100万語通過報告です!!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/18(21:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 3357. 100万語通過報告です!!

お名前: ぷある
投稿日: 2004/4/18(22:47)

------------------------------

みなさま、こんばんは。
とうとうこの日がやってきました。
昨年8月18日、多読を始めて約8ケ月、325冊目での100万語です。
たくさん読んだなあ。
果てしなく遠いと思われた100万語に到達できてとてもうれしいです。

■今までの英語■
中、高校と“英語の授業”の成績はとても良かったです。
が、大学に行って別に勉強しなくてもよくなってからは
すっかり英語から離れてしまいました。
そんなに海外に行きたいわけでもなく、仕事も英語はまったく関係ない。
原書で本を読みたいという気持ちは昔からありましたが
そのために勉強するってことも面倒くさくて・・・
って感じでした。
■多読を始めたきっかけ■
ハリーポッターを原書で読みたい!
職場に英語万能の方がいて「子供向けだから難しくないよ。読める」
といわれたものの、1ページ目で挫折・・・
そのころちょうど太った猫の英語の本を読んで
英語に慣れればいいのかあ、とは思ったもののその先どうしたらいいのか
よくわからないままにとりあえず太った猫を読んでいました。
私は本屋が大好きで、用事がなくても本屋にいてうろうろすることが多いのですが、
そこである日「今日から読みます英語100万語!」に出会いました。
何の気なしに立ち読みし始めたのですが、
「これだあ!」ってぴかっと頭の中で光って
即買って、読みました。
私は本を読むのが好き。
この多読ってやつはまさに私向けじゃないか。
というわけでやってみようかなあと思いました。
記念すべき1冊目はPGRの「CUP IN THE FOREST」を立ち読み。
簡単な本から読めば大丈夫と書いてあるけどはっきりいってぜんぜん読めると思っていなかったので、すらすら10分くらいで読めてしまって
「なんだ。私って英語読めるんだ」
とすっかり多読をはじめる気まんまんになったのでした。
■100万語への道■
10万語・・・83冊、32日
20万語・・・49冊、24日
30万語・・・23冊、19日
40万語・・・17冊、25日
50万語・・・21冊、23日
60万語・・・ 9冊、20日
70万語・・・28冊、22日
80万語・・・30冊、27日
90万語・・・25冊、16日
100万語・・40冊、25日

PYR1 3冊  OBW0 7冊 
PYR2 3冊  OBW1 21冊
PGR0 20冊  OBW2 5冊
PGR1 10冊  OBW3 1冊
PGR2 28冊  ODM1 1冊
CER1 4冊  OFF1 9冊
CER2 4冊  MGR0 1冊
ORT  41冊
ICR  37冊
SIR  41冊
AW   5冊
MTH  20冊
Marvin 8冊
Cobble Street Cousins 6冊
Catwing 1冊
There's a Boy in the Girls' Bathroom
BFC   2冊
絵本  40冊
Harry Potter and the Philosopher's Stone
  

■100万語通過して■
なにはともあれ、目標までこれてよかった。
まだまだHarry Potterをすらすら読めるわけではないけれど
(最初は100万語になったら読めると思ってたけど)
多分はじめたころよりも英語を読むことに慣れて
ずいぶんと抵抗なく読むことができていると思います。
スピードはたいして上がっていないけれども
これは脳内音読していて音読のスピードが遅いせいと思います。
でも脳内音読派日本語で読むときもしているので
これが私の読書スタイルなのでしょう。
シャドウイングなどはじめると速度が上がるかも・・・
と考えています。
100万語通過を機に試してみようかなあ。

次の目標は200万語、
Harry Potterの邦訳が出る前に読みたいという目標もあるけれども
これはちょっと無理かなあ。(今年の9月ですよねえ)
これからもあせらずゆっくり楽しく続けていきたいと思います。
たくさんのすばらしい本にめぐり合うことができ、
こちらの掲示板でもたくさんの素敵なタドキストの皆さんとめぐり合い、
多読をはじめてよかったなあと思っています。
今後もよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 3359. Re: 100万語通過おめでとうございます

