Re: 100万語、ようやく通過しました。

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/26(13:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2958. Re: 100万語、ようやく通過しました。

お名前: キャロル http://carrollcafe.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2004/2/17(22:24)

------------------------------

わこさん、おめでとうございます!キャロルと申します。

〉劇的に英語力が変わったとはいえないまでも、やっぱり力がついていると思います。なんとなくですが、実感はあります。

素晴らしいですね。
今の時代、点数などのものさしがないとなんとなく不安になってしまうってことが
あるように思うんですが、英語力ってもともと形のあるものでは
ないですもんね。数字に表すのも無理があるかも。
自分が実感するというのが一番大事なことかも。と、今思いました。

〉100万語終えて思うことは、100万語って遠い道のりだと思ったけど、むしろ今、スタートラインにたった感じです。私も1000万語まではカウントしながら読み続けるつもりです。

では、2周目も楽しくHappy Reading!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2973. Re: 100万語、ようやく通過しました。

お名前: わこ
投稿日: 2004/2/19(00:21)

------------------------------

〉わこさん、おめでとうございます!キャロルと申します。

キャロルさん、はじめまして!

〉〉劇的に英語力が変わったとはいえないまでも、やっぱり力がついていると思います。なんとなくですが、実感はあります。

〉素晴らしいですね。
〉今の時代、点数などのものさしがないとなんとなく不安になってしまうってことが
〉あるように思うんですが、英語力ってもともと形のあるものでは
〉ないですもんね。数字に表すのも無理があるかも。
〉自分が実感するというのが一番大事なことかも。と、今思いました。

ありがとうございます。
酒井先生にも「どんな実感?」とたずねられてまじめに考えてみました。
ひょっとしたら、英語力アップしたというのは気のせいかもしれないのですけど(笑)、少なくとも少し自信がついたってことでしょうか。でも、英語力をあげたいと願う場合に、自信を持てるっていうのは、結構ポイントのような気がします。

〉では、2周目も楽しくHappy Reading!!!

キャロルさんも、Happy Reading!!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.