100万語通過おめでとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(16:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3997. 100万語通過おめでとうございます。

お名前: かのん
投稿日: 2004/8/8(10:41)

------------------------------

ドルフィーさん、はじめまして。かのんといいます。

100万語通過、おめでとうございます。
報告をしてくださって、ありがとうございます。

時間がとれるようになるのを待って、じっくりと取り組まれたのですね。
〉途中怠けるときは怠けて(!)
っていうのが、肩の力が抜けてて、いいですね。

〉記念すべき100万語となる本は大好きなジョン・グリシャムの著作にしたいと以前から思っていたので挑戦することにしました。

わかります〜、この気持ち。100万語のときには、あこがれの本に挑戦!

〉450ページをひと月かかりました。どうしても気になる裁判や法律にかかわる専門用語は辞書にあたりましたが、それ以外は3原則に沿ってグリシャム独特のスリリングかつヒューマンなストーリーを愉しむことができました。ただし会話の微妙な表現はよくわからないところが多かったですが、まあよしとします。

わからないところもあったけれど、愉しむことができた、ってよかったですね。
うれしかっただろうなぁ、ってドルフィーさんの報告を読みながら、
その気持ちを想像しちゃいました。

どうぞ、これからもドルフィーさんのペースで、
  Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3998. かのんさん、はじめまして

お名前: ドルフィー
投稿日: 2004/8/8(11:59)

------------------------------

かのんさん、はじめまして。メッセージありがとうございます。

実はこの「SSS学習法」で気に入ったところはいろいろありますが、なんといっても「愉しみながら」できるというところが自分に合っていると思えたのです。(相当いいかげんな性分なので)
100万語まではまさに愉しみながらきました。これからも無理をせず、でもときどきはペーパーバックにチャレンジして愉しんでいこうと思っております。

                           ドルフィー


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.