Re: 野超え山超え100万語通過(思い切り長い!!です)

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(20:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

534. Re: 野超え山超え100万語通過(思い切り長い!!です)

お名前: じゅんじゅん
投稿日: 2003/4/22(01:09)

------------------------------

杏樹さん。あらためて、はじめまして。じゅんじゅんといいます。
先日は指輪物語の話しや、代名詞の話しなどとても参考になりました。
ありがとうございました。

〉今日100万語通過しました!
〉ついにここに報告を書くかと思うとドキドキします。一生に一度のことですからね。

100万語通過おめでとうございます!!
「一生に一度」にガーンとしました。
そうですよね。ここに新規投稿するのは多分、一生に一度。
私も、いつかここに報告したいです。

〉11月2日に始めていますから半年足らずです。最近は早い人が多いので少々あせったりもしましたがなんとかたどりつきました。10万語ごとに几帳面に報告してきましたが、10万語ごとにどうなるかわからない、次の10万語で一体どうなっているやら、過ぎてみないとわからない。と言う状態で進んできました。

もっともっとゆっくりな私から見たら、充分早いと思います。
そして杏樹さんの報告はいつも質問も的確なので、掲示板多読の私は検索して
読ませていただいています。
質問が的確なので、皆さんのレスも本当に参考になります。

すでにSSSセットに停滞しそうだった私は、杏樹さんの「迷い道」の報告をみてから
(杏樹さんとは悩むレベルが違いますが)、読みたい本を沢山手に取る為には、
やはりブッククラブだ!と思い、先日入会しました(笑)。

〉Captain Underpants3〜5
〉最初はただのおバカ本と思っていたら、巻数を重ねるにつれてどんどんパワーアップ!5巻目になるとものすごいハチャメチャパワー炸裂です。あーおもしろかった。この本に出会えただけでも多読を始めた甲斐がありました(!?)。5巻でOPPOSITEという言葉も覚えました。最初ニュースの場面で出てきた時はわかりませんでしたが、その後Ms.Ribbleを見れば一目瞭然!でした。

これは、掲示板では有名ですよね!
私もいつか読んでみたいと思い、アマゾンのカートに入れています(しかもBOXセット…)。

〉そしてこだわりの100万語通過本は…
〉NUMBER THE STARS
〉ずっしり重かったです。「読んでおくべき本」とでも言いましょうか。

これも書評、掲示板で気になっている本です。
同じくカートに入れています。

〉○100万語までの道のり
〉○100万語を読んで変わったこと

じっくり読ませていただきました。
文法は全くダメな私なので、関係代名詞とか前置詞で悩めない悩みもあるのですが(汗)、
文法が分かるけど分からない(上手く表現出来ません。ごめんなさい)、でもやっぱり
悩みもあり、また量が解決するんですね。

〉○多読の極意
〉○100万語の意味

ここも感動です。何度も読んでしまいました。
「文法」は本当に重いコンダラをしょってしまっているので、
「文法だの何だの考えながら解釈しながら読んでいたら到達できない境地ではないでしょうか。」
「文法を意識しないで」
と数々の言葉が心強いです。
今のまま、楽しく読んでいれば大丈夫なんだ!とまたあらためて思えるようになりました。

〉*私の英語歴*(長いのでヒマな人だけお読みください)
〉○学校時代
〉○その後
〉○ヒアリング
〉○読む
〉「快読100万語!ペーパーバックへの道」
〉に出会ったのです。
〉英語が読めるようになりたいと思っていた時にぴったりの本ではありませんか!
〉ということで今では「英語、勉強しなきゃ」という気持ちはすっかり吹き飛びました。

読ませていただきました。
SSSにいらっしゃる皆さんは、色々な角度から英語へのアプローチをされているんですね。
ここしか、これしか知らない私には本当に皆さん雲の上の人の様です。

何度も繰り返してしまいますが、本当に心強い言葉ばかりで嬉しかったです。
いつか私も、ちゃんと実感して自分の言葉で言ってみたいと思っている事ばかりでした。

杏樹さんのお話はいつも分かりやすくて、的確だなあ…と思っています。
そしてとても面白い人だなあ…とも。「ばいちゃ!」には爆笑してしまいました(笑)。

最後になりますが。
100万語通過、本当におめでとうございます!
これからもご報告楽しみしています。

ではでは。Happy Resding!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

536. Re: すみません、字を間違ってしまいました(涙)

お名前: じゅんじゅん
投稿日: 2003/4/22(10:15)

------------------------------

何度も申しわけありません。。。

〉最後になりますが。
〉100万語通過、本当におめでとうございます!
〉これからもご報告楽しみしています。

〉ではでは。Happy Resding!!

