Re: 100万語通、おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(05:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5138. Re: 100万語通、おめでとうございます!

お名前: プリン
投稿日: 2005/6/22(10:00)

------------------------------

MOMOさん、100万語通過、おめでとうございます!
プリンです。

〉MOMOです。昨年の6/15から記録をとり始めて、
〉今日(さっき!)100万語通過しました。通過本は 
〉Jacqueline WilsonのDouble Actでした。

プラス、1週年ということで、またまた、おめでとうございます。
Double Actは多読をはじめる前に名古屋で買ったんですけど、
いまだに読んでない! Wilson、だ〜い好きなんですけどねぇ。
順番が・・・。

〉明日が名古屋オフ会で、オフ会までには・・・などと
〉思っていましたが、無理そうなので諦めまていました。
〉でも今日は土曜日で、ゆっくり読む時間ができ、何の
〉気なしに夕方からDouble Actを読み始めました。
〉J.Wilsonの本ですから、ついつい引き込まれて、気が
〉ついたら読み終わりました。そして、書評で語数を
〉数えたら・・・100万語通過していました!うれしいです。
〉1年で100万語という密かな目標が達成できました。
〉ちょっと気持ちがいいです。

予期せず100万語通過!
うれしいですよね。
「やったぁ〜!」って感じで。
お気持ちが言葉の端々からほとばしり出ていらっしゃって
読んでいて思わず私もつられてうれしくなってしまいました。

〉100万語通過する頃には英語があふれ出てくるのかしらと
〉思っていましたが、そうでもありませんでした。でも、
〉春以来忙しかったのがこの頃少し落ち着いて、この数日は
〉しっかり読みこんでいたら、頭の中で英語をしゃべっている
〉感じがしました。しゃべりたいけどまだ形にならないという
〉のかしら、赤ちゃんが言葉を蓄えて、それをわけもわからず
〉口にする時みたいな・・・そんな感じでしょうか。

私は、300万語読んだあたりからものすごく読んだ本の音が聞きたくなって、無性にアウトプットもしたくなってきました。

〉多読を始めるずっと前から、英語好きですから(夫がよく
〉飽きないねぇと呆れてみています)、廻りを見回してみると、
〉大きな森シリーズとかAnneシリーズとか、昔買った英語の本が
〉いろいろ本棚の奥にありました。しかし、1年前に多読に出会って
〉から読んだ本は、英語を勉強するという意識はすぐ消えて、
〉ひたすらおもしろい本を読みたいという気持ちでした。わからな
〉ければとばしていいし、辞書は引かないでいいし、ズボラ(^_^;)な
〉私にはぴったりな方法だったようです。お勉強意識が消えて、
〉楽しんで英語と英語の本の世界にひたることが出来るようになったのは
〉うれしいことです。続けなくちゃなんて考えずに続けることができる
〉のがうれしいのだと思います。

そうですね。
私も最初、英語のお勉強、みたいな部分も少なからずありましたが、
すぐ、そういう気持ちは失せました。
もう、おもしろくて、おもしろくて、もう止められない状態ですよね。

〉このところ仕事に行く時など地下鉄の中でもやっと読めるように
〉なりました。今までは気恥ずかしくて躊躇することが多かったの
〉です。それに疲れていると日本語のほうがよかったりしたのですが、
〉この頃は読みたい気持ちのほうが強くて読んでいます。

MOMOさんみたいな人が街中にあふれて、そういうのが普通になると
恥ずかしいなんて思わないですむかもしれませんね。

〉100万語を達成したいと思ってちょっと駆け足になってしまった
〉気もします。明日からはペースをゆっくりにして、今まで読む
〉機会のなかった本も読んでみたいと思います。でもブックショップ
〉で買った本もAmazonの本もまだたくさんありますから、まずは
〉未読本をゆっくり読んでいくつもりです。明日はオフ会ですから、
〉又皆さんにいろいろなお話を聞かせていただいて、メモしてこよう
〉と思っています。それと、せっかくiPod miniを買ったのに、忙しさ
〉にかまけて寝かせていますから、聞くほうでも明日はいいお話を
〉聞かせていただこうと思っています。

あんまり未読本を増やすと私のように「あれも読みたい、これも読みたい、でも、時間が・・・!」ということになるかも。
御気をつけください。
いいなぁ、ipod、欲しいなー(独り言です)。
ああ、そうだ、Litle HouseのシリーズのCD、いいですよー。

〉オフ会や掲示板でいいお話をたくさん聞かせていただいたことに
〉感謝しています。飽きっぽいと思っていた自分が、初めてじっくり
〉一年続けることができていい気分です。しかもこの先やめそうも
〉ないことが、楽しいです。

掲示板でいろいろなお話を聞かせていただけるし、聞いていただける。
それが支えになってくれるんですよね。
私もずいぶんお世話になっています。

〉では Happy Reading!

改めて、おめでとうございました!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5139. Re: プリンさん ありがとうございます

お名前: MOMO
投稿日: 2005/6/22(13:08)

------------------------------

プリンさん こんにちは。

おめでとうと言われると何度でもうれしくなりますね。
100万語通過って、1歳の誕生日とか、成人式みたいもので(?)うれしさが
違うのでしょうか。200万語とか、プリンさんのように300万語となると、
さらりと通過するんでしょうが。しかし、どこかで1000万語とか2000万語
とか途方もない数字を拝見すると、ちょっとへこみそうになりますが、
そこは年の功で(?)自分は自分と思い、2周目のスタートを切りました。

Wilsonは私もブックショップでたくさん買ったのでゆっくり読んでいく
つもりです。今はSachar、Wilson、Dahlなどを読んでいます。未読本は
私も一人前(?)にたくさんありますし、今もアマゾンにリストがあって、
クリックしそうで、我慢しています。時間とお金が・・・

Little HouseのシリーズのCD、持っているんです。ipodで少し聞いて
いたんですが、今は・・・両方とも寝ています。2周目はもっと聞くほうも
やりたいと思っています。

プリンさん、又来てくださいね!
では Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.