Re: 100万語(*^_^*)通過おめでとうございます!

[掲示板: 〈過去ログ〉100万語通過報告 -- 最新メッセージID: 8032 // 時刻: 2024/6/27(04:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1112. Re: 100万語(*^_^*)通過おめでとうございます!

お名前: Kian
投稿日: 2003/7/12(15:54)

------------------------------

こんにちは、ミヤビさん!Kianです。

100万語通過おめでとうございます!
リストを拝見したら「一巻ビンボー」の気配がこれっぽっちも
なかったですよ〜。
もしかしたらヒミツ、なの?

いろんな本の一巻の書評やレビュー、楽しみにしてます!

2週目もHappy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1125. Re: 100万語(*^_^*)通過おめでとうございます!

お名前: ミヤビ
投稿日: 2003/7/15(00:35)

------------------------------

Kianさん、こんばんは!お久しぶりです。

〉 こんにちは、ミヤビさん!Kianです。
〉 100万語通過おめでとうございます!

ありがとうございます(^^)

〉 リストを拝見したら「一巻ビンボー」の気配がこれっぽっちも
〉 なかったですよ〜。
〉 もしかしたらヒミツ、なの?

さすがに積読本が多すぎてあれから新しいものは、
ほとんど買っていないんですよ。シリーズもの以外にも単発本もありますし。
私の手持ちのシリーズものは前のリストと変わっていないと思います。
MTHやMichell、Junie B. Jonesも続けて買っていたりしますし^_^;

その代わりに最近の私の集め癖が発揮されたのは、ビデオ、DVDと雑誌です。
参考までに↓

ビデオ
So Little Time
 フルハウス、Michell役だったOlsen姉妹のドラマ。邦訳「2人はお年頃」
 めちゃくちゃ可愛いです。5話入っています。

Elmo's World
 セサミストリートのElmo's Worldを集めたビデオ。
 聞き取りにくいエルモの声も慣れればけっこういけます。50分。

Magic School Bus Going Batty
 マジックスクールバスのビデオです。こうもりについて。
 Frizzle先生の声にドスがきいていてびっくりです。
 こうもりについて知らないことも学べました。洋書の方のこうもりの話とは別です。
 30分くらい?(不確か)長くないのが残念。

Be My Valentine, Charlie Brown
It's The Great Pumpkim, Charlie Brown
 スヌーピーのバレンタイン、ハロウィンの話。
 この時期を子供がどう過ごすのかもちょっと分かります。
 子供の頃見ていたのでほとんど理解できた^^ピーナッツ好きです。
 これも長くはないです。

Scooby-Doo's Original Mysteries
 実写で映画化もされた、アメリカでは誰でも知っている、話す犬Scooby-Dooのアニメ。
 アニメを見てから映画を見ると、映画のシャギー(スクービーの飼い主)がアニメそのままで、びっくりします。110分。
 ちなみにダフネ(派手な女の子)役のサラ・ミッシェル・ゲラーはドラマ「バフィー」主演の全米トップ・アイドル。
 フレッド役のフレディ・プリンゼ・ジュニアはサラ・ミッシェル・ゲラーのだんなさんです。110分。

She's all That
 フレディ・プリンゼ・ジュニアとレイチェル・リー・クック主演のティーン映画。
 内容は学校の誰もが憧れるフレディとダサいレイチェルのありがちなシンデレラストーリー。95分。

ビデオは全て字幕、吹き替えなしのインポートです。

DVD
コヨーテ・アグリー

プッシーキャッツ
 レイチェル・リー・クック(位置的にはティーンアイドルだと思います)主演。
 さえないアマチュアバンドが大手レコード会社と契約することになり、瞬く間にトップの座に。
 だがその裏にはとある陰謀が。

チアーズ
 キルスティン・ダンスト(最近ではスパイダーマンのヒロイン役)主演のチアリーディング映画。
 とにかくチアリーディングが本格的ですばらしいです。鳥肌たちました。

どのDVDも内容、音楽ともに痛快で、明るいものです。
軽いともいう…?私は大好きなんですけどね!

〉 いろんな本の一巻の書評やレビュー、楽しみにしてます!

わけの分からない紹介で長くなりました;
それでは!じょじょに書評も書きたいと思っています^_^

〉 2週目もHappy reading!

Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.