Re: Baby-Sitters Little Sister 4歩目!

[掲示板: 〈過去ログ〉回覧情報 -- 最新メッセージID: 4628 // 時刻: 2024/6/30(23:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1688. Re: Baby-Sitters Little Sister 4歩目!

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/11/7(22:36)

------------------------------

れもんさん、こんばんは。

〉ところで、「レベル」って何でしょう?検索していて、いきなり、この掲示板のページに飛んできたもので、このHPのシステムがよくわかっていません。(気軽に質問してしまって、ごめんなさい。ご面倒でしたら、ご返答いただかなくて構いませんので...。時間のあるときに、このHP全体をよく見てみます。)

詳しくは、「今日から読みます英語100万語!」という本を読んでいただくのが
一番だと思うのですが、SSSさんでは、本をレベルワケして、易しい本から、
難しい本に順々にレベルを上げて読んでいきましょうといってます。
レベル0というのが一番易しいレベルですね。

絵本が、だいたいレベル1〜2くらい。
児童書が、だいたいレベル3〜4くらい。
ペーパーバックがそれ以上、レベル10くらいまでに分けられるでしょうか。
  ↑
  注意)これは私の持ったおーざっぱな印象です。

多読をされるのでしたら、上に紹介した本は一読の価値があります。
面白い本の紹介たっぷりです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1700. れもんさん、りりさんが募集されてますー。

お名前: Kaako
投稿日: 2003/11/10(09:57)

------------------------------

 Kaakoです。
 れもんさん、appleさんおはようございます。
 appleさん、レベルの説明ありがとうございます。(れもん、にappleっておいしそう)
 
 れもんさんはこちらの掲示板はじめてだったんですね。
 私達は、「やさしい英語の本から読み始めていつかはペーパーバックを」と多読という方法で英語学習をしています。
 といっても、楽しくが合言葉なので学習の気分はありません。
 ですから、10歳のおじょうさんが読んでいらっしゃる本、Karenちゃんのシリーズもいい年をした私が読んでいるわけです。
 
 インターナショナルに通ってられるおじょうさんをお持ちということは、れもんさんにはペーパーバックは簡単に読めるものなのかしら?
 おじょうさんは、Karenちゃんをどれくらいの時間で読んじゃうの?
 などと、私もれもんさんに質問。
 インターナショナルに通っているお子さんたちはどんなふうに英語とせっして、本を読むようになるのかしら?
 この掲示板に「親子で多読を楽しむ広場」というのがあります。
 私は、子供がいませんので書き込んではいませんが、時々読ませてもらってます。
 興味がおありでしたらそちらも覗いてみてください。

 書評もたくさんあります。おじょうさんの読書の参考になるかどうかは???です。
 大人が児童書を読んで書いたものですから。でも、れもんさんには面白いかもしれませんよ。

 
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1713. Re: れもんさん、りりさんが募集されてますー。

お名前: れもん
投稿日: 2003/11/11(09:13)

------------------------------

こんにちは、Kaakoさん。れもんです。

〉 れもんさんはこちらの掲示板はじめてだったんですね。
〉 私達は、「やさしい英語の本から読み始めていつかはペーパーバックを」と多読という方法で英語学習をしています。
〉 といっても、楽しくが合言葉なので学習の気分はありません。
〉 ですから、10歳のおじょうさんが読んでいらっしゃる本、Karenちゃんのシリーズもいい年をした私が読んでいるわけです。

皆さん、楽しんで努力されているのですね。エライ!ですね。
私はというと、子供には「読書しなさい」と薦めるものの、仕事関係(パソコン)の本以外は何も読んでいない今日この頃です。

〉 インターナショナルに通ってられるおじょうさんをお持ちということは、れもんさんにはペーパーバックは簡単に読めるものなのかしら?

恥ずかしながら、現在、英語の本は何も読んでいません。
普段、読んでいないので、ペーパーバックは辞書が無いと読めないと思います。
子供の学校からの「お知らせ」などの英文を読むくらいです。

〉 おじょうさんは、Karenちゃんをどれくらいの時間で読んじゃうの?

気に入った本であれば、あのくらいの厚さの本であれば、1日くらい(延べ3〜4時間くらい?)で読んでしまいます。
でも、気に入らない本の場合は、読むのに何日間もかかっています。

〉 インターナショナルに通っているお子さんたちはどんなふうに英語とせっして、本を読むようになるのかしら?

学校では、「日本語」の授業(週2,3回)以外はすべて英語で授業しています。
うちの場合は海外移住経験がないのですが、その代わり、幼児期は親子共々努力しました。
海外移住経験があるお子さんでも、Readingには苦労しているお子さんもいます。
うちの場合、Readingの練習は4歳頃から始めました。
おかげで、今は読み書きにはあまり苦労していないようです。
これからの課題は語彙を増やすことです。
もし、よかったら、幼児期の頃の様子を以下のサイトに掲載しています。
ご覧になってみてください。
http://www.asahi-net.or.jp/~sb4j-stu/eng/index.html

〉 この掲示板に「親子で多読を楽しむ広場」というのがあります。
〉 私は、子供がいませんので書き込んではいませんが、時々読ませてもらってます。
〉 興味がおありでしたらそちらも覗いてみてください。

〉 書評もたくさんあります。おじょうさんの読書の参考になるかどうかは???です。
〉 大人が児童書を読んで書いたものですから。でも、れもんさんには面白いかもしれませんよ。

いろいろとアドバイスをありがとうございます。
私も、時間があったら、英語の本を読んでみたいと思います。 

れもん


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1712. Re: Baby-Sitters Little Sister 4歩目!

お名前: れもん
投稿日: 2003/11/11(08:54)

------------------------------

こんにちは、appleさん。れもんです。

「レベル」に関するご説明をありがとうございました。
皆さん、楽しんで努力されているのですね。エライです!
私はといえば、子供には「読書しなさい」と薦めるものの、自分は今は英語の本は何も読んでいません。
子供にも、「Baby-Sitters Little Sisterおもしろいから、読んでみたら?」と言われていますが...^^;
今度、読んでみます。

〉詳しくは、「今日から読みます英語100万語!」という本を読んでいただくのが
〉一番だと思うのですが、SSSさんでは、本をレベルワケして、易しい本から、
〉難しい本に順々にレベルを上げて読んでいきましょうといってます。
〉レベル0というのが一番易しいレベルですね。

〉絵本が、だいたいレベル1〜2くらい。
〉児童書が、だいたいレベル3〜4くらい。
〉ペーパーバックがそれ以上、レベル10くらいまでに分けられるでしょうか。
〉  ↑
〉  注意)これは私の持ったおーざっぱな印象です。

〉多読をされるのでしたら、上に紹介した本は一読の価値があります。
〉面白い本の紹介たっぷりです。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.