お名前: ありあけファン
投稿日: 2004/4/18(23:10)

------------------------------

ぷあるさん こんばんは

100万語通過おめでとうございます

〉とうとうこの日がやってきました。
〉昨年8月18日、多読を始めて約8ケ月、325冊目での100万語です。
〉たくさん読んだなあ。
〉果てしなく遠いと思われた100万語に到達できてとてもうれしいです。

私もうれしいです.
わずか,10分.ほとんど同時に通過できて,思わず,握手!

〉■多読を始めたきっかけ■
〉ハリーポッターを原書で読みたい!
〉職場に英語万能の方がいて「子供向けだから難しくないよ。読める」
〉といわれたものの、1ページ目で挫折・・・
〉そこである日「今日から読みます英語100万語!」に出会いました。
〉何の気なしに立ち読みし始めたのですが、
〉「これだあ!」ってぴかっと頭の中で光って
〉この多読ってやつはまさに私向けじゃないか。
〉というわけでやってみようかなあと思いました。

ぷあるさんも「今日から読みます英語100万語!」がきっかけだったのですね.
私も,今,この本の威力の大きさにとても感謝しています.

〉記念すべき1冊目はPGRの「CUP IN THE FOREST」を立ち読み。
〉簡単な本から読めば大丈夫と書いてあるけどはっきりいってぜんぜん読めると思っていなかったので、すらすら10分くらいで読めてしまって
〉「なんだ。私って英語読めるんだ」
〉とすっかり多読をはじめる気まんまんになったのでした。

やはり,最初が大事なのですね!
そして,100万語通過できたということが,次の最初の1歩になって,...
とどんどん良い方へと展開していきそうな気がしますね.

〉■100万語通過して■
〉なにはともあれ、目標までこれてよかった。
〉まだまだHarry Potterをすらすら読めるわけではないけれど
〉(最初は100万語になったら読めると思ってたけど)

たぶん,いつか読めますよ,きっと!

〉多分はじめたころよりも英語を読むことに慣れて
〉ずいぶんと抵抗なく読むことができていると思います。
〉スピードはたいして上がっていないけれども
〉これは脳内音読していて音読のスピードが遅いせいと思います。
〉でも脳内音読派日本語で読むときもしているので
〉これが私の読書スタイルなのでしょう。
〉シャドウイングなどはじめると速度が上がるかも・・・
〉と考えています。
〉100万語通過を機に試してみようかなあ。

シャドウイングいいですよ.
私の場合は,シャドウイングをするようになってから,ずいぶんとリズミカルに読めるようになった気がします.
多読との相乗効果が期待できそうですね.

〉次の目標は200万語、
〉Harry Potterの邦訳が出る前に読みたいという目標もあるけれども
〉これはちょっと無理かなあ。(今年の9月ですよねえ)
〉これからもあせらずゆっくり楽しく続けていきたいと思います。
〉たくさんのすばらしい本にめぐり合うことができ、
〉こちらの掲示板でもたくさんの素敵なタドキストの皆さんとめぐり合い、
〉多読をはじめてよかったなあと思っています。
〉今後もよろしくお願いします。

こちらこそ,よろしくお願いいたします

Happy Reading!!!!!!!!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3360. Re: 100万語通過報告です!!

お名前: ヨシオ
投稿日: 2004/4/18(23:26)

------------------------------

ぷあるさん、100万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉みなさま、こんばんは。
〉とうとうこの日がやってきました。
〉昨年8月18日、多読を始めて約8ケ月、325冊目での100万語です。

わ〜い!よかったですね。100万語おめでとう!

