Re: 100万語通過しました!!!(かなり長いです)

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/23(12:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1493. Re: 100万語通過しました!!!(かなり長いです)

お名前: メリーベル
投稿日: 2003/8/24(10:06)

------------------------------

100万語通過おめでとうございます!

〉ついにこの掲示板に書き込める日が来ました!
〉8月22日に100万語を通過いたしました!
〉3月31日に始めてのべ21週でした。

早いですねー!

〉<多読を始めて>
〉・ある日突然!という感覚はないがシリーズ物をたまに読むと格段に読み易くなっていたりして成長が感じられた。
〉・エジプト人留学生との会話で簡単な単語を使うようになり、前より通じ易くなった気がする。「よくわかんない(自信がない)けど…」と言う時やたらとMaybeを使っていたのにI’m not sure.が出てくるようになった。

大富豪の御曹司の方ですね?

〉<今後の予定>
〉そうそう、シャドウイングもやりますよっ。

とてもきれいだもの!はまると楽しいシャドウイング。

〉最後に
〉酒井先生をはじめとして多読を通じて知り合えた皆様に深く感謝いたします。
〉掲示板・読書相談会・オフ会がどんなに励みになったことか!
〉これからもHappy Reading & shadowingでどうぞよろしくお願いいたします
〉Full House Michelleシリーズに出会う。Full Houseの意味に目からうろこが落ちる(そのままなのだが英語で読んだ時はじめて意味がストレートにはまった)。シリーズ自体もお気に入りになる。久々にMTHを読んだら脳内劇場のJackとAnnieの動きがスムーズになっていてうれしくなる。

再読してわかるようになっているとウレシイですよね。

〉初Jacquline Wilson。SLEEP-OVERSは楽しめたがCliffhangerは相性が合わず苦戦。知らない単語率が語数の割に高かったためか?酒井先生に男性として認識されていたことが判明。しばらく「女」のはにまると名乗る。

そうでした。

〉60-70万語台に並行して読んでいたHarry Potter #1を読了。映画の記憶を頼りになんとか読めたという感じ。一気に80万語に達し興奮冷めやらぬまま掲示板に80万語報告をする
〉日本語でも本を読んで泣くことはめったにないのにMarvin Redpost #4を読んで初めて涙を流す。英語が直に体に入ってきたようでそのこと自体に感動する。

私も最近Marvin君読みました(じゅんじゅんさん、ありがとう)
すごく良かった!おすすめのシリーズですね。

〉力技で90万語を通過した反動と忙しさでなんとなく読めない日が続いたり旅行に行ったりで思うように進まなかった10万語。記念すべき通過本はThe Sheep-Pig (Babeの原作)。本当はFull House Michelleあたりで越したかったが手元に本がなくなり投げ出しかけていたのを引っ張り出して読了。会話に訛りがあり地の文もイギリス口語(ですよね?)ではっきり言って難産でした(ひと月近く関わっていた気がする…)。

すごーい!自信がつきますね!
これからはシャドーイングにも磨きをかけて、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1494. Re: メリーベルさん、ありがとうございます!

お名前: はにまる
投稿日: 2003/8/24(21:22)

------------------------------

メリーベルさん、こんにちは。

〉100万語通過おめでとうございます!

ありがとうございます!

〉〉そうそう、シャドウイングもやりますよっ。
〉とてもきれいだもの!はまると楽しいシャドウイング。

どうやったらメリーベルさんみたいに子音が出せるんだろう?
本当にはまると楽しいですよねぇ。
OxfordのFactfilesのレベル1をやってみたら
割といけたのでちょっとびっくり。
物語よりも緩急の差がなくて慌てずにすむ反面
間がなくてしゃべり倒す感じになるので疲れますけど。
先日の相談会で酒井先生に背中を押されて(レストラン内でやっちゃいました!)
いろんな素材に挑戦してみたいと思ってるところです。

〉私も最近Marvin君読みました(じゅんじゅんさん、ありがとう)
〉すごく良かった!おすすめのシリーズですね。

でしょう?おすすめだけにブッククラブでお目にかかれない!

〉これからはシャドーイングにも磨きをかけて、Happy reading!

はーい!メリーベルさんもHappy Reading & Shadowing!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.