Re: 100万語通過しました。--大僧正さん、おめでとう!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(00:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4982. Re: 100万語通過しました。--大僧正さん、おめでとう!

お名前: 大僧正
投稿日: 2005/3/20(01:38)

------------------------------

まりあさんこんにちは。はじめまして。
今はMy humorous Japan part3を読んでいます。そのままMY ・・・worldに行くのでなく、別のを読みたいなと思っています。
買い揃えていた本も今は重圧ではなくなりました。
今は札幌在住ですが、近々仕事の関係で横浜に転居します。
Off会とかいったものにも参加できるでしょうし、ぶひままんのお世話になると思います。
さて、話題は変わるのですが、私の妻は実はロシア人です。ですからロシア語環境にあります。ですが、ロシア語は聞けばわかりますが、自分では挨拶くらいです。実際にはロシア語の本を読みたいとの計画をたてています。
「英語以外・・」ではロシア語はないようですね。
あの文字に抵抗があるのかロシア語でもSSSの理論が通じるのか面白いですが、挑戦するつもりです。
ロシア語ではアルファベットではなく、アルファビートというのですが、文字を読むことだけはできるようになっています。
英語は仕事の上からも必要ですし、これからはさまざまに広がっている(宗教学とか神話学とか言語学とか・・・・)趣味の部分も英語でということになるでしょう。
あるいはロシア語でかな??
まあ、そういったわけで(どういったわけ?)、ゆっくりと英語・ロシア語の多読をしたいと思っています。
ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4983. Re: 100万語通過しました。--大僧正さん、おめでとう!

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2005/3/20(17:13)

------------------------------

大僧正さん、こんにちは。 まりあ@SSSです。

〉今はMy humorous Japan part3を読んでいます。そのままMY ・・・worldに行くのでなく、別のを読みたいなと思っています。
〉買い揃えていた本も今は重圧ではなくなりました。
 
   ほっとしました。   

〉今は札幌在住ですが、近々仕事の関係で横浜に転居します。
〉Off会とかいったものにも参加できるでしょうし、ぶひままんのお世話になると思います。

   お目にかかれるのを楽しみにしております。

〉さて、話題は変わるのですが、私の妻は実はロシア人です。ですからロシア語環境にあります。ですが、ロシア語は聞けばわかりますが、自分では挨拶くらいです。実際にはロシア語の本を読みたいとの計画をたてています。
〉「英語以外・・」ではロシア語はないようですね。

   「大僧正の」文字に、秘かに「ラスプーチン」と思い浮かべて
いました。失礼かな?と書かなかったのですが、やっぱりロシア志向
だったんですね。タドキスト仲間では、先日「SSS雑談の掲示板」で
PDAのことを書いて下さった sakigoro さんが、ロシア在住経験をお持ちで
ロシア語お出来になります。多読も色んな言葉に発展していくとますます
楽しくなりますね。

  Happy Reading! 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4989. Re: 100万語通過しました。--大僧正さん、おめでとう!

お名前: 大僧正
投稿日: 2005/3/22(07:50)

------------------------------

別にロシア嗜好というわけではないですが、まあ、成り行きです。
個人的なことを書いて失礼しました。

英語の方はそろそろ105万語です。ロシア語はいくつか子供の本をとりよせていますので、家の先生もいることだし、こちらの方はあせらずつづけます。

ありがとうございました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.