100万語通過、おめでとうございます

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(18:00)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5322. 100万語通過、おめでとうございます

お名前: かのん http://kanon021230.cocolog-nifty.com/
投稿日: 2005/8/15(23:35)

------------------------------

matsukawa1971 さん、こんにちは。
100万語通過、おめでとうございます!

ブログ、ちょこちょこお邪魔させてもらっていたので、
そろそろかなぁ、って楽しみにしていました。

一気に駆け抜けたような100万語だったけれど
(わたしにはそんなふうに見えるってだけね☆)
matsukawaさんの中では、調子のいいときにはこんなふうに読める
疲れてるときにはこんな感じって、
いろんな感覚が掴めてきてるんじゃないかなぁ。

GRでがんがん上をめざすのかと思ったら、児童書、絵本と
本の種類で食わず嫌いをせずに、やさしい本をちゃんと挟んでいたり。
そのバランス感覚がすっばらしー。
和・洋・中華、なんでもござれ、って感じ?(なぜかいきなり料理の話へとぶ)

〉100万語通過の「Judy Moody」は僕としてはかなり冒険の本でしたが、とても面白く、一気に読むことができました。

これが読めるってことは飛ばし読みもばっちりですね!

『The Lion and the Mouse』に反応してくれたのには、正直驚きました。
YL0.2、87語。へへん、こんな本、って侮りたくなるじゃないですか。
だけど、意外と出てこない言い回しでしょ。
そういうところに敏感になっているのも、日ごろ、
文章を書いてみてる matsukawaさんだからだなぁ、って思います。

これからも、いろんな本に出会って matsukawaさん流に楽しんでください。

2周目も Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5323. Re: 100万語通過、おめでとうございます

お名前: matsukawa1971 http://matsukawa1.exblog.jp/
投稿日: 2005/8/16(08:45)

------------------------------

かのんさん、こんにちは! ありがとうございます。
ほんと100万語はとばしまくりで通過しましたが、つぎの200万語への道はもっとゆったりといこうと決めています。あのペースを続けていくと、仕事以外の時間のほぼ全部を多読にあてなければならなかったし、やさしいレベルのものも、もう一度ゆったりとみまわしてみたくなりましたから。
とはいえ、僕の手元にはすでに、レベル4のGRが10冊もストックしてあったりして・・・。児童書のストックもあります。こうやって、近くにGRや児童書を買える本屋さんがないと、ストックしてないと不安なんですよね。といいつつ、アマゾンでポチッとなもしてます。
たしかに、ブログの日記、多読始める前より書きやすくなってます。多読のときは辞書つかいませんが、英文を書くときは、ほら、動詞の過去形とかを確認しなきゃいけませんから。

英語って楽しい! これからもよろしくおねがいします


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.