〉たくさん読んだなあ。
〉果てしなく遠いと思われた100万語に到達できてとてもうれしいです。

最初は100万語って、気の遠くなるほど先のように思っていましたよね。でも、続けていれば到達できるのですから。200、300万語もそのうちに到達しますよ♪

〉■多読を始めたきっかけ■
〉ハリーポッターを原書で読みたい!
〉職場に英語万能の方がいて「子供向けだから難しくないよ。読める」
〉といわれたものの、1ページ目で挫折・・・

こども向けって言うので、多くの人が買って、挫折したように思います。今でもそうかもしれません。わたしもその一人です(笑)。でも、400万語でRevengeしました。ぷあるさんは、100万語でRevengeしたので、すごいですよ!

〉そこである日「今日から読みます英語100万語!」に出会いました。
〉何の気なしに立ち読みし始めたのですが、
〉「これだあ!」ってぴかっと頭の中で光って
〉即買って、読みました。

よかったですね、めぐり合って。わたしは、アルクのCAT誌の記事を読んでぴかっと光ってSSSのHPに来ました。(^^)

〉Cobble Street Cousins 6冊

これに、興味があります。買ってみようかな。

〉Harry Potter and the Philosopher's Stone

やりましたね。Revenge!

〉■100万語通過して■
〉スピードはたいして上がっていないけれども
〉これは脳内音読していて音読のスピードが遅いせいと思います。
〉でも脳内音読派日本語で読むときもしているので
〉これが私の読書スタイルなのでしょう。

わたしもそうです。でも、慣れてくると、脳内音読をしていないときも出てきます。量を読んだらそれなりに変わってくるのだと思っています。

〉こちらの掲示板でもたくさんの素敵なタドキストの皆さんとめぐり合い、
〉多読をはじめてよかったなあと思っています。
〉今後もよろしくお願いします。

ぷあるさん、2周目も、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3361. Re: 100万語通過報告です!!

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2004/4/18(23:30)

------------------------------

〉みなさま、こんばんは。

こんばんは、ぷあるさん、近眼の独眼龍です

〉とうとうこの日がやってきました。

え、ついに?! とうとう!!

〉昨年8月18日、多読を始めて約8ケ月、325冊目での100万語です。
〉たくさん読んだなあ。
〉果てしなく遠いと思われた100万語に到達できてとてもうれしいです。

ええ、たくさん読みましたとも。素晴らしいです。おめでとうございます。
しかも、ほぼ同時に100万語通過する仲間にも恵まれて、良かった
ですね。

〉■多読を始めたきっかけ■
〉ハリーポッターを原書で読みたい!
〉職場に英語万能の方がいて「子供向けだから難しくないよ。読める」
〉といわれたものの、1ページ目で挫折・・・

そうそう、できる人には簡単でも、、、 私も得意な分野では、なるべく
これは簡単とは言わないようにしてます。

〉そのころちょうど太った猫の英語の本を読んで
〉英語に慣れればいいのかあ、とは思ったもののその先どうしたらいいのか
〉よくわからないままにとりあえず太った猫を読んでいました。
〉私は本屋が大好きで、用事がなくても本屋にいてうろうろすることが多いのですが、
〉そこである日「今日から読みます英語100万語!」に出会いました。
〉何の気なしに立ち読みし始めたのですが、
〉「これだあ!」ってぴかっと頭の中で光って
〉即買って、読みました。

あなたの直感は正しかった!

〉■100万語への道■
.    :
.    :
〉PYR1 3冊  OBW0 7冊 
〉PYR2 3冊  OBW1 21冊
〉PGR0 20冊  OBW2 5冊
〉PGR1 10冊  OBW3 1冊
〉PGR2 28冊  ODM1 1冊
〉CER1 4冊  OFF1 9冊
〉CER2 4冊  MGR0 1冊
〉ORT  41冊
〉ICR  37冊
〉SIR  41冊
〉AW   5冊
〉MTH  20冊
〉Marvin 8冊
〉Cobble Street Cousins 6冊
〉Catwing 1冊
〉There's a Boy in the Girls' Bathroom
〉BFC   2冊
〉絵本  40冊
〉Harry Potter and the Philosopher's Stone

おお、ハリポタも入ってる!

