Re: 古川さん新刊 『英語多読法』

[掲示板: 〈過去ログ〉多読と英語学習・試験に関する掲示板 -- 最新メッセージID: 1756 // 時刻: 2024/6/27(03:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1017. Re: 古川さん新刊 『英語多読法』

お名前: susumu http://w3022tfa.blog26.fc2.com/
投稿日: 2010/8/1(00:30)

------------------------------

こんばんは、susumuです。読みました。

古川先生の著作物はほとんど読んでいるのですが、
いつも、うまい書き方をするなあと思っています。
 わかりやすい。
 読んでいて面白い。
 ためになる?

読んでまず思ったのは、「確かに多読法の事であって、英語勉強法ではない」
と言うことでした。

 多読の他に、英単語などの勉強も織り交ぜるというのはわかりました。

 じゃあ、多聴、文法、単語集などはどういう風に取り組んでいくと、
 効果的?なのかわかりませんでした。

 でも、これはsegで開発された方法なのであるから、公開など
 されないのだろうなと思っています。

 うーん、でも気になります。

また、ちょっと気になるのは、ターゲットにしている人が誰なのかわからないこと。

 多分、教育熱心な親御さんとかだと思いますが、
 内容的に、学生さん、社会人ではないような気がしました。

でも、全般的に、なるほど、そう言うものかと思える物が多く、
読んで良かったです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1027. Re: 古川さん新刊 『英語多読法』

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp
投稿日: 2010/8/1(22:52)

------------------------------

susumuさん

〉読んでまず思ったのは、「確かに多読法の事であって、英語勉強法ではない」
〉と言うことでした。
〉 多読の他に、英単語などの勉強も織り交ぜるというのはわかりました。
〉 じゃあ、多聴、文法、単語集などはどういう風に取り組んでいくと、
〉 効果的?なのかわかりませんでした。
〉 でも、これはsegで開発された方法なのであるから、公開など
〉 されないのだろうなと思っています。

公開されないというより、
「一人一人によって違う」ので
「万能なベストミックス」を公開できないのですね。
一人一人によって、何が苦手で、何が得意かが違うわけですから、
自分にあった(あるいは生徒にあった)方法を、
個別に考えていくしか無いのだと思います。

〉また、ちょっと気になるのは、ターゲットにしている人が誰なのかわからないこと。
〉 多分、教育熱心な親御さんとかだと思いますが、

英語の先生や、これから多読しようか迷っている人ですね。

それでは


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.