Re: 気づいたら100万語超えてました(^^)

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/9/29(08:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5360. Re: 気づいたら100万語超えてました(^^)

お名前: かのん http://kanon021230.cocolog-nifty.com/
投稿日: 2005/9/4(08:49)

------------------------------

ゆんさん、こんにちは。かのんです。

新宿の読書相談会で、ご一緒させていただいたことがあり、
お名前をみつけてうれしかったので、ひとことご挨拶〜。

ゆんさん、100万語通過、おめでとうございます。

> アメリカに戻ってカレッジに復学してからは、課題に追われてなかなか多読に没頭することはできませんでしたが、なぜかテスト前や課題で苦しんでいる時に限って読みたくなっちゃうんですよ(笑)
> 教科書を読みすぎて頭が痛くなった時、グレーデッドを読むのが息抜きでした。

教科書といっても英語ばっかりですものねー。
そんなときに、ほっとできる本がかたわらにあるのはうれしいですよね。

〉そうそう、カレッジの友達、ESLや英米文学の教授にも、しっかり多読を宣伝してます!!
〉その甲斐あってか、ライブラリーのESLブック(PGRやOBW)がぐっと増えました!

ライブラリーにGRの蔵書を増やすなんて、すっごーい!
多読仲間が増えるといいですね〜。

〉これからも語数がわかるものは記録に残して、読みたい本をどんどん読んでいこうと思います。

英語に囲まれた生活の中での多読記録は、きっと「自分が読みたい本を読んだ語数」って
いう記録になるんでしょうね。

〉日本の小説の英語翻訳ものや、娘(小5)が読んでいる本も読んでみたいな。

面白いものをみつけてくる娘さんはきっと頼もしいパートナー。
親子で楽しかった本を語り合うのもすてきなひとときですね。

どうぞこれからもゆんさんのペースで、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5382. Re: 気づいたら100万語超えてました(^^)

お名前: ゆん http://blog.livedoor.jp/yunCA/
投稿日: 2005/9/9(08:44)

------------------------------

かのんさん、とってもおひさしぶりです!
覚えていてくださったんですね〜!感激です♪

それと、コメントありがとうございます。
私の多読は、あまり語数にこだわらず、
読むのが楽しいから読みたい本を読んでるって感じだったんですが、
やはり100万語というひとつの区切りを通過できたことは、
あとになってしみじみと嬉しさがこみ上げてきました。

〉> 教科書を読みすぎて頭が痛くなった時、グレーデッドを読むのが息抜きでした。
〉教科書といっても英語ばっかりですものねー。
〉そんなときに、ほっとできる本がかたわらにあるのはうれしいですよね。

そうなんです。
興味のある内容だったらいいんですけど、数学は味もそっけもないし、
歴史系の教科書で
「明後日までに30ページ読んで、サマリーを書いてこい」
なんて、ほんと泣きたくなっちゃいますよ(笑)
そんなとき、ついついGRへと現実逃避……(^^;

〉面白いものをみつけてくる娘さんはきっと頼もしいパートナー。
〉親子で楽しかった本を語り合うのもすてきなひとときですね。

子供も小5ともなると、お友達や先生と面白い本の情報交換などをしているらしく、
私なんかよりはるかによく知っています。
それに、アメリカの小学校では定期的(月1ぐらい?)にScholastic社のブックオーダーを行うんです。
学校からもらってきたチラシから選んでオーダーするんですけど、
これがびっくりするくらい安いんです。
目玉商品で、Magic Tree Houseが3冊200円とか!
私は娘がもらってくる小5向けのチラシから、
ちゃっかり自分が読みたい本もオーダーしちゃってます♪
ただちょっと残念なのは、娘と私では、ジャンルの好みが違うこと。
でも自分のジャンルを広げる意味でも、
彼女がオススメの児童書(ファンタジー系)にもチャレンジしてみようと思ってます。

私がアメリカで出会った面白い児童書などをこちらでご紹介できたら、
とも思っているんですが、
書評にないものでもいいのかしら??
語数がわからなくてもいいのかしら??

……長くなってしまってごめんなさい。
コメントが嬉しくて、つい(^^;

ではでは、かのんさんもHappy Readingですよ〜。
またいつかお目にかかれると嬉しいです♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.