Re: 100万語通過おめでとうございます♪

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/27(01:10)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5422. Re: 100万語通過おめでとうございます♪

お名前: Tabby
投稿日: 2005/10/23(11:35)

------------------------------

XYLANさん こんにちは。Tabbyといいます。

100万語通過おめでとうございます!!

〉相当遅ればせながら、100万語通過報告をしたいと思います!
〉多読を始めたのは3月27日、100万語通過は7月28日でした。
〉記念の通過本は、OBW2の「The Piano」でした♪
〉実は私が特に熱中している趣味の1つがピアノなので、
〉この関連の本で通過できたのは本当にうれしいです!!(^O^)/

「The Piano」心あったまる素敵な本ですよね♪
自分の関心のあるジャンルの本があるといいですよね。
うーん、ピアノ、ピアノ、私もまだあんまり読んでないので、
音楽関係で読んだものでおもい浮かぶのは、以下の本かな。

Nate the Great and the Musical Note
[url:http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000005549]
Who was Wolfgang Amadeus Mozart?
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0448431041/249-2394848-9420361]

〉…なんで2ヶ月以上も報告が遅れたのかというと、
〉8月頃はまた和書中心で、洋書を気分転換にする感じで読んでいて、
〉それが9月頃までつづいていたので、
〉このホームページに立ち寄る機会がめっきり減っていたのです。
〉(最近は、和書・洋書半々くらいのペースで読んでいます。)
〉で、昨日、何の気なしに、語数を一挙に調べたところ、
〉135万語だったので…もうホントにビックリでした!
〉最初は100万語というと、大学生の間にできればいいかな〜とか考えてましたが、
〉けっこうあっけなく通過してしまった感じでした。

100万語ってすごい、って始める前は思うけど、
通過してしまうと結構すぐですよね。
でも最初の100万語が燃えていてわくわくしてやっぱり
スペシャルだったなあ、って気がします〜。

〉今後、また200万語、300万語に向かうときは、
〉児童書をたくさん読みたいなぁと思っています。
〉今まではわりとGRを中心に読んでいたので、
〉児童書はまだあまり知らない世界なので、
〉ぜひその世界の雰囲気を味わってみたいな〜と思ってます。
〉財布の中身に余裕が少し出てきたころに
〉ブッククラブにもお邪魔しようかな〜、と考えています。

児童書、シリーズものにはまるとまた新しい世界が広がって
楽しいです〜。ぜひぜひ〜。

〉ところで、質問があります。
〉これからは洋書も図書館とかを使って借りて読んでいきたいと思っていて、
〉今までに買ってきた英語の本を売りたいのですが、
〉その方法がよくわからないで困ってます。
〉ネットオークションを使おうかと考えていたのですが、
〉どうやら20才以上という制限にかかってしまうらしく…使えませんでした。(><)
〉だいたい半額かそのくらいの値段で売ることができればと考えています。
〉どんな方法があるのか、知っている方がいらっしゃいましたら、
〉もし気が向いたら教えていただけるとうれしいです。m(_ _)m

私は購入派なんですが、実はまだ売ったことがないので、
よく知らないのですが、
ぶひままんUsed Books
[url:http://www.buhimaman.jp/]
も20才以上?
町の古本屋さんに親御さんと一緒に行くとか?
ネットオークションでご両親に売ってもらうとか?
20才になるまで待つ?

多読は楽しいけど本代がかかるのがちょっとネックですよね。
友達をまきこんで貸し借りとかしたら安くなるかも〜。

ではでは、Happy reading!!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5431. Re: 100万語通過おめでとうございます♪

お名前: XYLAN
投稿日: 2005/10/25(02:11)

------------------------------

"Tabby"さんは[url:kb:5422]で書きました:
〉XYLANさん こんにちは。Tabbyといいます。
〉100万語通過おめでとうございます!!

Tabbyさん、はじめまして!XYLANです。
お祝いありがとうございます!!
ほんとうに、返事がいただけるってうれしいものですね〜♪♪
私って、まだ掲示板に2回しか来ていないので、
どこのだれだかわかんないよそ者みたいなもんだったりして、
誰からもこないんじゃないかと思ってました(*_*)
本当にありがとうございます!!(>_<)

〉「The Piano」心あったまる素敵な本ですよね♪

あったまりましたね〜!読後に心地のよくなる作品は特に好きなので、
そういう意味でもうれしい通過記念になってくれましたよ!

〉自分の関心のあるジャンルの本があるといいですよね。

全く同感です。興味ないと続かないですよね!
ホラーばっかとか…(自分、ちょっと苦手なんです…)
考えられませ〜ん!!(>_<)
音楽関連の本の紹介もしてくれて、本当に感謝です!m(_ _)m
早速チェックしてみましたよ!どちらも見事に惹かれました♪(笑)
いつか買って読みたいです。いや、ぜったい読みます!

〉100万語ってすごい、って始める前は思うけど、
〉通過してしまうと結構すぐですよね。
〉でも最初の100万語が燃えていてわくわくしてやっぱり
〉スペシャルだったなあ、って気がします〜。

言われてみると確かに私も最初の100万語くらいがすごく燃えていた感じがします。
見返してみたら、自分でも驚くくらいのペースで読んでたみたいです(笑)

〉児童書、シリーズものにはまるとまた新しい世界が広がって
〉楽しいです〜。ぜひぜひ〜。

そうなんです、狙いはすでにシリーズものに向かっているんですよ!!
特に、以前テレビでみていたことのあるFull House のシリーズとか、
読んでみたいな〜、と思ってるんで、今から楽しみです!!

〉私は購入派なんですが、実はまだ売ったことがないので、
〉よく知らないのですが、
〉ぶひままんUsed Books
[url:http://www.buhimaman.jp/]
〉も20才以上?
〉町の古本屋さんに親御さんと一緒に行くとか?
〉ネットオークションでご両親に売ってもらうとか?
〉20才になるまで待つ?

〉多読は楽しいけど本代がかかるのがちょっとネックですよね。
〉友達をまきこんで貸し借りとかしたら安くなるかも〜。

あんな変な質問にもお答えいただき、ありがとうございます!
ぜひぜひ参考にさせていただきます。m(_ _)m
友達を巻き込むあたり、思いつかなかったですね〜。
ただ、読書好きってわけでもなさそうだし、巻き込むのは至難の業??
まぁ力の限りかんばります!!(笑)
ぶひままんもはじめて知りました。しかも19でも使えるかもですね。
もし使えたらさっそく使い始めてみようかな〜?と思ってます。

〉ではでは、Happy reading!!

こちらこそ、Happy reading!! (^-^)/


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.