〉■100万語通過して■
〉なにはともあれ、目標までこれてよかった。
〉まだまだHarry Potterをすらすら読めるわけではないけれど
〉(最初は100万語になったら読めると思ってたけど)
〉多分はじめたころよりも英語を読むことに慣れて
〉ずいぶんと抵抗なく読むことができていると思います。
〉スピードはたいして上がっていないけれども
〉これは脳内音読していて音読のスピードが遅いせいと思います。
〉でも脳内音読派日本語で読むときもしているので
〉これが私の読書スタイルなのでしょう。
〉シャドウイングなどはじめると速度が上がるかも・・・
〉と考えています。
〉100万語通過を機に試してみようかなあ。

100万語まできて、ある意味、目標達成じゃないかな?
だって、もう読み続けていくでしょ?読み続けられるように
なったってことが、素晴らしいことですもん。

あ、そういでば、私もシャドーイングを始めました。また、
一ヶ月もたっていないくらいですけど。一緒にやりますか?

〉次の目標は200万語、
〉Harry Potterの邦訳が出る前に読みたいという目標もあるけれども
〉これはちょっと無理かなあ。(今年の9月ですよねえ)
〉これからもあせらずゆっくり楽しく続けていきたいと思います。
〉たくさんのすばらしい本にめぐり合うことができ、
〉こちらの掲示板でもたくさんの素敵なタドキストの皆さんとめぐり合い、
〉多読をはじめてよかったなあと思っています。
〉今後もよろしくお願いします。

こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

ではでは Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3394. Re: 100万語通過報告です!!

お名前: mimi
投稿日: 2004/4/21(21:14)

------------------------------

〉みなさま、こんばんは。
ぷあるさん、こんばんは。

〉とうとうこの日がやってきました。
〉昨年8月18日、多読を始めて約8ケ月、325冊目での100万語です。
〉たくさん読んだなあ。
〉果てしなく遠いと思われた100万語に到達できてとてもうれしいです。
100万語通過おめでとうございます。
ほんとにたくさん読みましたね〜。

〉■今までの英語■
〉中、高校と“英語の授業”の成績はとても良かったです。
〉が、大学に行って別に勉強しなくてもよくなってからは
〉すっかり英語から離れてしまいました。
〉そんなに海外に行きたいわけでもなく、仕事も英語はまったく関係ない。
〉原書で本を読みたいという気持ちは昔からありましたが
〉そのために勉強するってことも面倒くさくて・・・
〉って感じでした。
中学、高校の成績は私もよかったですがでもそれで話せるわけでは
ないですよね。高校卒業後、英会話学校には通いましたが自身を
持って話せるようにはなれなかったですね。

〉■多読を始めたきっかけ■
〉ハリーポッターを原書で読みたい!
〉職場に英語万能の方がいて「子供向けだから難しくないよ。読める」
〉といわれたものの、1ページ目で挫折・・・
〉そのころちょうど太った猫の英語の本を読んで
〉英語に慣れればいいのかあ、とは思ったもののその先どうしたらいいのか
〉よくわからないままにとりあえず太った猫を読んでいました。
〉私は本屋が大好きで、用事がなくても本屋にいてうろうろすることが多いのですが、
〉そこである日「今日から読みます英語100万語!」に出会いました。
〉何の気なしに立ち読みし始めたのですが、
〉「これだあ!」ってぴかっと頭の中で光って
〉即買って、読みました。
〉私は本を読むのが好き。
〉この多読ってやつはまさに私向けじゃないか。
〉というわけでやってみようかなあと思いました。
〉記念すべき1冊目はPGRの「CUP IN THE FOREST」を立ち読み。
〉簡単な本から読めば大丈夫と書いてあるけどはっきりいってぜんぜん読めると思っていなかったので、すらすら10分くらいで読めてしまって
〉「なんだ。私って英語読めるんだ」
〉とすっかり多読をはじめる気まんまんになったのでした。
多読と出会えてよかったですね。しかも始めたきっかけのHarry Potterも
読めたんですから。

