100万語達成しました。

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/9/29(04:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4631. 100万語達成しました。

お名前: うんせん
投稿日: 2005/1/4(01:07)

------------------------------

タイ在住のうんせんと申します。 先ほど、100万語達成しました!
274冊目でした。

○多読を始めたきっかけ:
日本語の本を買う際には、私の場合、Amazon Japanを使う事が多いのですが、
「何か面白そうな本が無いかな?」と探したいたところ、「今日から読みます
英語100万語」が売れているようなので自分も買って見ようというところから
始まっています。
しかしながら、「Flying Home」の時間を測るのが、試されているようで億劫で、
2ヶ月位、放っておきました。(すみません。。) 
ところが、「Flying Home」を読んでみるとおもしろい。 そこで、Amazonで
「読書記録手帳」とPGR0の本を10冊程買って2004年5月16日に開始しました。

○その後。。
日本に出張に行ったときに大量に紀伊国屋で買って持って帰ったり(1度、チェック
インの際に規定の重量を超えて注意されたこともありました)、タイの紀伊国屋でも
PGRだけは手に入る事が分かったり、OBW, CERを扱っている店を発見したり、PGRを
紀伊国屋より大量に扱っている店を発見したりでGR中心に読んでいました。

児童書はほとんど読んでいなかったのですが、「今日から読みます英語100万語」にも
「お勧め」と書かれているDahlを試しに読んでみようと、75万語位の時に、まず
「Esio Trot」を読んだらこれが楽しい!! これを機に児童書を中心に読み続け、
100万語はやはりDahlの「James and the Giant Peach」で達成しました。
多読を始めてなかったらこんな楽しい本を一生知らずに過ごしたかと思うと、本当に
多読をやっていて良かったと思います。
これも私の指南書である「今日から読みます英語100万語」(→英語も読まない日も
この本を眺めて読んだ気になっていました)とこの掲示板のおかげです。
皆様、本当にありがとうございました。

これからもまだ読んでいない面白い本がた〜くさんあると思うとワクワクします。
気合いを入れずに楽しく続けたいと思います。
もう一度! ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4645. はじめまして&おめでとーございます。

お名前: maiko
投稿日: 2005/1/5(17:39)

------------------------------

はじめまして、こんにちはmaikoといいます。

〉タイ在住のうんせんと申します。 先ほど、100万語達成しました!
〉274冊目でした。

タイ在住なのですか?
いいですね〜
一度だけ旅行に行きましたがタイはいいところでした〜

〉○多読を始めたきっかけ:
〉日本語の本を買う際には、私の場合、Amazon Japanを使う事が多いのですが、
〉「何か面白そうな本が無いかな?」と探したいたところ、「今日から読みます
〉英語100万語」が売れているようなので自分も買って見ようというところから
〉始まっています。
〉しかしながら、「Flying Home」の時間を測るのが、試されているようで億劫で、
〉2ヶ月位、放っておきました。(すみません。。) 
〉ところが、「Flying Home」を読んでみるとおもしろい。 そこで、Amazonで
〉「読書記録手帳」とPGR0の本を10冊程買って2004年5月16日に開始しました。

いやいや大丈夫です。
私も酒井先生の本を読んで多読がいいと分かりながら、すぐにはじめなかったんです!

〉○その後。。
〉日本に出張に行ったときに大量に紀伊国屋で買って持って帰ったり(1度、チェック
〉インの際に規定の重量を超えて注意されたこともありました)、タイの紀伊国屋でも
〉PGRだけは手に入る事が分かったり、OBW, CERを扱っている店を発見したり、PGRを
〉紀伊国屋より大量に扱っている店を発見したりでGR中心に読んでいました。

