[掲示板: 〈過去ログ〉回覧情報 -- 最新メッセージID: 4628 // 時刻: 2024/11/24(12:14)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: samats
投稿日: 2003/1/17(17:45)
------------------------------
バナナさん、皆さん、こんにちは。samatsです。
>そうなんですよね。自分の趣味じゃない本はなかなか
>定価で買えませんからね。貸し借りのメリットのひとつです。
それと、セット購入もそうですね。
初めてSSSのセットを先日購入したのですが、自分では買わなさそうな
本の選定にセット購入のメリットを感じました。
あ、もちろん、貸し借りもそうですね!
>ところでひとつ質問です。よかったらお教えください。
>
>今は「5冊読んで一冊交換」じゃないですか。
>変形版としてこんなのはどうかなと思ってます。
>いまのしかけとくらべてどうでしょう?
>(1)全体冊数をふやして
> 「10冊読んで2冊交換」とかにする
> ▲メリットは、一回の郵便料金で
> 読める量が倍になること。
> でも10冊はちょっとボリューム多いかな?
実は私もこれを考えていました。
というのも、レベル2だったこともありますが、
4冊だと2日しかもたなくて(笑)。
ポストに投函の厚みも5冊5冊横に並べて梱包すれば
大丈夫ですし、10冊だと読み応えもあって私はうれしいです。
>(2)交換冊数をふやして
> 「6冊読んで2冊交換」とかにする
> ▲メリットは、交換効率が上がること
こちらでも、構いませんね。
この場合のメリットは最初の提供者のところにすぐに本が戻ってくる(笑)。
などを考えてみると、8冊読んで2冊交換あたりが分量的にも
ちょうどよかったりして。
>あ、あともっと「バナナ本2」「バナナ本3」とか立ち上げたら
>参加されます?
もちろんです!予定ありですか?
ちなみに、私は今、SSS4のセット(レベル3-4)を読んでます。
18冊ほどあるので、こちらの中からバナナ本をやろうかなと思っています。
samats本っていうのは、言いにくいので、バナナ本にちなんでイチゴ本なんて
名称にしようかと勝手に考えていました。
>余談:
> 「バナナ本x」って、×に数字が入っているだけなのも味気ない
> んで、こんなのもありでしょうか?
>
> 「帰ってきたバナナ本」
> 「もう一度バナナ本」
> 「バナナ本リターンズ」
すばらしいネーミング!パチパチパチ。
帰ってきたバナナ本、読んでみたいです♪
あ、でも初回参加者は読んでる本の割合が後半ランナーになるほど
増えちゃいますね(笑)。
samats
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: i9347
投稿日: 2003/1/18(19:47)
------------------------------
バナナさん、samatsさん、皆さん、こんにちは。
〉ポストに投函の厚みも5冊5冊横に並べて梱包すれば
〉大丈夫ですし、10冊だと読み応えもあって私はうれしいです。
話の流れとはあんまり関係ないんですが・・・
本を冊子小包で送るときって、皆さんどんな風にして送ってるんですか?
samatsさんのお話の感じでは、ポストに投函って感じですよね。
皆さん、封筒の一部を開封して、「冊子小包」って書いてポストに投函ってパターンでしょうか?
次のことについて教えて下さい。
1.封筒 or 段ボール(←アマゾンなんかで買ったときみたいな)?
2.一部開封 or 郵便局で中身見せてる?
3.ポスト投函 or 郵便局へ出しに行く?
4.ポスト投函の場合、料金(切手代)の確認はどうしてる?(重さは自分で量ってる?)
5.梱包材(プチプチ)みたいなので保護してる?
6.郵送時の本の傷みとか大丈夫?
ちょっと画策してることがあるので(笑)、ここら辺のこと教えて下さい。
では、よろしくお願いします!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: まりあ
投稿日: 2003/1/18(21:03)
------------------------------
皆さん、こんにちは。 まりあです。
〉本を冊子小包で送るときって、皆さんどんな風にして送ってるんですか?
〉samatsさんのお話の感じでは、ポストに投函って感じですよね。
もっとも簡単で郵送料のかからない方法を探したいと思い、
以前白朋セミナーに本を送ろうキャンペーンをしたときに、
普通の茶封筒にGR5冊をそのまま入れただけで送ってみました。
これではやっぱり少し本が傷んで届いたそうです。
最低限茶封筒に少し大きめの台紙をいれて本を送ることは
必要なようです。
アマゾンから送られた包装材をリサイクルすると、丈夫さでは
安心できますが、郵送料が高くなってしまいますね。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: i9347
投稿日: 2003/1/19(23:29)
------------------------------
まりあさん、レスありがとうございます。
〉〉本を冊子小包で送るときって、皆さんどんな風にして送ってるんですか?
