100万語通過しました。

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/30(21:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 3837. 100万語通過しました。

お名前: ウルトラQの母
投稿日: 2004/7/3(21:45)

------------------------------

100万語通過しました。

通過本は、Alice's Adventure in Wonderland (OBW2)でした。特に意識して選んだというよりは、気づいてみたら、これで通過になっていた、という感じでした。

詳しい報告はまた改めてしたいと思います。

この掲示板に来るようになって、多読が一層楽しくなりました。ありがとうございました。お礼申し上げます。

英語の力については、「足腰が強くなった」実感はありますが、目指すところまではまだまだ到達してない感じです。多分、私が「こうなりたい」と思っているところまで行くためには1000万語は読まないとダメなのかもしれません。いや、それでも足りないのかな?

でも、仕事で英語を使う時にも、ちょっと「楽」になった感じがして、大変ありがたく思っています。

何よりも良かったのは、多読が「楽しい」という発見でした。「楽しい」から、結果を問うよりも何よりも、プロセスを楽しむために、今後も多読を続けていくつもりです。

とり急ぎご報告まで。

#SSS ときどき投稿したい方の広場 から異動しました。(管理人)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 3838. Re: 100万語通過しました。

お名前: マリコ@SSS
投稿日: 2004/7/3(23:44)

------------------------------

"ウルトラQの母さん、こんばんは。マリコです。

〉100万語通過しました。

100万語おめでとうございます。

〉通過本は、Alice's Adventure in Wonderland (OBW2)でした。特に意識して選んだというよりは、気づいてみたら、これで通過になっていた、という感じでした。

「しらないうちに100万語」っていうあれですね。

〉詳しい報告はまた改めてしたいと思います。

じゃ、100万語通過の広場で、おまちしています。

〉この掲示板に来るようになって、多読が一層楽しくなりました。ありがとうございました。お礼申し上げます。

〉英語の力については、「足腰が強くなった」実感はありますが、目指すところまではまだまだ到達してない感じです。多分、私が「こうなりたい」と思っているところまで行くためには1000万語は読まないとダメなのかもしれません。いや、それでも足りないのかな?

点数のように目に見える物ではかるわけじゃないので、自覚はできないかもしれねいですね。

〉でも、仕事で英語を使う時にも、ちょっと「楽」になった感じがして、大変ありがたく思っています。

すばらしい効果。

〉何よりも良かったのは、多読が「楽しい」という発見でした。「楽しい」から、結果を問うよりも何よりも、プロセスを楽しむために、今後も多読を続けていくつもりです。

「楽しい」ことが実感できると、もう300万語でも500万語でも読めちゃいますよ。
Happy Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3882. Re: 100万語通過しました。

お名前: ウルトラQの母
投稿日: 2004/7/12(14:49)

------------------------------

マリコさん

レスありがとうございました。
こちらにメッセージが移っていたことに気づかず、「あれ〜、ときどきの方の投稿失敗したのかなぁ」と思ってました。

〉点数のように目に見える物ではかるわけじゃないので、自覚はできないかもしれねいですね。
→そうですね。力はつくにこしたことないけど、しばらくは、「楽しいんだからいいぢゃん」という感じで進もうと思っています。

〉「楽しい」ことが実感できると、もう300万語でも500万語でも読めちゃいますよ。
→この調子で、ずんずん読み進もうと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3839. Re: ウルトラQの母さん、おめでとうございます!

お名前: 日向
投稿日: 2004/7/4(11:30)

------------------------------

ウルトラQの母さん、こんにちはっ 日向です!

〉100万語通過しました。

わーいっ おめでとうございますーっっっ♪ とうとうやりましたねーっ!

〉通過本は、Alice's Adventure in Wonderland (OBW2)でした。特に意識して選んだというよりは、気づいてみたら、これで通過になっていた、という感じでした。

OBW2のAliceは、持っているだけで、まだ読んでいません。今度、読もうっと!

〉詳しい報告はまた改めてしたいと思います。

は〜いっ 待ってま〜す♪

〉この掲示板に来るようになって、多読が一層楽しくなりました。ありがとうございました。お礼申し上げます。

いえいえ、こちらこそ! 久しぶりに音楽のお話もできたし。
そうそう、シベリウスの楽譜、買いましたよ〜♪ 全音の楽譜と輸入版のOp.76です。Op.85の分も欲しかったのですが、お店に置いてありませんでした…くすんっ で、弾こうとしたのですが…近代音楽は難しい〜っ ちょろっと弾いて、満足しちゃいました…てへへ…(近代音楽は、遊びでサティを弾いていた程度です)

〉英語の力については、「足腰が強くなった」実感はありますが、目指すところまではまだまだ到達してない感じです。多分、私が「こうなりたい」と思っているところまで行くためには1000万語は読まないとダメなのかもしれません。いや、それでも足りないのかな?

〉でも、仕事で英語を使う時にも、ちょっと「楽」になった感じがして、大変ありがたく思っています。

「楽」になったのは、なによりです! そうしたら、200万語、300万語…果ては1000万語も楽しく読んで行けるのではないでしょうか…と、私自身が信じたいのでした(笑)

〉何よりも良かったのは、多読が「楽しい」という発見でした。「楽しい」から、結果を問うよりも何よりも、プロセスを楽しむために、今後も多読を続けていくつもりです。

面白い本が、わんさとありますもんね。

〉とり急ぎご報告まで。

はいっ 100万語通過報告の広場のご報告、お待ちしています〜♪

#管理者の方で、100万語通過報告の広場に異動しました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3883. Re: ウルトラQの母さん、おめでとうございます!