〉■100万語通過して■
〉なにはともあれ、目標までこれてよかった。
〉まだまだHarry Potterをすらすら読めるわけではないけれど
〉(最初は100万語になったら読めると思ってたけど)
〉多分はじめたころよりも英語を読むことに慣れて
〉ずいぶんと抵抗なく読むことができていると思います。
〉スピードはたいして上がっていないけれども
〉これは脳内音読していて音読のスピードが遅いせいと思います。
〉でも脳内音読派日本語で読むときもしているので
〉これが私の読書スタイルなのでしょう。
〉シャドウイングなどはじめると速度が上がるかも・・・
〉と考えています。
〉100万語通過を機に試してみようかなあ。
ほんとによかったですね。私も脳内音読してしまいます。
でもあまり気にしていないです。先月からシャドウイングを
していますが最近は計ってないので速度が上がったかは不明
です。

〉次の目標は200万語、
〉Harry Potterの邦訳が出る前に読みたいという目標もあるけれども
〉これはちょっと無理かなあ。(今年の9月ですよねえ)
読めるんじゃないですか。まだ4ヶ月もあるし。

〉これからもあせらずゆっくり楽しく続けていきたいと思います。
〉たくさんのすばらしい本にめぐり合うことができ、
〉こちらの掲示板でもたくさんの素敵なタドキストの皆さんとめぐり合い、
〉多読をはじめてよかったなあと思っています。
〉今後もよろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
これからも楽しんでください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 3406. Re: 100万語通過報告です!!

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2004/4/25(01:02)

------------------------------

ぷあるさん、100万語通過、おめでっとーっさん!

〉みなさま、こんばんは。
〉とうとうこの日がやってきました。
〉昨年8月18日、多読を始めて約8ケ月、325冊目での100万語です。
〉たくさん読んだなあ。
〉果てしなく遠いと思われた100万語に到達できてとてもうれしいです。

すばらしいです! ほんとにたくさん読みましたね。
レベル2までが中心で、そして最後にいきないハリー・ポッター
第1巻! このごろときどき見るパターンですね。
レベル2までのやさしい本をたーくさん読むと、いきなり
レベルを3つも4つも上げられることがある!

〉記念すべき1冊目はPGRの「CUP IN THE FOREST」を立ち読み。
〉簡単な本から読めば大丈夫と書いてあるけどはっきりいってぜんぜん読めると思っていなかったので、すらすら10分くらいで読めてしまって
〉「なんだ。私って英語読めるんだ」
〉とすっかり多読をはじめる気まんまんになったのでした。

太った猫の本で、「私って英語読めるんだ」と思ったんじゃないんですか?

〉■100万語への道■
〉10万語・・・83冊、32日
〉20万語・・・49冊、24日
〉30万語・・・23冊、19日
〉40万語・・・17冊、25日
〉50万語・・・21冊、23日
〉60万語・・・ 9冊、20日
〉70万語・・・28冊、22日
〉80万語・・・30冊、27日
〉90万語・・・25冊、16日
〉100万語・・40冊、25日

順調ですねえ! 見事に20日あまりで10万語ずつ!

〉PYR1 3冊  OBW0 7冊 
〉PYR2 3冊  OBW1 21冊
〉PGR0 20冊  OBW2 5冊
〉PGR1 10冊  OBW3 1冊
〉PGR2 28冊  ODM1 1冊
〉CER1 4冊  OFF1 9冊
〉CER2 4冊  MGR0 1冊
〉ORT  41冊
〉ICR  37冊
〉SIR  41冊
〉AW   5冊
〉MTH  20冊
〉Marvin 8冊
〉Cobble Street Cousins 6冊
〉Catwing 1冊
〉There's a Boy in the Girls' Bathroom
〉BFC   2冊
〉絵本  40冊
〉Harry Potter and the Philosopher's Stone
〉  