〉〉samatsさんのお話の感じでは、ポストに投函って感じですよね。
〉 もっとも簡単で郵送料のかからない方法を探したいと思い、
〉以前白朋セミナーに本を送ろうキャンペーンをしたときに、
〉普通の茶封筒にGR5冊をそのまま入れただけで送ってみました。
〉これではやっぱり少し本が傷んで届いたそうです。
〉 最低限茶封筒に少し大きめの台紙をいれて本を送ることは
〉必要なようです。
〉 アマゾンから送られた包装材をリサイクルすると、丈夫さでは
〉安心できますが、郵送料が高くなってしまいますね。
そうですね。
私は以前冊子小包で本を送ったとき、本が傷むと申し訳ないからと思い、段ボールは
使わなかったんですが、それでも厳重な梱包で送ったんですね。
台紙で保護して、万が一雨が降ったら大丈夫?と思ってビニール袋に入れて…そうす
ると、封筒の一部を開封しても、中身が本って分かるんだろうかって不安になって、
結局郵便局の窓口まで持って行って、中身を見せて…と
保護用の台紙を入れるか、「プチプチ」で包んで、封筒の一部開封で大丈夫ですかね?
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: samats
投稿日: 2003/1/20(00:47)
------------------------------
i9347さん、こんにちは。
samatsです。たださんからバナナ本を受け取ったときは
本は無梱包で茶封筒に入っていました。
ただし、茶封筒はぴったりサイズで上部に小冊子小包用に
切り取りがありました。
一応、私はサランラップでぴったり包んで
重量に応じて、茶封筒にするか、リサイクル品の
小冊子用封筒(ちょっと厚手)を使おうと思っています。
サランラップは引越し屋さんが似たような梱包剤を使って
いるのを見て、覚えました。小物なんかサランラップで
包んで片付けると散らからなくて便利です。
話は変わりますがアダプタとかコード類を巻きつけて
サランラップでまとめておく...
なので、今回もこの技を応用する予定です。
サランラップだとコンパクトにまとまるし、中身は見えるし、
重量も影響なし♪
一応心配なので郵便局から出してみる予定ですが。
断られたらどうしようかしら...。
バナナ本にレスがついて、送ったあと、また報告しますね。
------------------------------
samatsさん、こんにちは。
〉リサイクル品の小冊子用封筒(ちょっと厚手)を使おうと思っています。
あ、こんなのがあるんですか?
重さが微妙だと心配ですよね。(私だけか?)
1kg分の切手を貼ればまず問題ないんだろうけど、それより軽いんだったら少しでも
安い料金で送りたいし…数10円なんだけど、これは心理的に微妙(笑)
かと言って、本の傷みも心配。(これも、神経質な人だけ(笑))
本の痛みを気にする場合は、最初の人が保護材をつけて、後の人はそれを使いまわし
するってようにしないと、普通の人は、なかなか面倒くさくてやってくれないのかな
あっても思います。そういう意味では、samatsさんもあんまり大雑把なかたではない
とお見受けしました(笑)
重量区分ぎりぎりだと、家のキッチンスケールで測ったんじゃ心配ですよね。
495gなんかだと、どうしようって思ってしまう。(やっぱり私だけ?)
その辺、あんまり手間がかからず、心配なしでいける方法ってあるかなあって思った
んです。皆さんどうしてるのかなあって。
私は、何でもかんでも、細かいところを考えちゃって駄目なんです。この性格が実行
力をなくしてたりするんですが、どうも治らなくって(笑)。
〉サランラップは引越し屋さんが似たような梱包剤を使って
〉いるのを見て、覚えました。小物なんかサランラップで
〉包んで片付けると散らからなくて便利です。
〉話は変わりますがアダプタとかコード類を巻きつけて
〉サランラップでまとめておく...