お名前: ウルトラQの母
投稿日: 2004/7/12(14:55)

------------------------------

日向さん

お祝いの言葉ありがとうございます。

日向さんとは最後の方、わりに歩調があってる感じで進んできたので、いつも励まされてました。

〉いえいえ、こちらこそ! 久しぶりに音楽のお話もできたし。
〉そうそう、シベリウスの楽譜、買いましたよ〜♪ 全音の楽譜と輸入版のOp.76です。Op.85の分も欲しかったのですが、お店に置いてありませんでした…くすんっ で、弾こうとしたのですが…近代音楽は難しい〜っ ちょろっと弾いて、満足しちゃいました…てへへ…(近代音楽は、遊びでサティを弾いていた程度です)
→日向さんとは音楽の話もできて、それも楽しかったです。「樅の木」はとてもステキな曲ですが、私は、いずれ「ストーム」という曲も弾いてみたいと思っています。

ピアノ発表会もとりあえず終わり(最初で大ちょんぼ。すぐ立ち直ったけど)、色々な人の演奏を聞いて、やっぱり私はベートーヴェンが好きだなぁと思いました。でも、ベートーヴェン私の技術だとさらうのに時間がかかるんだよねぇ。

〉はいっ 100万語通過報告の広場のご報告、お待ちしています〜♪
→私さ、なんというか、「過去を振り返る」「反省する」のがめんどくさいタイプなんだよね。終わると、先に行きたくなってしまうの。なので、ひょっとしたらちゃんとした報告は書けないかも。

報告書いている間に、次の本が読みたくなってしまって、すでに6万語くらいまで突き進んでます。

100万語は「私仕様」で記録を取ってきたので、ここでみなさんが報告してるみたいな形で報告しようとすると、レベル0が何冊とか勘定するのがめんどくさくて(>というより数えたのだが、数が合わない)。

・・という訳で、100万語の詳しい報告はちょっと待ってくださいましね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3840. Re: 100万語通過しました。

お名前: fossil
投稿日: 2004/7/6(00:38)

------------------------------

ウルトラQの母さんこんばんは!

〉100万語通過しました。

おめでとうございます(^O^)/

〉通過本は、Alice's Adventure in Wonderland (OBW2)でした。特に意識して選んだというよりは、気づいてみたら、これで通過になっていた、という感じでした。

気づいてみたらって言うのが同じですね。
そういえば私の100万語通過本は何だろ?

〉詳しい報告はまた改めてしたいと思います。

〉この掲示板に来るようになって、多読が一層楽しくなりました。ありがとうございました。お礼申し上げます。

私も書き込みはしてこなかったけど
掲示板にはとっても助けてもらいました。
そういう方多いと思います。
ありがとうございます!

100万語通過したときにはウルトラQの母さんに
お祝いしていただいてとっても嬉しかったです!

〉英語の力については、「足腰が強くなった」実感はありますが、目指すところまではまだまだ到達してない感じです。多分、私が「こうなりたい」と思っているところまで行くためには1000万語は読まないとダメなのかもしれません。いや、それでも足りないのかな?

本当に先は長いですよね。
でも先ばかり見るのではなくて、
たまに後ろを振り返ってみると進歩が実感できますよって
アドバイスをもらったんです。
ゴールは確かにまだまだ遠いけど、
スタートもかなり遠くにあるような気がします。

〉でも、仕事で英語を使う時にも、ちょっと「楽」になった感じがして、大変ありがたく思っています。

すごい進歩ですね!

〉何よりも良かったのは、多読が「楽しい」という発見でした。「楽しい」から、結果を問うよりも何よりも、プロセスを楽しむために、今後も多読を続けていくつもりです。

そうですね。
お互い楽しみながら長く続けていきましょうね。

〉とり急ぎご報告まで。

〉#SSS ときどき投稿したい方の広場 から異動しました。(管理人)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3884. Re: 100万語通過しました。

お名前: ウルトラQの母
投稿日: 2004/7/12(15:00)

------------------------------

fossilさん

〉気づいてみたらって言うのが同じですね。
〉そういえば私の100万語通過本は何だろ?
→そっか。fossileさん、たしか130万語通過報告でしたっけ。

〉私も書き込みはしてこなかったけど
〉掲示板にはとっても助けてもらいました。
〉そういう方多いと思います。
〉ありがとうございます!
→そうですよね。それぞれバリエーションはあるけど、自分と同じようなところでひかっかったりつまづいたり、同じ本に感動したり…そういうのってすっごく励ましになったり助けになったりしますよね。

〉100万語通過したときにはウルトラQの母さんに
〉お祝いしていただいてとっても嬉しかったです!
→私もBallet Shoesが好きな方に出会えてとてもうれしかったです。

〉本当に先は長いですよね。
〉でも先ばかり見るのではなくて、
〉たまに後ろを振り返ってみると進歩が実感できますよって
〉アドバイスをもらったんです。
〉ゴールは確かにまだまだ遠いけど、
〉スタートもかなり遠くにあるような気がします。
→なるほど〜。そうですよね。100万語を始めた時は実は「疑心暗鬼」(>酒井先生ごめんなさい)なとこもあったんですよね〜。

今後ともよろしくお願いいたします。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.