Re: AMAZON 入荷不可能情報

[掲示板: 〈過去ログ〉回覧情報 -- 最新メッセージID: 4628 // 時刻: 2024/6/26(11:12)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1567. Re: AMAZON 入荷不可能情報

お名前: RIKA
投稿日: 2003/10/11(12:19)

------------------------------

古川先生、appleさん

たまに出現するRIKAです。

〉私はマクミランさんの本でやられました。
〉楽しみにしていた本なのでがっくりしています。

〉配送料の件が要注意です。私は同時にGR2冊(PGR1)とキリン洋書1冊を
〉頼んでいたのでタダのままだったのですが,もしキリン洋書を頼んでいなければ
〉取られるところでした。あぶないあぶない・・・。

私もこれを3回ほどやられました。
でも、アマゾン側が入荷不可能で注文がキャンセルになって、注文の合計が1500円以下になっても、配送料はとられませんでしたよ。
なので、それからは安心して1500円ギリギリでお買い物してます。
ご参考までに。
それでは、また。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1575. Re: AMAZON 入荷不可能情報

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/10/12(14:22)

------------------------------

RIKAさん,古川先生,こんにちは。

〉私もこれを3回ほどやられました。

私はまだ1回目ですが,何となく2回目をやられそうな雰囲気です。
配達予定日の終わりの日が近づいているのに,まだ発送開始にならないのです。
前回の時にはそのような状態が前兆としてあったので・・・。
#地震じゃないって!

怪しい本はOxford Reading Treeの1セットです。
いつも「配送状況を確認する」で「サインイン」して表示される,
本のリストが青字でリンクになっているではないですか。
これが1つだけ黒字になっていてリンクが切れているのです。
ダメならダメと早く言ってほしいです。
他社に注文するので。
この注文のかたまりには,待ち遠しいORTだけでなく,
評判のMarvin Redpostシリーズや,書店で見かけて欲しかった本が,
束になっているのだから。

〉でも、アマゾン側が入荷不可能で注文がキャンセルになって、注文の合計が1500円以下になっても、配送料はとられませんでしたよ。
〉なので、それからは安心して1500円ギリギリでお買い物してます。

あれっ,メールには転載したように書いてあったのですが,
実際は取らないと言うことでしょうか。
私の前回の場合,4冊を注文し,1冊先に届き,1冊キャンセルに合いました。
結局届いた3冊の合計金額は1500円を超したのですが,
3冊は2回に分けて届いたので,それぞれでは1500円以下でした。
今回は配送料は2回とも取られていません。
こういうケースだけかなと思っていたのですが。
それとも,最近,条件を悪くしたのかしら?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1580. Re: AMAZON 入荷不可能情報

お名前: RIKA
投稿日: 2003/10/13(12:33)

------------------------------

appleさん

RIKAです。またまたこんにちわ。

〉あれっ,メールには転載したように書いてあったのですが,
〉実際は取らないと言うことでしょうか。
〉私の前回の場合,4冊を注文し,1冊先に届き,1冊キャンセルに合いました。
〉結局届いた3冊の合計金額は1500円を超したのですが,
〉3冊は2回に分けて届いたので,それぞれでは1500円以下でした。
〉今回は配送料は2回とも取られていません。
〉こういうケースだけかなと思っていたのですが。
〉それとも,最近,条件を悪くしたのかしら?

メールには確かに注文合計が1500円を切ったとき、配送料をとるって書いてありますよね。
でも実際はとられないようです。
私は初めて、アマゾン側の在庫切れで注文合計が1500円を切ったときに、配送料を追加でとられると思って、怒りのメールをアマゾンに送ってしまいました。
そうしたら、丁重なメールがアマゾンのカスタマーセンターから送られてきて、アマゾン側の都合で注文合計が1500円を切った場合は、改めて配送料を請求することはない、ということだそうです。
もしかしたら、怒りのメールが効を奏したのかも???まさかね。
もう1回くらい、注文合計が在庫切れで1500円を切ったことがありましたが、その時も配送料をとられなかったので、たぶん、メールに書いていることは、脅し(っていうかアマゾン側の保険みたいなもの)だと思われます。
というわけで、私はいつも1500円ギリギリで注文してます。