私も初期の頃はGRばかり読んでました。

〉児童書はほとんど読んでいなかったのですが、「今日から読みます英語100万語」にも
〉「お勧め」と書かれているDahlを試しに読んでみようと、75万語位の時に、まず
〉「Esio Trot」を読んだらこれが楽しい!! これを機に児童書を中心に読み続け、
〉100万語はやはりDahlの「James and the Giant Peach」で達成しました。
〉多読を始めてなかったらこんな楽しい本を一生知らずに過ごしたかと思うと、本当に
〉多読をやっていて良かったと思います。
〉これも私の指南書である「今日から読みます英語100万語」(→英語も読まない日も
〉この本を眺めて読んだ気になっていました)とこの掲示板のおかげです。
〉皆様、本当にありがとうございました。

本当にそうですよね〜
私も和書だったら手を出さないような本も読んで楽しさや感動をもらったのですが
多読をしていなかったらきっと味わえなかったでしょうね。
James and the Giant Peachはまだ未読でしたー
今度読んでみますね〜

〉これからもまだ読んでいない面白い本がた〜くさんあると思うとワクワクします。
〉気合いを入れずに楽しく続けたいと思います。
〉もう一度! ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。

こちらこそ、どうぞよろしくぅー

でわでわ
ハッピーリーディングで!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4658. maikoさん ありがとございます。

お名前: うんせん
投稿日: 2005/1/6(01:49)

------------------------------

maikoさん、はじめまして。 返答ありがとうございます!
maikoさんも一足先に100万語通過したところなのですね。
おめでとうございます!

私は周りに多読をやっている人がいないため(勧めてるのですが。。)
多読を実際にしている人からコメントをもらうと本当に嬉しいです。
また、同じような経験をしていることも分かり、それも嬉しいです。

では、これからもよろしくお願いします。Happy Happy Readingで!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 4659. Re: 100万語達成しました。

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/1/6(11:35)

------------------------------

うんせんさん、はじめまして!の、あけましておめでとー!!の、
100万語通過おめでとー!!!
酒井@快読100万語!です。

maikoさん、おはよー!

〉タイ在住のうんせんと申します。 先ほど、100万語達成しました!
〉274冊目でした。

タイというと、とにかくあの津波の被害が頭に浮かびますが・・・

〉○多読を始めたきっかけ:
〉日本語の本を買う際には、私の場合、Amazon Japanを使う事が多いの
ですが、
〉「何か面白そうな本が無いかな?」と探したいたところ、「今日から
読みます英語100万語」が売れているようなので自分も買って見ようと
いうところから始まっています。

売れててよかった!

〉しかしながら、「Flying Home」の時間を測るのが、試されているようで
億劫で、2ヶ月位、放っておきました。(すみません。。) 

いえいえ、時間を測ることについて同じような感想を持った人は
少なくありません。あれは掲示板を見ずに一人で多読をはじめようと
いう人のための目安なのです。気になる人は測らなくていいですよと
はっきり書くべきですね、これからは。

〉ところが、「Flying Home」を読んでみるとおもしろい。 そこで、
Amazonで「読書記録手帳」とPGR0の本を10冊程買って2004年5月16日に
開始しました。

〉○その後。。
〉日本に出張に行ったときに大量に紀伊国屋で買って持って帰ったり
(1度、チェックインの際に規定の重量を超えて注意されたこともあり
ました)、タイの紀伊国屋でもPGRだけは手に入る事が分かったり、OBW,
CERを扱っている店を発見したり、PGRを紀伊国屋より大量に扱っている店を
発見したりでGR中心に読んでいました。

手に入れるのは大変だったのだ!

〉児童書はほとんど読んでいなかったのですが、「今日から読みます英語
100万語」にも「お勧め」と書かれているDahlを試しに読んでみようと、
75万語位の時に、まず「Esio Trot」を読んだらこれが楽しい!! これを
機に児童書を中心に読み続け、100万語はやはりDahlの「James and the
Giant Peach」で達成しました。
〉多読を始めてなかったらこんな楽しい本を一生知らずに過ごしたかと
思うと、本当に多読をやっていて良かったと思います。
〉これも私の指南書である「今日から読みます英語100万語」(→英語も
読まない日もこの本を眺めて読んだ気になっていました)とこの掲示板の
おかげです。
〉皆様、本当にありがとうございました。

古川さんとマリコさんが大感激するでしょうね。
あと、もちろん掲示板のみなさんも!

