Re: 偉業達成!祝!祝!祝!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/25(15:54)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 4837. Re: 偉業達成!祝!祝!祝!

お名前: MOMA親爺
投稿日: 2005/2/15(19:44)

------------------------------

Sakiyukaさん、おめでとうーーー!

〉本日2月14日、22時46分に念願の100万語を通過しました〜!!

  投稿時刻がシンデレラ的なのがすごい!あと2分で魔法がとける??

〉きゃ〜っ!!Hip Hip Hooray!!
〉もう、すご〜く嬉しいです。
〉昨夜、98万語を超えたところで、なんとなく考えていたんです。
〉バレンタインデーといえば、去年、私が初めて酒井先生にお会いした日だったことを思い出したのです。

  そうそう、そうだったよね。バレンタインデーだったことは、私も
  よ〜く覚えています。覚えていますよ。

〉さて、私の100万語は、去年の1月11日から始まりました。
〉今日までの道のりでは、途中でず〜っとサボってた時期があったり、「もう
〉多読なんかしない!」とソッポを向きたくなったり、過去形の存在しない
〉GRの最初のレベルに苛立ったり・・・・と、勝手につらく苦しい日々にし
〉ていたことがしばしばありました。

  そうなんだよ。端で見ていて、心配になったことも、ほんの一瞬ありま
  した。

〉去年の1月11日に始めたのですが、その1月の終わりには、早速スタバ会
〉のペギーさんとMOMAさん、Denoさんにお会いすることができました。そ

  そうだった。半月はハーフ・ムーンか?クォーター・ムーンか?論争も
  ありましたね。

〉そのあとすぐに、酒井先生と福岡でお会いすることができたので、と
〉ってもラッキーでした。その後も、酒井先生の大分高専での講演会に行くこ
〉ともできましたし、別府湯煙オフでは、たくさんのタドキストの方たちにお
〉会いすることができました。そして「多読しかない!!」と思った私は、
〉ブッククラブを運営することを決めました。そのために10月には、酒井先
〉生と古川さんが講演会で来てくださいました。本当にめまぐるしい、激動の
〉一年でした。

  おそらくこの一年で、一番激動していたのはSakiyukaさんでしょうね。

〉...が。他人に薦めたり、生徒に薦めたり、ブッククラブの本を買うことなん
〉ていうのは、すごく簡単に誰にでもできることなんですよね。自分の100万
〉語を達成するのが、正直一番難しかったです・・・。まあ、このことについ
〉ては、ゆっくり「英語教育の広場」ででも話したいと思います・・・。

  お待ちしておりますことよ。

〉何か、つらいことばかり書いているようですが、「やはり、多読を広めた
〉い!!」という気持ちには拍車がかかりました。言葉だけではなく、それぞ
〉れの国の文化や生活習慣を自然に楽しく感じられる多読を、世の中に(特に
〉大分に)広げないわけにはいきません。

  大分スタバ会としては、「構成員」を増やすことが課題ですね。いろいろ
  入りたいヒトも多いんじゃないかな。ガンバロー!

〉さて、100万語達成したわけですが、私の真のゴールは、まだまだはるか彼
〉方です。でも、自分がとりあえず100万語読んだということは、たくさんの
〉人に多読を薦める上で「心強い経験」となることでしょう。

  その心意気がうれしい。薦めるには、読んでおかねば・・・というのは
  生徒を前にすると感ずることが多いでしょう?

〉多読がなければ出会えていなかった方たちとの出会いは、まさにタドキスト
〉の宝ですね。私は、100万語達成して、改めて酒井先生に感謝の気持ちでい
〉っぱいです。酒井先生のおかげで、いろ〜んなことがふっきれて、私の日々
〉のレッスンは、すごくシンプルになりました。ありがとうございました。

  なんとなくわかります。少しづつ変わっていくSakiyukaさんを私は、そば
  で感じていた。

〉酒井先生は私の憧れなんです。100万語達成の嬉しい気持ちをこめて、そし
〉て感謝の気持ちをこめて、私の通過本「Silly Tilly....」から、ラブラブメッセ
〉ージを贈ります!!(久々だな〜、愛の告白・・・笑)

  告白なんて、いいなあ〜。されるのもいいけど、する方はもっといい・・
  なんてね。

〉読んだ本の総数は、765冊でした。

  すごい!こんど拝見しよう。

〉とりあえず、バレンタインデーに送信したいので、ここで一旦、送信します!! 

  時計を見ながら、タイムアウトにならないように、キーボードを打ってい
  るSakiyukaさんの姿が目に浮かぶようだ。セーフ!

  お子さん達に、言ってください。「おかーさんは、エライ!」ってどっか
  のおじさんが言ってたよ、ってね。じゃまた。

MOMA親爺


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4846. MOMAさん、Cheers!

お名前: Sakiyuka
投稿日: 2005/2/16(22:15)

------------------------------

〉Sakiyukaさん、おめでとうーーー!

ありがとうございます〜!!

〉〉本日2月14日、22時46分に念願の100万語を通過しました〜!!

〉  投稿時刻がシンデレラ的なのがすごい!あと2分で魔法がとける??

いや、このときは焦りました・・・(汗)。魔法がとけて投稿後は爆睡してしまいました(笑)

〉  そうそう、そうだったよね。バレンタインデーだったことは、私も
〉  よ〜く覚えています。覚えていますよ。

MOMAさんもあの場にいらしたんですよね。
なんというか・・・まだ初々しい私たち(スタバメンバー)でしたね・・・(笑)。その後は、いつも暴飲暴食・・・あ、それは私だけか・・。

〉  そうなんだよ。端で見ていて、心配になったことも、ほんの一瞬ありました。

やっぱり?ご心配をおかけしました。

>   そうだった。半月はハーフ・ムーンか?クォーター・ムーンか?論争もありましたね。

これ、なつかしいですね〜。
〉  おそらくこの一年で、一番激動していたのはSakiyukaさんでしょうね。

はい、一人でとことん迷走しておりました。。。

〉  大分スタバ会としては、「構成員」を増やすことが課題ですね。いろいろ
〉  入りたいヒトも多いんじゃないかな。ガンバロー!

はい。がんばります。

今度、ゆっくりオフのときにお話できることを楽しみにしております。
ありがとうございました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.