100万語通過しました

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(10:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5159. 100万語通過しました

お名前: 蓬簾
投稿日: 2005/7/1(17:45)

------------------------------

こんにちは。蓬簾(ほうれん)です。

辞書を引くことなく、100万語通過しました。
5/27から始め、途中1週間の中断を挟みましたが、
Judy BlumeのSuperfudgeで通過しました。
冊数は108冊です。
こんなにたくさんの洋書を読むことができるなんて意外でした。

100万語通過して起こった現象は
・ヒアリングで分からない単語がでてきても気にならなくなった
  (どうしてヒアリングに影響が出たのかは分かりませんが、飛ばし読みのせいですか?)
・辞書を引く癖がなくなった

多読を始めたのは、ハリーポッターやハウルを読みたかったから。
100万語通過するまで、YLの高い本は読まないようにしていたのですが、
やはり、ハウルは読みたくてしょうがなく、たまにキリン読みをしていました。
ハウルの購入当初は辞書を引きながら読んでいたため、全くページが進まず挫折。
ところが多読を始めてからたまに読むと、辞書が無くても意外にわかるんですよね。
ゆっくりですけど、読み進めていくことができ、非常にうれしいです。
まだ読み終わってませんので、これから読んでいきます。

ここのサイトをアルクで知ったことが多読との出会いでした。
遠くてイベントに参加することはできないので、掲示板を拝読させていただいたり、
たまには書き込みをしたりして、100万語通過することができました。
Timesも某英会話学校も挫折しましたが、多読は続けることができました。
やはり楽しいから、そして誰でも語り合える場があるからだと思います。
このサイトに感謝します。

朝から晩までひたすら読書をしていたためか、
寝ていても夢の中で脈略の無い文章がものすごい速さで流れていきます。
ちょっとした悪夢のような感じに陥ってます(笑)

では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5160. Re: 100万語通過しました

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2005/7/1(17:58)

------------------------------

"蓬簾"さんこんにちは!

古川@SSSです。

〉5/27から始め、途中1週間の中断を挟みましたが、
〉Judy BlumeのSuperfudgeで通過しました。
〉冊数は108冊です。
〉こんなにたくさんの洋書を読むことができるなんて意外でした。

すごいスピードですねぇ!

〉100万語通過して起こった現象は
〉・ヒアリングで分からない単語がでてきても気にならなくなった
〉  (どうしてヒアリングに影響が出たのかは分かりませんが、飛ばし読みのせいですか?)

たぶんそうだと思います。

〉・辞書を引く癖がなくなった

よかったですね!

〉Timesも某英会話学校も挫折しましたが、多読は続けることができました。
〉やはり楽しいから、そして誰でも語り合える場があるからだと思います。
〉このサイトに感謝します。

パチパチパチ

〉朝から晩までひたすら読書をしていたためか、
〉寝ていても夢の中で脈略の無い文章がものすごい速さで流れていきます。
〉ちょっとした悪夢のような感じに陥ってます(笑)

健康のため、読む過ぎに注意して下さいね!

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5164. Re: 100万語通過しました

お名前: 蓬簾
投稿日: 2005/7/3(19:24)

------------------------------

ありがとうございます。

読みふけていて、かなり寝不足になりました。
これからは睡眠だけはきちんと取るようにします。

でも、面白い本ってついつい読んでしまい、気づいたら朝っていうことありません?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 5166. Re: 100万語通過しました

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2005/7/4(10:22)

------------------------------

蓬簾さん、はじめまして。 まりあ@SSSです。

〉辞書を引くことなく、100万語通過しました。

  おめでとうございます。キラキラでお祝いしましょう!

。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・: 

〉5/27から始め、途中1週間の中断を挟みましたが、
〉Judy BlumeのSuperfudgeで通過しました。
〉冊数は108冊です。
〉こんなにたくさんの洋書を読むことができるなんて意外でした。

  今年の5月27日? それはまた猛チャージでしたねぇ...

〉100万語通過して起こった現象は
〉・ヒアリングで分からない単語がでてきても気にならなくなった
〉  (どうしてヒアリングに影響が出たのかは分かりませんが、飛ばし読みのせいですか?)

  多分そうですね。言葉は100%追わなくても意味は分かる、という
  ことが実感できたからだと思います。私達は日常の日本語会話では
  無意識のうちに「拾い聞き」しているのだろうと思いますし、英語も
  キーワードさえ拾えていれば分かる!
  
〉・辞書を引く癖がなくなった

  素晴らしい! 辞書との決別が早かったですね。
  辞書を捨てられるかどうか?は、まったく本人の決断の問題、という
  気がします。「単語を沢山覚えたら捨てられる」とかじゃなくて、
  「捨てよう」と思う度胸の問題。

〉多読を始めたのは、ハリーポッターやハウルを読みたかったから。
〉100万語通過するまで、YLの高い本は読まないようにしていたのですが、
〉やはり、ハウルは読みたくてしょうがなく、たまにキリン読みをしていました。

  ときどき「読めるようになったかな?」と本を覗いてみるのはとても
  良いですね。実際自分にとって少し難しくても、どうしても読みたい
  本は読めてしまうことがある。
  「愛があれば読める!」と言う方々がいます。 

〉ハウルの購入当初は辞書を引きながら読んでいたため、全くページが進まず挫折。
〉ところが多読を始めてからたまに読むと、辞書が無くても意外にわかるんですよね。

  案ずるより読むが易し、ってね。辞書を引いて読んだときも、それで
  100%すとんと腑に落ちたわけではなかったでしょう?
  引かないで読んでも結構判り、理解度の差はそんなに違わないもの
  です。

〉ゆっくりですけど、読み進めていくことができ、非常にうれしいです。
〉まだ読み終わってませんので、これから読んでいきます。

  Happy Reading!

〉朝から晩までひたすら読書をしていたためか、
〉寝ていても夢の中で脈略の無い文章がものすごい速さで流れていきます。
〉ちょっとした悪夢のような感じに陥ってます(笑)

  いまにぐるぐる渦巻いている英語が、さぁっ〜と整列して口から
  出てくるようになったり....すると思います(^^*)

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.