〉これからもまだ読んでいない面白い本がた〜くさんあると思うとワク
ワクします。
〉気合いを入れずに楽しく続けたいと思います。
〉もう一度! ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。

はい、うんせんさんのりきみのなさはよーく分かりました。
どうぞそのままきらーくに Happy reading!
また様子を知らせてください。
あ、それから、帰国することがあったらぜひ知らせてください。
迎撃オフが楽しみです!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4663. 酒井先生 ありがとうございます。

お名前: うんせん
投稿日: 2005/1/7(02:46)

------------------------------

酒井先生 ありがとうございます。
酒井先生から直接コメントを頂けてとても嬉しいです!

私はバンコクに住んでいますがバンコクは震度1以下程度で私は
地震に気が付きませんでした。 ビルの高い所に住んでいる人は
気が付いたようです。 私の周りは会社も含めて皆無事でした。
何度も行った美しいプーケットがあんなことになってしまったと
は今でも信じ難いです。。。。。


ところで、時間を測るのが嫌いな人は私だけでは無いと分かり
安心しました。 私はこれまで「Flying Home」を除いて1冊
しか測った事がありません。。。 指南書に書いてある「1分間
に100語以上もしくは自分が楽しめている事がレベルを上げる条
件」という箇所の後半のみを都合よく解釈してきました。(笑)

私もこれを機に掲示板に近況その他を書かせて頂きたいと思い
ます。 また、是非、多読を楽しんでいる方々とお話がしてみ
たいですね! それと引き続き周りを多読の世界に引き込める様
努力をしていきます。(笑)

これからもどうぞ宜しくお願いします!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4728. Re: 100万語達成しました。--うんせんさん、おめでとう!

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2005/1/9(17:49)

------------------------------

うんせんさん、今晩は。 まりあ@SSSです。

  ヤム・ウンセン(春雨)食べたいぶひ〜
  掲示板は美味しそうなHN多くてダイエットの敵(笑)

〉タイ在住のうんせんと申します。 先ほど、100万語達成しました!

  おめでとうございます。キラキラのお祝いです。

。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・: 

  タイは、海辺でなくて良かったですね。お友達もご無事でしようか?
  私はタイ大好きで、毎年1度はバンコクに行きます。いつかバンコクか
  チェンマイで日本語教師でもして暮らせたらなぁ、と思ったのですが、
  知人の大学生達の英語力が高く、ちょっと恥ずかしいのでもう少し英語
  できるようになりたいなぁ..なんて思っているうちにSSSにかかわる
  ようになって...

〉274冊目でした。

  低いレベルもたくさん読んだということですね(^^*)

〉○多読を始めたきっかけ:
〉日本語の本を買う際には、私の場合、Amazon Japanを使う事が多いのですが、
〉「何か面白そうな本が無いかな?」と探したいたところ、「今日から読みます
〉英語100万語」が売れているようなので自分も買って見ようというところから
〉始まっています。
〉しかしながら、「Flying Home」の時間を測るのが、試されているようで億劫で、
〉2ヶ月位、放っておきました。(すみません。。) 

  全く独学で取り組む人のために、読速を目安にする方法が開発され
  たのですが、掲示板などで相談される方は、測らなくても続けることが
  できますよ〜

〉ところが、「Flying Home」を読んでみるとおもしろい。 そこで、Amazonで
〉「読書記録手帳」とPGR0の本を10冊程買って2004年5月16日に開始しました。

  「100万語」と聞いてたじろいでしまう方、ほんとに辞書なしで読める
  ようになるの?と眉につばをつける方もいらしたりして...
  はじめてしまえば楽しさを分かって頂けるので、とにかく「はじめて
  見よう」と思って頂けるような工夫を、もっともっとしていこうと
  思います。

