の少女の成長物語のようにとれます(学校生活あり、
両親の離婚あり、個性的な友人あり)が、実はしっかり現
代の童話物語。
本ネタあり、ファンタジーのモチーフがあちこちに秘めら
れていて、いろんな読み方が楽しめます。

ちなみにわたしはファンタジーのモチーフ探しにハマって
しまいました。

チビママさんにもよろしければ是非どうぞ。
チビママさんも面白い本があったらぜひ紹介してくださ
いね。

それではお互い2周目を楽しんでいきましょう。
Happy Reading!

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.