「Happy Reading!!」でしたー!!お恥ずかしいタイプミスです。

それでは。あらためまして(笑)。2週目もHappy Reading!

本当に失礼しました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

538. じゅんじゅんさん、ありがとうございます

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/4/22(22:43)

------------------------------

〉杏樹さん。あらためて、はじめまして。じゅんじゅんといいます。

じゅんじゅんさん、こちらこそ改めて始めまして…。先日は指輪物語の話題に乱入してしまいました。

〉100万語通過おめでとうございます!!

ありがとうございます! じゅんじゅんさんも20万語で「交流の広場」デビューおめでとうございます。

〉すでにSSSセットに停滞しそうだった私は、杏樹さんの「迷い道」の報告をみてから
〉(杏樹さんとは悩むレベルが違いますが)、読みたい本を沢山手に取る為には、
〉やはりブッククラブだ!と思い、先日入会しました(笑)。

入会おめでとうございます。たくさん読んでたくさん投げ出してください。無理に読むのはだめですよ〜。

〉〉Captain Underpants3〜5
〉〉最初はただのおバカ本と思っていたら、巻数を重ねるにつれてどんどんパワーアップ!5巻目になるとものすごいハチャメチャパワー炸裂です。あーおもしろかった。この本に出会えただけでも多読を始めた甲斐がありました(!?)。5巻でOPPOSITEという言葉も覚えました。最初ニュースの場面で出てきた時はわかりませんでしたが、その後Ms.Ribbleを見れば一目瞭然!でした。

〉これは、掲示板では有名ですよね!
〉私もいつか読んでみたいと思い、アマゾンのカートに入れています(しかもBOXセット…)。

いいな〜BOXセット。バラで買った私はうらやましい。

〉〉そしてこだわりの100万語通過本は…
〉〉NUMBER THE STARS
〉〉ずっしり重かったです。「読んでおくべき本」とでも言いましょうか。

〉これも書評、掲示板で気になっている本です。
〉同じくカートに入れています。

〉〉○100万語までの道のり
〉〉○100万語を読んで変わったこと

〉じっくり読ませていただきました。
〉文法は全くダメな私なので、関係代名詞とか前置詞で悩めない悩みもあるのですが(汗)、
〉文法が分かるけど分からない(上手く表現出来ません。ごめんなさい)、でもやっぱり
〉悩みもあり、また量が解決するんですね。

文法が気になるのは最初のほうだけではないかと。
「関係代名詞」って何なのかよくわかりませんが読んでます。「関係代名詞が出てきた」と思って悩んでたのがウソみたいです。

〉〉○多読の極意
〉〉○100万語の意味

〉ここも感動です。何度も読んでしまいました。
〉「文法」は本当に重いコンダラをしょってしまっているので、
〉「文法だの何だの考えながら解釈しながら読んでいたら到達できない境地ではないでしょうか。」
〉「文法を意識しないで」
〉と数々の言葉が心強いです。
〉今のまま、楽しく読んでいれば大丈夫なんだ!とまたあらためて思えるようになりました。

大丈夫でしょう。気がついたら文法なんかどうでもよくなってました。いつのまにか、読んでるうちに文法なんかふっとんでいきます。

〉〉*私の英語歴*(長いのでヒマな人だけお読みください)
〉〉○学校時代
〉〉○その後
〉〉○ヒアリング
〉〉○読む
〉〉「快読100万語!ペーパーバックへの道」
〉〉に出会ったのです。
〉〉英語が読めるようになりたいと思っていた時にぴったりの本ではありませんか!
〉〉ということで今では「英語、勉強しなきゃ」という気持ちはすっかり吹き飛びました。

〉読ませていただきました。
〉SSSにいらっしゃる皆さんは、色々な角度から英語へのアプローチをされているんですね。
〉ここしか、これしか知らない私には本当に皆さん雲の上の人の様です。

〉何度も繰り返してしまいますが、本当に心強い言葉ばかりで嬉しかったです。
〉いつか私も、ちゃんと実感して自分の言葉で言ってみたいと思っている事ばかりでした。

あせらなくても気楽に読んでいば「実感」できるようになりますよ。…100万語通過したからちょっと偉そうです。

〉杏樹さんのお話はいつも分かりやすくて、的確だなあ…と思っています。
〉そしてとても面白い人だなあ…とも。「ばいちゃ!」には爆笑してしまいました(笑)。

そ、そんなに面白いのでしょうか…私。この掲示板には私なんかよりずっとずっと面白い人がいっぱいいるのに。

〉ではでは。Happy Resding!!

じゅんじゅんさんもHappy Reding!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.