Re: 会社にGRを置いて良いことになりました

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/6/18(22:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

808. Re: 会社にGRを置いて良いことになりました

お名前: pandada45 http://dokusyodeeigo.blog87.fc2.com/
投稿日: 2009/12/30(06:28)

------------------------------

おはようございます。pandada45(ブログでは牛印牛乳)です。
 
 
私は前の職場で、会社から買ってもらいました。
もっとも、今の状況では無理ですね(苦)。
 
今は場所代を浮かすための整理整頓活動を会社から言われているので
捨てられないか心配です(苦)。
 
 
〉 どなたか、会社でも導入した方で、

〉  ・どうやって説得したか?
〉  ・GRの説明(そもそもGRって何?の解説)

〉 を教えていただけないでしょうか?
 
 
週1回、就業後に職場の一角で本を広げて読んでいましたが、ほとんど
ほかの人は来ませんでした。
今は昼休みに洋書を自分の机で読んでいますが周りからは反応は無いですね。
 
 
〉後、「書く、話す(聞くも)」も課題なのですが、何がいいですかね?
 
http://www.englishcentral.com/
というサイトがあってわりと面白いですよ。
話したものを判定してくれてポイントがたまっていくのも楽しいですし。
 
 
英語に興味のある人に勧めるのでも難しいのに、仕事で英語が必要とは思
うけれど、今すぐ何かをしなければいけない訳ではない人に勧めるのは難
しいですよ。
 
やはり、多く人目に付くことでしょうか。そして、声をかけてもらえたら
海外出張の友にどうですかと勧めてみるくらいでしょうか。
 
まあ、ぼちぼち行きましょうか。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

809. ありがとうございます、参考になります

お名前: susumu http://w3022tfa.blog26.fc2.com/
投稿日: 2009/12/30(08:52)

------------------------------

"pandada45"さん、おはようございます。
 
〉今は場所代を浮かすための整理整頓活動を会社から言われているので
〉捨てられないか心配です(苦)。

 なるほど。
 フロアレンタル代とかを考えると、図書室の存続すら危ういかもしれません。

 今回はまだ、何人かしか知らないはずなので、
 公認ですが、こっそり置くことになりますが、
 最初は、それでいいかもしれません。

〉仕事で英語が必要とは思うけれど、
〉今すぐ何かをしなければいけない訳ではない人に勧めるのは難しいですよ。

 そういうものですか。
 
 多分、現地調整に行く人も、英語を話すのは、親会社の人か、上司がやっていると思います。

 文書も翻訳ソフトを使うとか、

 歴代の文書をコピー&ペーストして仕上げていると思います。

 出張では最初から最後までだまってマシン(機械、パソコン)に
 向かっているだけかもしれません。
 
 それで、帰国後は英語やらなきゃと思うけど、
 すぐ直近の仕事に取りかかってしまい、忘れてしまう。

 こんな感じのはずです。

 ある意味、効率がよい?のかもしれませんが、
 成長しませんよね。

まとめ。

 いろいろ試してみて行きたいと思います。
 ちょっとだけのお試しだと効果がわからないので、なるべく継続する方向で。
 仲間も増えれば、経験値も上がるでしょうし。
 そうすることで、ムキになってアンテナはるよりも、
 自然と身についてくる、情報?(経験?)も集まってくると思います。
 年月かけないと出来ないことだと思いますので、ゆっくりやることにします。
 ありがとうございました。

------------------------

〉http://www.englishcentral.com/
〉というサイトがあってわりと面白いですよ。

 見てみました。
 ちょっと早いですね・・・。(汗)
 でも、使い込んでみて感触をつかんでみたいと思います。
 ありがとうございます。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.