〉○その後。。
〉日本に出張に行ったときに大量に紀伊国屋で買って持って帰ったり(1度、チェック
〉インの際に規定の重量を超えて注意されたこともありました)、

  タイエアやキャセイだと重量チェックは甘い様子ですが、ユナイテッド
  など米国系はシビアですね。チェックインのとき、荷物を預けない
  2人組とかを見つけて、その後ろにくっついて行くと40キロくらいでも
  通して貰えます...ふっふっふ...帰りはいつもこの手

〉タイの紀伊国屋でも
〉PGRだけは手に入る事が分かったり、OBW, CERを扱っている店を発見したり、PGRを
〉紀伊国屋より大量に扱っている店を発見したりでGR中心に読んでいました。

  タイではGRが日本の半額くらいで買える、という噂を何度も聞くのです
  が、まだ実際には見つけられません...見つけたらこっそり教えて下さい
  ませ〜 m(_._)m

〉児童書はほとんど読んでいなかったのですが、「今日から読みます英語100万語」にも
〉「お勧め」と書かれているDahlを試しに読んでみようと、75万語位の時に、まず
〉「Esio Trot」を読んだらこれが楽しい!! これを機に児童書を中心に読み続け、
〉100万語はやはりDahlの「James and the Giant Peach」で達成しました。

  バンコク紀伊国屋では、日本ではあまり紹介されていない、軽めの
  児童書・ジュニア書など豊富だと感じました。

〉多読を始めてなかったらこんな楽しい本を一生知らずに過ごしたかと思うと、本当に
〉多読をやっていて良かったと思います。

  本当に良かったですね(^^*)

〉これからもまだ読んでいない面白い本がた〜くさんあると思うとワクワクします。
〉気合いを入れずに楽しく続けたいと思います。
〉もう一度! ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。

  これからもHappy Reading!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4733. Re: 100万語達成しました。--うんせんさん、おめでとう!

お名前: うんせん
投稿日: 2005/1/11(00:00)

------------------------------

返答頂きありがとうございます。
このように本の著者の先生方から直接コメント頂けるとは!
100万語達成して良かった!

〉うんせんさん、今晩は。 まりあ@SSSです。

〉  ヤム・ウンセン(春雨)食べたいぶひ〜
〉  掲示板は美味しそうなHN多くてダイエットの敵(笑)

ヤムウンセン、私も大好きで毎日のように食べています。
今、タイは涼しくて(それでも日中は30度ですが)本当に気持ちいいですよ。

〉〉タイ在住のうんせんと申します。 先ほど、100万語達成しました!

〉  おめでとうございます。キラキラのお祝いです。

〉。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・: 

ありがとうございます! キラキラ!

〉  タイは、海辺でなくて良かったですね。お友達もご無事でしようか?
〉  私はタイ大好きで、毎年1度はバンコクに行きます。いつかバンコクか
〉  チェンマイで日本語教師でもして暮らせたらなぁ、と思ったのですが、
〉  知人の大学生達の英語力が高く、ちょっと恥ずかしいのでもう少し英語
〉  できるようになりたいなぁ..なんて思っているうちにSSSにかかわる
〉  ようになって...

え!そうなんですか!? タイの人は本当に外国人に対して優しくて良いですよね。
彼らと飲みに行くと踊ったり笑ったりで本当に楽しいです。
だけど、仕事の時はちょっと厳しいです。。。

〉〉274冊目でした。

〉  低いレベルもたくさん読んだということですね(^^*)

すみませ〜ん! 234冊目でした。。思いっきり間違えていました。。
GRの数だけ数えてみました。
レベル0:51冊、レベル1:44冊、レベル2:74冊、レベル3:14冊でした。
あの私の指南書(以降、パンダ本)を読んで、「レベル3の本は大変なんだ。。」
と思っていたので、自然とレベル2の本が多くなったのだと思います。 
おかげで、問題無くレベル3に移行できました。

