Re: 絵本と児童書で100万語!←おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/29(16:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3957. Re: 絵本と児童書で100万語!←おめでとうございます!

お名前: まりり
投稿日: 2004/8/2(23:29)

------------------------------

ユニコさん♪

〉やりました!

やりましたね!おめでとうございます。

〉絵本と児童書でとうとう到達しました。
〉2003年1月25日に始めたので1年6ヶ月かかりました。

ずっと、絵本や、児童書を楽しんでるユニコさんにとって100万語通過は
そんなに大騒ぎするほどじゃないかもしれませんが、
でも、やっぱりうれしいですよね!
私の場合、100万語過ぎてから、肩の力が抜けてゆっくりと
ほんとにゆっくりと、好きな本を選びながら楽しんでいます。
ユニコさんは、ずっとそうしてこられたんですよね。

〉何度か書店のGRの棚の前で、やはりキチンとレベル順に読もうかなと探したのですが食指がなかなか動かない。
〉同じお金ならこっちの児童書のほうがおもしろそうだなぁとつい思ってしまうのです。
〉それで覚悟を決めてGR抜きで100万語を目ざしました。

ユニコさんの本棚には素敵な絵本がいっぱいなのでしょうね。
うらやまし〜です。

〉読んだシリーズ物はやはりこちらで評判の良いものが多いです。
〉 ICR        8冊
〉 Fullhouse Michelle 2冊
〉 Magic Tree House 20冊
〉 Junie B. Jones 6冊
〉 A to Z 9冊
〉 Marvin Redpost 8冊
〉 Zack Files 2冊
〉 Lottaちゃん 2冊
〉 Baby sitters Little Sister 2冊
〉 Nate the Great 10冊
〉   そのほかにもいろいろ
〉   そして絵本は本当にたくさん読みました。
〉   SSS大阪絵本の会のみなさん、いっぱい紹介してもらってありがとう。

うん、うん、どれもよかったですよね。
ユニコさんの紹介して下さる絵本はみんな素敵で
大人になってからもこんなに絵本に親しむことができて幸せです。
これからも、絵本紹介お願いします。

〉98万語通過時、There's a Boy in the Girls' Bathroom  がスラスラと読めて
〉とても気持ちが良かったし、この本がスラスラ読めるという自分にびっくりしました。
〉これからもいい気持ちで読める本をどんどん読んでいきたいです。 

スラスラ読んで感動できる!この醍醐味は多読を知らなきゃ味わえないですよね。
これからも Happy Reading! 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3967. まりりさん ありがとうございます

お名前: ユニコ
投稿日: 2004/8/4(23:58)

------------------------------

まりりさん お祝いありがとうございます。

 早く100万語に行きたいね、って話してたのはひょっとして去年だったかな。
ゆっくり読んでいるつもりが気がついたら日本語の本ばっかり読んでた〜
なんて事もありました。

日が経つほどじわじわじわじわうれしくなってくるんですね。
なんだか今はどんどん読めそうな気がしています。

でも ゆっくり楽しくHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.