あー、こんなこと書いてると、さんざん1500円ギリギリでアマゾンショッピングをしてることがバレバレですねー(苦笑)
ちなみに、私がキャンセルをくらったのは
Michelleの3巻とマクミリアンの「This is Oxford」です。
もう1冊はなんだったかなあ?確かマクミリアンだったと思うのですけれど。
注文した本のページが、しばらくして「在庫切れ」になってるときは、かなりの確率でキャンセルされる気がします。
どうせ配送不可能なら、なるべく早く知らせて欲しいですよね。ほんとに。

それでは、また。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1581. Re: AMAZON 入荷不可能情報

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/10/13(19:53)

------------------------------

RIKAさん、こんばんは。

〉メールには確かに注文合計が1500円を切ったとき、配送料をとるって書いてありますよね。
〉でも実際はとられないようです。
〉私は初めて、アマゾン側の在庫切れで注文合計が1500円を切ったときに、配送料を追加でとられると思って、怒りのメールをアマゾンに送ってしまいました。
〉そうしたら、丁重なメールがアマゾンのカスタマーセンターから送られてきて、アマゾン側の都合で注文合計が1500円を切った場合は、改めて配送料を請求することはない、ということだそうです。
〉もしかしたら、怒りのメールが効を奏したのかも???まさかね。
〉もう1回くらい、注文合計が在庫切れで1500円を切ったことがありましたが、その時も配送料をとられなかったので、たぶん、メールに書いていることは、脅し(っていうかアマゾン側の保険みたいなもの)だと思われます。

 なるほどね。
 しかしどうしてこのようなメッセージを送っているのでしょうね。そこが不思議です。
 ただでさえほしかった本がさんざん待った挙げ句の果てに手に入らないと知る瞬間なのですから、客にとってはショックだと思います。そういうときに、配送料に関する誤記だとか、そもそも在庫切れの連絡がとても遅いということとか、不親切だなぁと思ってしまいます。待っていれば手にはいるのかそうでないのかは、もっと早くわかりそうなものだと思ってしまいます。

〉あー、こんなこと書いてると、さんざん1500円ギリギリでアマゾンショッピングをしてることがバレバレですねー(苦笑)

 先方も、それをウリにして商売をやっているのでそれもアリでしょう。配送料が理由で他社や書店に客を取られるより良いと思っているわけですから。ビジネスとしてやっていけないと思えばそういうサービスはしないはずです。
 それに宅配の類は数が集まるとかなり安くなるそうです。私はSEG Bookshopさんがもっと売れたら同様にいくら以上まとめて買ったら送料無料というのを始めないかと期待しています。そもそも法人向けには5万円以上まとめて買うと送料無料にしているので、個人向けにも5万円以上まとめて買ったら送料無料にしてほしいものだと思ってしまいます。まぁ、法人向けならさらにまとめ買い(例えば人気のある洋書は複数冊購入するなど)が起きえるのでサービスということなのかなぁ、とあきらめていますが。個人では同じ本をいっぱい買うことはないし、使えるお金に限界がありますもの。(;_;)

〉ちなみに、私がキャンセルをくらったのは
〉Michelleの3巻とマクミリアンの「This is Oxford」です。
〉もう1冊はなんだったかなあ?確かマクミリアンだったと思うのですけれど。
〉注文した本のページが、しばらくして「在庫切れ」になってるときは、かなりの確率でキャンセルされる気がします。

 これは私も同じことを感じています。「This is Oxford」がこのパターンでした。アクセスするたびに「私の分ちゃんとあるんでしょうねぇ!」と思っていたら、なかった。(T_T)

 Macmillanさんの本はどうしてこんなに入手しにくいのでしょうね。良い本が多いと思うのでなおさら残念です。もっと出してほしいです。
 MichelleシリーズはSEG Bookshopさん待ちですが、その間に他の本を読んでいようっと!というくらい気長に待つつもりでいます。そのくらいのつもりでいないと、多分手に入らないでしょう・・・。(^^;)

〉どうせ配送不可能なら、なるべく早く知らせて欲しいですよね。ほんとに。

 まったく同感です。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.