〉〉○多読を始めたきっかけ:
〉〉日本語の本を買う際には、私の場合、Amazon Japanを使う事が多いのですが、
〉〉「何か面白そうな本が無いかな?」と探したいたところ、「今日から読みます
〉〉英語100万語」が売れているようなので自分も買って見ようというところから
〉〉始まっています。
〉〉しかしながら、「Flying Home」の時間を測るのが、試されているようで億劫で、
〉〉2ヶ月位、放っておきました。(すみません。。) 

〉  全く独学で取り組む人のために、読速を目安にする方法が開発され
〉  たのですが、掲示板などで相談される方は、測らなくても続けることが
〉  できますよ〜

分かりました!

〉〉ところが、「Flying Home」を読んでみるとおもしろい。 そこで、Amazonで
〉〉「読書記録手帳」とPGR0の本を10冊程買って2004年5月16日に開始しました。

〉  「100万語」と聞いてたじろいでしまう方、ほんとに辞書なしで読める
〉  ようになるの?と眉につばをつける方もいらしたりして...
〉  はじめてしまえば楽しさを分かって頂けるので、とにかく「はじめて
〉  見よう」と思って頂けるような工夫を、もっともっとしていこうと
〉  思います。

そうですね。 私も人に勧めているのですが、なかなか始めてくれないのは
説明、方法が悪いのかも知れません。私もいろいろと考えてみようと思います。。

〉〉○その後。。
〉〉日本に出張に行ったときに大量に紀伊国屋で買って持って帰ったり(1度、チェック
〉〉インの際に規定の重量を超えて注意されたこともありました)、

〉  タイエアやキャセイだと重量チェックは甘い様子ですが、ユナイテッド
〉  など米国系はシビアですね。チェックインのとき、荷物を預けない
〉  2人組とかを見つけて、その後ろにくっついて行くと40キロくらいでも
〉  通して貰えます...ふっふっふ...帰りはいつもこの手

良い事を知りました。 次回、荷物が重そうな時は是非トライしてみます。

〉〉タイの紀伊国屋でも
〉〉PGRだけは手に入る事が分かったり、OBW, CERを扱っている店を発見したり、PGRを
〉〉紀伊国屋より大量に扱っている店を発見したりでGR中心に読んでいました。

〉  タイではGRが日本の半額くらいで買える、という噂を何度も聞くのです
〉  が、まだ実際には見つけられません...見つけたらこっそり教えて下さい
〉  ませ〜 m(_._)m

前にもこの掲示板で1度だけ書いたのですが、PGRとOBWとCERのについては
どこに売っているかを発見しました。 値段は、70バーツから80バーツです。
1バーツ2.7円として、190円から216円ですから3分の1位ですよね。 最初の
頃、せっせと日本から高いGRをハンドキャリーしていたのがバカみたいに思え
ます。。。(涙)

〉〉児童書はほとんど読んでいなかったのですが、「今日から読みます英語100万語」にも
〉〉「お勧め」と書かれているDahlを試しに読んでみようと、75万語位の時に、まず
〉〉「Esio Trot」を読んだらこれが楽しい!! これを機に児童書を中心に読み続け、
〉〉100万語はやはりDahlの「James and the Giant Peach」で達成しました。

〉  バンコク紀伊国屋では、日本ではあまり紹介されていない、軽めの
〉  児童書・ジュニア書など豊富だと感じました。

確かにパンダ本にも載っていないものが多数売っています。 これからトライして行き
ます。

〉〉多読を始めてなかったらこんな楽しい本を一生知らずに過ごしたかと思うと、本当に
〉〉多読をやっていて良かったと思います。

〉  本当に良かったですね(^^*)

はい。 ありがとうございます!

〉〉これからもまだ読んでいない面白い本がた〜くさんあると思うとワクワクします。
〉〉気合いを入れずに楽しく続けたいと思います。
〉〉もう一度! ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。

〉  これからもHappy Reading!

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.