〉■100万語通過して■
〉なにはともあれ、目標までこれてよかった。
〉まだまだHarry Potterをすらすら読めるわけではないけれど
〉(最初は100万語になったら読めると思ってたけど)
〉多分はじめたころよりも英語を読むことに慣れて
〉ずいぶんと抵抗なく読むことができていると思います。
〉スピードはたいして上がっていないけれども
〉これは脳内音読していて音読のスピードが遅いせいと思います。
〉でも脳内音読派日本語で読むときもしているので
〉これが私の読書スタイルなのでしょう。
〉シャドウイングなどはじめると速度が上がるかも・・・
〉と考えています。
〉100万語通過を機に試してみようかなあ。

ありあけファンさんも勧めていることだし、
ぜひシャドーイングで速度が上がるかどうか、
やってみてください。でも上がらなくても気にしないでくださいね。
たーくさん読んでいればそのうち必ず上がります。
シャドーイングがそれを早めるかどうか、ちょっと知りたい・・・

〉次の目標は200万語、
〉Harry Potterの邦訳が出る前に読みたいという目標もあるけれども
〉これはちょっと無理かなあ。(今年の9月ですよねえ)
〉これからもあせらずゆっくり楽しく続けていきたいと思います。
〉たくさんのすばらしい本にめぐり合うことができ、
〉こちらの掲示板でもたくさんの素敵なタドキストの皆さんとめぐり合い、
〉多読をはじめてよかったなあと思っています。
〉今後もよろしくお願いします。

えーっと、9月までにあと4冊っていうのは無理ではないです。
上手にやさしい本を並行したり、はさんだりしてペースを
作っていってはどうでしょう?

ま、なにしろ、楽しい読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 4127. Re: 100万語通過報告です!!--ぷあるさん、おめでとう!

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2004/9/22(22:53)

------------------------------

ぷあるさん、今晩は。 まりあ@SSSです。

〉とうとうこの日がやってきました。

   とうとう星配りの日がやってきました。おめでとう。

。.:*:・'゜★゜'・:*:.。゜'・:*:.。☆。.:*:・'゜。.:*:・'゜★゜'・

〉昨年8月18日、多読を始めて約8ケ月、325冊目での100万語です。
〉たくさん読んだなあ。

   長く待たせたなぁ、ごめんなさい。

〉■今までの英語■
〉中、高校と“英語の授業”の成績はとても良かったです。

   我慢強い方ですね。高校の英語の授業についていくのには
根性と忍耐がいりますから(笑)

〉■多読を始めたきっかけ■
〉ハリーポッターを原書で読みたい!
〉職場に英語万能の方がいて「子供向けだから難しくないよ。読める」
〉といわれたものの、1ページ目で挫折・・・

   たしかに多くの子どもが読んでいるのは事実ですが、英米の児童書の
対象年齢表示などと比べると、ハリーを読むのはやはり読書好きな、標準
以上の子どもだろうと思います。

〉そこである日「今日から読みます英語100万語!」に出会いました。
〉何の気なしに立ち読みし始めたのですが、
〉「これだあ!」ってぴかっと頭の中で光って
〉即買って、読みました。
〉私は本を読むのが好き。
〉この多読ってやつはまさに私向けじゃないか。
〉というわけでやってみようかなあと思いました。
〉記念すべき1冊目はPGRの「CUP IN THE FOREST」を立ち読み。

   立ち読みできるところにPGRがあって良かった(^^*)

〉■100万語通過して■

〉次の目標は200万語、
〉Harry Potterの邦訳が出る前に読みたいという目標もあるけれども
〉これはちょっと無理かなあ。(今年の9月ですよねえ)

   焦らず、楽しんで読んでいれば、きっといつかすらすらと
Harry Potterを読んでいるぷあるさんがいますよ!

Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.