Re: スランプ、、、(T_T)

[掲示板: 〈過去ログ〉多読で壁を感じたときの広場 -- 最新メッセージID: 420 // 時刻: 2024/6/20(20:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

170. Re: スランプ、、、(T_T)

お名前: 大門
投稿日: 2004/1/7(03:57)

------------------------------

たどうさぎさん、こんばんは。大門と申します。
どうもはじめまして〜。m(_ _)m

〉去年の8月から社会人ブッククラブに入会して、
〉自分だけの力でとりあえず頑張ってみようと多読をスタートさせました。

〉今、18万語を越えた所なのですが、、、。

〉レベル1から2に少しずつ移ろうとしている段階です、、。
〉(レベル2に上がって難しくなる事でリタイヤしてしまうのではと
〉ビクビクしながら、、、)

もしかしたら、じゃなくても、ちょっとレベル上げるのが早いの
かもしれませんね。多読は楽しまないとうまく進みませんから、
レベル0でもいいですから、楽しく読める本を再読してみてください。
丁度たどうさぎさんと同じくらいの語数の時に、1週間に7度再読
した本もあるんですよ〜。この頃はレベル0を主に読んでいて、
レベル1をスラスラ読めるようになるのは、まだまだ先だな〜、と
思ってたりしてた頃です。

〉自分が洋書の内容を理解して、楽しんでいれば、時間は気にしなくても
〉平気かなと思って、タイムも途中から計らなくなって、
〉(タイムを計ると時間が気になって、内容を楽しめないから)
〉今だにゆっくり読んでいますけど、、、。
〉でも、それが原因で、今このような壁にぶっかっているのでしょうか、、?
〉英語が話せるようになりたいし、留学もしたいと考えてる私は、
〉やはり今のようにゆっくり読んでいては、ダメでしょうか??

私もタイムは計っていません。面倒くさいから。(笑)
日本語に訳していなければ、読むのがゆっくりでもいいんです。
楽しめているな、と思えればそれで十分ですよ。もっと
語数が増えてくると、自分の読み方のスタンスが解ってきて、
ゆっくり読んでも全然問題がないことが理解出来る、のではないかと
私は思っています。

〉すごく長くなってしまったのですが、、。
〉途中まですごく英語の本を読む事が楽しくて、こんなに英語の勉強を
〉続けられた自分に驚いていたので、、 挫折してしまうのが恐いです、、。
〉将来、留学もしたいと思っています、、。
〉英語が出来るようになりたいのです、、。

楽しいと思えたのならば、大丈夫ですよ。そのまま「楽しい」を
続けましょう。まずはレベルを考えずに、読んで楽しい本をブック
クラブでたくさん見つけてください。読書手帳に書いてある☆の数
より、自分の感覚が一番大切です。
ブッククラブで手当たり次第、本をパラパラめくって読めそうな本
を見つけるのが一番の近道だったりして…。^^;

ほとんどアドバイスになってませんが、どうかこれからも多読を
楽しく続けて、たどうさぎさんの想いが叶いますように。

ではまたお会いしましょう。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

175. Re: スランプ、、、(T_T)

お名前: たどうさぎ
投稿日: 2004/1/7(21:50)

------------------------------

大門さんはじめまして。
すぐにお返事頂いてありがとうございます。

〉もしかしたら、じゃなくても、ちょっとレベル上げるのが早いの
〉かもしれませんね。多読は楽しまないとうまく進みませんから、
〉レベル0でもいいですから、楽しく読める本を再読してみてください。
〉丁度たどうさぎさんと同じくらいの語数の時に、1週間に7度再読
〉した本もあるんですよ〜。この頃はレベル0を主に読んでいて、
〉レベル1をスラスラ読めるようになるのは、まだまだ先だな〜、と
〉思ってたりしてた頃です。

そうですか、、、。読書記録手帳のアドバイス通り進んで
いったのですが、やはり、早すぎたのですね、、。
やはり、レベル1,0を沢山読めば、力付きますかね??

〉楽しいと思えたのならば、大丈夫ですよ。そのまま「楽しい」を
〉続けましょう。まずはレベルを考えずに、読んで楽しい本をブック
〉クラブでたくさん見つけてください。読書手帳に書いてある☆の数
〉より、自分の感覚が一番大切です。
〉ブッククラブで手当たり次第、本をパラパラめくって読めそうな本
〉を見つけるのが一番の近道だったりして…。^^;

そうですね!!大門さんの言う通り、読んで楽しい本を読んでみます。
急がば回れで、大門さんの言う通り、それが一番の近道なのかもしれ
ませんね(*^^)v

〉ほとんどアドバイスになってませんが、どうかこれからも多読を
〉楽しく続けて、たどうさぎさんの想いが叶いますように。

アドバイスありがとうございました。
頑張ります。
また、壁を感じた時相談にのって下さい。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.