100万語通過おめでとうございますー♪

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(16:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4196. 100万語通過おめでとうございますー♪

お名前: さば猫
投稿日: 2004/9/2(11:33)

------------------------------

"みぃみぃ"さんは[url:kb:4193]で書きました:
〉多読を始めて約3ヶ月で100万語を通過しました。
〉もともと本が好きで、普段から1日1〜2時間は読書をしていました。
〉多読を始める前は日本語の本を読んでいましたが、現在はほとんど
〉英語の本ばかり(それも児童書ばかり)読んでいます。
〉本当は100万語を大好きなSacharで通過しようと思っていたのですが
〉Baby-sitters Club #4 Mary Ann Saves the Day を読み終わった
〉ところでの100万語通過になりました。

みぃみぃさん、おめでとう!!!
なんか、50万語を折り返してからのスパート、凄くないですか?
1ヶ月ちょっとで50万語、速度超過で捕まりますよ。笑

〉☆私の100万語までの道のり(のべ冊数です)☆

〉GR
〉レベル0 10冊
〉レベル1 6冊
〉レベル2 9冊

〉児童書
〉レベル0 241冊
〉レベル1 174冊
〉レベル2 21冊
〉レベル3 40冊
〉レベル4 9冊

いやー、みぃみぃさんには児童書が本当に合っていたってことがよくわかります。

〉英語はもう15年くらい前に独学で始めて、ここ5年くらいは英会話学校
〉にも通っています。英語をアウトプットするために、週1回2時間の授業
〉で、目的はもっぱら英語を使うためです。

〉多読を始める前に何となく、自分の英語には何か欠けているものがある
〉ということは感じていたのですが、具体的にそれが何かはわからないで
〉いました。でも、多読を始めてすぐにそれが何なのかわかったのです。
〉私の英語は、家に例えると、非常にもろい基礎の上に、それなりの建物
〉が建っているような感じだったのです。
〉例えば、政治や経済といった新聞に載るような話題ではそこそこ話せる
〉けれど、もっと身近なこと、例えば3歳の娘の日常について話をしよう
〉と思っても、全く単語がでてこなかったりということがあったのです。
〉これは多分、大人の学習者向けに作られた教材で勉強を続けて来たから
〉なのだと思います。

そうですよね。大人向けの教材だとなんとなく硬い表現が多いと思います。
児童書を読んでいると、血肉が通うというか、簡単なことを簡単に表現
出来るようになるんですよね。
って、私は会話は全然だめですが、児童書の自然な表現(だと思っています)に
非常に親近感を持っていて、みぃみぃさんほどではありませんが、児童書は大好きです。

〉それで、多読を始めてから児童書にはまり、児童書を中心に50万語に
〉届こうかというころ、何となく英語が話しやすくなってきました。
〉それから毎日語数を重ねるごとに、自分でも以前より英語を話すのが
〉楽になっていることに気づきました。
〉そして、その結果、英会話教室でレベルアップの推薦をもらい、試験を
〉受けた結果合格♪ということになったのです。

よかったですねー。もう多読の効果がばっちり出ていますね。

〉現在、レベル3くらいの児童書が一番楽しく読めるような気がしています。
〉これからも200万語、300万語通過を目指して楽しく続けて行けると
〉思っています。

〉ここまでの私の報告に返答下さった皆さん、本当にありがとうございました。
〉これからもここで皆さんとお話をしながら、楽しく多読を続けて行きたいと
〉思います。改めてよろしくお願いします。

こちらこそ、よろしくお願いします。
ではではー、2周目もHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4204. ありがとうございます♪

お名前: みぃみぃ
投稿日: 2004/9/5(07:58)

------------------------------

さば猫さん、いつもお返事ありがとうございます。

〉みぃみぃさん、おめでとう!!!
〉なんか、50万語を折り返してからのスパート、凄くないですか?
〉1ヶ月ちょっとで50万語、速度超過で捕まりますよ。笑

娘が昼寝をしている間にまとめ読みしたり、家事の合間に台所で
ちょこちょこ読んだりしています。

〉いやー、みぃみぃさんには児童書が本当に合っていたってことがよくわかります。

本当に児童書にはまりましたね。面白くて、面白くて仕方がないんです。
GRも少しは読んでみましたが、やっぱり児童書が面白いんですよね。

〉そうですよね。大人向けの教材だとなんとなく硬い表現が多いと思います。
〉児童書を読んでいると、血肉が通うというか、簡単なことを簡単に表現
〉出来るようになるんですよね。
〉って、私は会話は全然だめですが、児童書の自然な表現(だと思っています)に
〉非常に親近感を持っていて、みぃみぃさんほどではありませんが、児童書は大好きです。

そうなんですよ。自分がこう言いたいと思うことが簡単な単語を使ってでも
表現できるように、それもすばやくできるようになったんですよね。
あまり頭の中で考えないようになったというか・・・うまく言えないけれど
反応が早くなりましたね。

〉ではではー、2周目もHappy Reading!

ありがとうございます。2周目はZack Filesでスタートしましたよ♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.