これって、「収納・整理の仕方」とかで、雑誌なんかに掲載されそうですね。
私も、別のところでやってみようかな(笑)
〉なので、今回もこの技を応用する予定です。
〉サランラップだとコンパクトにまとまるし、中身は見えるし、
〉重量も影響なし♪
〉一応心配なので郵便局から出してみる予定ですが。
郵便局から出すのであれば、局員の人に中身を見せれば、開封なしでOKのはずですよ。
〉バナナ本にレスがついて、送ったあと、また報告しますね。
よろしくお願いしま〜す。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: たびぼん http://www5d.biglobe.ne.jp/~tabibon/
投稿日: 2003/1/23(09:51)
------------------------------
職業柄(オンライン古書店)、冊子小包は毎日のように発送しておりまして、
参考になるかもしれませんので、ボクのやり方を書いてみます。
まず、本をビニール袋に入れます。
ビニール袋の大きさですが、Magic Tree House 1冊で口の大きさが15センチくらい。ちなみに、本の横幅プラス背表紙の厚さが、必要なビニール袋の口の広さになります。何冊かまとめて送る場合は、本を重ねて定規で測ればOKです。適当な大きさのビニール袋を1種類持っていれば十分だと思いますが、本に比べてビニール袋が大きいと梱包しにくいので注意。
ラップで包むと云うのは良いアイデアかも知れませんね。商売には使えないけど(笑)。
次に、いわゆるプチプチ袋に入れます。あれもシート状のものと袋状になっているものとあるのですが、ボクはシート状のものをカットして使ってます。
で、ボクの場合は、それを防水加工された梱包用の紙で包んで、横にカッターで穴を開けるのですが、ごく普通の封筒に入れて口を少し切っただけでもOKだと思います。
郵便局によっては、中が本だとはっきりわからないと駄目なところもありますが、そういうときは郵便局を変えましょう。扱う人によっても違うみたいです。
料金は、次の通り。
150gまで\180 200gまで\210 250gまで\240 500gまで\310 750gまで\340
1kgまで\380 1.5kgまで\450 2kgまで\520 2.5kgまで\590 3kgまで\660
です。
もんだいは、不着事故がたまにあるってことで、それを防ぐためには
“冊子小包の簡易書留”ってのにします。通常の冊子料金とは別に250円が必要となります。ただし、送る地域と重量によっては“ゆーぱっく”の方が安くなることもありますので注意。
冊子小包用に作られた段ボールも市販されています。穴あき、糊付きで、梱包するのに1分とかかりません。名前がついてたはずなのですが(Kファイルと言ったかも)、忘れてしまいました…。
郵便物の扱いはけっこう荒っぽいので、プチプチシートはぜったいに必要だと思います。
あと、薄い本を送る時には、段ボールなんかであて紙した方が安心ですね。
------------------------------
たびぼんさん、こんにちは。
〉職業柄(オンライン古書店)、冊子小包は毎日のように発送しておりまして、
〉参考になるかもしれませんので、ボクのやり方を書いてみます。
プロの方ですね!
情報ありがとうございます。
〉まず、本をビニール袋に入れます。
〉ビニール袋の大きさですが、Magic Tree House 1冊で口の大きさが15センチくらい。ちなみに、本の横幅プラス背表紙の厚さが、必要なビニール袋の口の広さになります。何冊かまとめて送る場合は、本を重ねて定規で測ればOKです。適当な大きさのビニール袋を1種類持っていれば十分だと思いますが、本に比べてビニール袋が大きいと梱包しにくいので注意。
〉ラップで包むと云うのは良いアイデアかも知れませんね。商売には使えないけど(笑)。
今日、ネットで冊子小包の送り方についてちょっと調べてみたのですが、雨対策で
ビニール袋に入れるのは必須みたいに書いてありました。
〉次に、いわゆるプチプチ袋に入れます。あれもシート状のものと袋状になっているものとあるのですが、ボクはシート状のものをカットして使ってます。
〉で、ボクの場合は、それを防水加工された梱包用の紙で包んで、横にカッターで穴を開けるのですが、ごく普通の封筒に入れて口を少し切っただけでもOKだと思います。
〉郵便局によっては、中が本だとはっきりわからないと駄目なところもありますが、そういうときは郵便局を変えましょう。扱う人によっても違うみたいです。
これは、郵便局に持っていってみないとわからないですよね。
ポスト投函だとどうなんでしょう?やっぱり、あまり厳重に梱包しすぎて、中身が本
だってわからないみたいだと不安ですね。でも、一部開封してあれば、おこられるこ
ともないですよね、きっと・・・甘いのかな。
〉料金は、次の通り。
〉150gまで\180 200gまで\210 250gまで\240 500gまで\310 750gまで\340
〉1kgまで\380 1.5kgまで\450 2kgまで\520 2.5kgまで\590 3kgまで\660
〉です。
〉もんだいは、不着事故がたまにあるってことで、それを防ぐためには
〉“冊子小包の簡易書留”ってのにします。通常の冊子料金とは別に250円が必要となります。ただし、送る地域と重量によっては“ゆーぱっく”の方が安くなることもありますので注意。
〉冊子小包用に作られた段ボールも市販されています。穴あき、糊付きで、梱包するのに1分とかかりません。名前がついてたはずなのですが(Kファイルと言ったかも)、忘れてしまいました…。
〉郵便物の扱いはけっこう荒っぽいので、プチプチシートはぜったいに必要だと思います。
〉あと、薄い本を送る時には、段ボールなんかであて紙した方が安心ですね。
色々情報ありがとうございました。
もし、今度冊子小包を送る機会があったら、さらに不安な部分は、郵便局で詳しく聞いてみようかな。